2/10(月) ➖1℃ 曇り⛅ 積雪 0㎝
おはようございます。
この時期としては当たり前の気温ですが、早朝はやっぱり寒いです。
肌がカサカサになる方もいらっしゃるようで、メンテナンスは保湿効果の有るスキンケアするとか乾布摩擦するとか肌に優しい泉質の温泉♨に入るとかが効果有るみたいです。
今日から国民宿舎湯来ロッジが再開となります。施設がリニューアルして約10年、建設当時から指定管理者が3度変わり、前回の管理者の管理が十分でなかっかこともあり、管理委託している広島市が施設改修をしていただいたようです。
湯来と言ったら、やっぱり温泉😌♨🍶が代名詞ですから多くの方々にお越しいただいて心と体の疲れを癒していただきたいと思います。
泉温は29、8度。熱くはないんですが、空気に触れることなく加温してあるので温泉の効能がそのままお風呂場や洗い場の蛇口にまで来ていますので肌に優しい泉質を実感していただけると思っています。
朝10時からの再開となりますので、リニューアル後の初湯をお楽しみください。
今日は「ふきのとうの日」だそうです。
「ふ(きの)」「とう」と「2」「10」の語呂合わせから制定されてるようです。
あの苦味と香りが好きだって言われる方が多いようですが、私はちょっと苦手、まぁ、季節の味だと天ぷらに揚げてあると手を出すこともありますが他の料理があればたぶん手を出さないハズです。テレビを見ていると山里にある有名旅館の料理の一品としてワラビを湯葉で巻いた山菜料理等と一緒に出されていましたが、わざわざ行って食べたくなるような衝動はありませんでした。
里山に住む、住み続けている宿命😢なんでしょうか?。口👄が贅沢になってるんでしょうね。
味覚、口癖、相手が不快に感じるような👄には十分気をつけたいものです。気をつけます😅。
今週もまたまた始まりました、わくわく充実した一週間にするために体調に気をつけたいですね。
皆さんも気を付けましょう👊😆🎵
ファイト✊‼
湯来のこの冬一番の積雪が一昨日の朝がこんな感じ。屋根にうっすら積雪が見てとれますが、もちろん道路には積雪がありません。
明日は地区のどんど焼き、朝9時頃から始めていますのでお手伝い歓迎です。作業が出来る服装で暖かくしてお越しください、お待ちしております。💓