11/18(月)14℃ 曇り⛅ ⛅ → ☔
おはようございます。
週始めの月曜日、楽しい充実した週末を過ごされましたでしょうか?
天気が良かったので、あれやこれやのイベントや紅葉の始まっている渓谷等へ自然散策された方も多かったんじゃないでしょうか?
ようやく、銀杏の樹木が本格的に色付いてきたようですし、樹にもよるんですが、真っ赤系統の紅葉🍁が色濃くなってきたような気がしました。
紅葉の見頃、どの段階が良いんでしょうね?
色づき始め?散る直前?、私は後者かなぁ😃。最近、朝晩の時間が長くなっているので周りの景色に眼をやる事が無かっただけに、あっという間に秋の後半になったって感じがしました。
湯来から吉和に抜ける国道2号488号、通称「東山渓谷」は道幅1車線のぐにゃぐにゃ道、川沿いの道のほとんどの区間にガードレール無し、でも色づき始める頃の渓谷は一度や二度は見る価値があると思うオススメのスポットです。災害復旧工事がされていたので、見頃を逸してしまった感じがします。石ヶ谷峡は渓谷の延長が長いので奥から順次紅葉が見頃になってきますので今月末までは大丈夫かも。
人気の無い、鳥の囀りしか聴こえない、静寂の時間空間をお楽しみいただければと思います。🚶
朝晩の気温の格差が大きくなると風邪をひいてしまいます。熱いお茶🍵やコーヒー☕、温かいお風呂🛀、温かいベッド、インフルエンザ予防注射💉等々して、風邪予防措置をしておきましょう。
今週もまた始まりました、わくわく充実した一週間にしたいですよね~。
体調管理には充分に気をつけましょう。
今週もよろしくお願いします🙇⤵。
ファイト✊‼
🌂を忘れないでね➰。
おはようございます。
週始めの月曜日、楽しい充実した週末を過ごされましたでしょうか?
天気が良かったので、あれやこれやのイベントや紅葉の始まっている渓谷等へ自然散策された方も多かったんじゃないでしょうか?
ようやく、銀杏の樹木が本格的に色付いてきたようですし、樹にもよるんですが、真っ赤系統の紅葉🍁が色濃くなってきたような気がしました。
紅葉の見頃、どの段階が良いんでしょうね?
色づき始め?散る直前?、私は後者かなぁ😃。最近、朝晩の時間が長くなっているので周りの景色に眼をやる事が無かっただけに、あっという間に秋の後半になったって感じがしました。
湯来から吉和に抜ける国道2号488号、通称「東山渓谷」は道幅1車線のぐにゃぐにゃ道、川沿いの道のほとんどの区間にガードレール無し、でも色づき始める頃の渓谷は一度や二度は見る価値があると思うオススメのスポットです。災害復旧工事がされていたので、見頃を逸してしまった感じがします。石ヶ谷峡は渓谷の延長が長いので奥から順次紅葉が見頃になってきますので今月末までは大丈夫かも。
人気の無い、鳥の囀りしか聴こえない、静寂の時間空間をお楽しみいただければと思います。🚶
朝晩の気温の格差が大きくなると風邪をひいてしまいます。熱いお茶🍵やコーヒー☕、温かいお風呂🛀、温かいベッド、インフルエンザ予防注射💉等々して、風邪予防措置をしておきましょう。
今週もまた始まりました、わくわく充実した一週間にしたいですよね~。
体調管理には充分に気をつけましょう。
今週もよろしくお願いします🙇⤵。
ファイト✊‼
🌂を忘れないでね➰。