5/13(月)10℃ 晴れ☀️
おはようございます。
ちょっとだけ寒く感じますけど、とても気持ちの良い朝を迎えています。
大型連休が終わり、身体の疲れが少しずつ軽減してきたように感じます。
昨日、5月の第2日曜日は母の日。
アメリカ人のアンナ・ジャービスが母の死後、その墓に白いカーネーションを飾ったことに由来しています。カーネーションは母性愛のシンボルとされ、日本では、地久節(皇后誕生日)を母の日とし、婦人会などを中心にいろんな行事が行われていましたが、昭和24年頃からアメリカの例に習うようになり現在に至っているそうです。まぁ、花き組合や花屋さんの影もチラホラ見え隠れしますけどね。🏵️🌹
みなさんは母の日に何かをプレゼントされましたか?

我が家では、毎年、母には⚪命酒と決めているので、こちらを飲んでもらっています。病は気からじゃありませんが、効能も気からかな?気が向いた時に飲んでいるようです。
家内には冒頭の紫色した蘭。サイズが判らないところが私の写真撮影テクニックですが、入れ物を入れても20センチクライノ小さな物。
いつまで持つのかはわかりませんが、ちゃんと管理できたら1ヶ月は大丈夫らしいのですがどうなることやら😄。咲き終わったら、ちゃんと管理して来年のこの頃に同様の花を咲かせてみようかな?
実現するかどうかはわかりませんけどね😅。
それから、連休中にどこかへドライブしようと思ってはいたものの農作業でどこにも行けなかったので、昨日はこちらに行ってきました。


連休明けの最初の日曜日だったからか、人出が少なく自分のリズムでのんびりできたので良い気休めになりました。なぜ津和野❔になったのか、それは連休中の夢でどこかに連れて行かなきゃの気持ちから、本物の京都には行けないだろうから、西の小京都のイメージがどこかに引っ掛かっていたんでしょうね、夢の中のお告げで「津和野」が出てきたので、何十年ぶりかに行くことになった次第です。🎶🚗💨🎶
帰って、晩御飯の準備も楽になればと途中にある山賊六日市支店に立ち寄ってこちらを買って帰りました。

もちろん、昨夜の晩御飯で完食済みです。☺️
今日は月曜日、気分一新して仕事を頑張る💪つもりです。今週末の土日のいずれかにはタケノコキック👣💨。何本が淘汰できるか、一緒にやりたい方はご連絡をお待ちしております。柔らかい部分は食べられますからお持ち帰りいただいても構いませんからね。
どうぞどうぞどうぞ。
昨日のドライブ🚗💨中に、六日市で久しぶりに生の火災現場に遭遇しました。遠くから見ても黒煙がもうもうと上がっていて気になりながら、現場を遠巻きに通り過ぎました。
元消防団員としてはまだ消防車🚒も到着しておらず、火消しをお手伝いするべきか否かを迷いましたが、ジャマに思われてはいけないので通り過ぎましたが、今朝の新聞に13軒もの焼失だったと掲載されており、初期消化だけでもお手伝いさせてもらえばよかったかなって心残りです。でも、消火器で消せるほどの小さな🔥ではなく、通り過ぎる300メートル以上離れた場所からでも、屋根の上に真っ赤に燃える炎🔥が見えてましたが、何かの行動を取るべきだったんじゃないかと、今思えば後悔・反省しています。
空気が乾燥しています、火の取り扱いには十分気を付けましょう。🔥
それから、交通安全週間でもありますから、安全運転に心がけましょうね。
また今週も始まりました、わくわく充実した一週間にするために体調に気を付けましょう👊😆🎵
今週もヨロシク😃✌️。
ファイト✊‼