3/14(木) ➖2℃ 晴れ☀️
おはようございます、
昨日が天気が良かったからでしょうか?今朝は底冷え、田んぼには朝霜が降りてました。
実は、もう大丈夫だろうと昨夜風呂から出て軽自動車のタイヤを履き替えたので今朝の天気と路面状況が気になってたんです。
さすがに路面凍結はありませんでしたが、何で路面状況が気になったかと言うと、昨夜のタイヤ交換の直ぐ後に冒頭のミゾレが降ったもんだからもうびっくり😲。
もう一日先伸ばした方が・・・なんて思いましたがまた履き直すのは手間なので、朝起きて路面見て「安全第一」を考えることに。
ホント、降ってなくて良かった~😅。

この白いのは雪❄️です。
今日は「ホワイトデー」でーす。
1ヶ月前の2月14日のバレンタインデーにチョコレートをもらったら返礼の意味を込めてお返しのプレゼントをする日です。
この習慣、割りと始まったのは最近で、1978年(昭和53年)に福岡市のお菓子屋「石村萬盛堂」が発案したといわれています。
最初はマシュマロをプレゼントしたので「マシュマロデー」と呼ばれたそうですが、全国飴菓子業協同組合が同じ年にバレンタインデーのアンサーデーとして、1ヶ月後の3月14日をホワイトデーとされたそうです。
ホワイトデーのホワイトは飴菓子の原料である砂糖が白いからだとか、もらったら返す、たかがチョコ🍫なのにパッケージしてあるだけで高いんだよなぁ😢。
財布を春財布に買い換えても出費💸止まらないだろうなぁ、悪しき習慣廃止されないかなぁ。
頂いた方、ギりでも返しましょうね。
明日、こちらで「とろ市」が開催されます。お近くの方はどうぞ。

今日も元気で頑張りましょう~✴
充実した一日にしたいなぁ☺