3/26(火)0℃ 晴れ☀️
おはようございます。
今朝も寒い朝です。
日の出前なら朝霜があったんじゃないかと思ってしまうくらい、2日連続の寒い朝になっています。が、日中は温かくなりそうだと天気予報で言ってましたからこのまま太陽☀️を体に浴びてセロトニンを体内に分泌させて気力を高めようと思っています。
早く日の出太陽拝みたいなぁ☀️❤️
さて恒例ですが、湯の山温泉の垂れ桜の開花まで明日から花芽を撮影しに行く予定です、そして、カタクリの花も。

霜が降りてもカタクリの花は何とも無いように凛としてけなげに咲き誇る姿は絶対にオススメです。
あれだけの数のカタクリの花が見れる場所はなかなか無いはず、見事です。
一概に花と言っても、花の色が毎年わずかではあるんですが色が違っているような気がします。ピンクがかっていたり薄い紫であったり、今年はどんな色の花を見れるか楽しみです。
写真をアップしますのでお楽しみに。
日曜日、車の上に土が一つ落ちておりもしかしてと気にかけて見ていたら、ツバメが2羽確認できました。
ふきのとうが芽吹いたり、ツバメがやって来ると春が近づいてきたのを実感できますね、もちろん気忙しくなってしまいますけどね。
光景、また一つ増えたかな🍀
いよいよ年度末まで後数日。広島市国民宿舎湯来ロッジと湯来交流体験センターも4月から指定管理者が変わります。
施設建設から間もなく10年、少しずつ確実に施設の見た目は古くなってきてはいますが、こんこんと溢れ出る肌に優しい温泉、新たな指定管理者の温かいおもてなしを期待して、リニューアルオープンする日を楽しみに待っています。
委託する担当課はお風呂の壁板やサウナ室の敷き板がきちんと修繕されていないのをご存じなんでしょうか?
小さな事でもちゃんとしないと利用者にはストレスが溜まってしまいます。新しい指定管理者に移行するわけですから、休館中に修繕して欲しいですね、新管理者の負担で修繕してもらうのは気の毒な気がします。
担当の方は早目の対応をお願いします🙇⤵️。
よーし、今日も頑張ります👊✨ぞ~✴
充実した一日にしたいなぁ☺