3/2(火) 8℃ 雨
おはようございます。
昨夜から降り続く雨、よく降ります。ただ、氷雨のような冷たい雨ではなく、春の予感を感じさせるほど冷たくない雨。
傘を差すのが面倒だし、午後からは天気が回復傾向にあるみたいなので、傘を忘れないように肝に命じておきたいと思います。
さて、広島市と旧湯来町が4月25日で合併15周年、3月25日に旧五日市町が広島市に合併し、佐伯区になって35年になるそうです。
これを記念して記念切手が販売されるという新聞記事が今朝の中国新聞に載っていました。わずか700シートのようなので、記念切手収集家には急いで欲しいですね。
価格はB5判84円切手10枚で1330円。
お早めにどうぞ。
明日は桃の節句、ひな祭り🎎の日です。
🎶灯りを点けましょぼんぼりに 御花をあげましょ桃の話 五人囃子の笛太鼓 今日は楽しいひな祭り🎶
これが1番の歌詞。結構何度も聞いているので歌詞が解りますけど、何番まであるか知ってましたか?
正解は4番まで。作詞はサトウハチローさん、作曲は河村光陽さん。
ご家庭の雛壇は何段かな?
以下、「うれしいひなまつり」の歌詞です。
【2番】
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔
【3番】
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣
【4番】
着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひなまつり
去年は湯来交流体験センターに雛壇が飾ってありましたが今年はどうなのかな?我が家に雛壇を飾っていた頃には、毎年毎年、お内裏様が左右どちらになるか、虎の巻の写真を見ながらもめてましたが、本当かどうかは判りませんが、西日本と東日本とでは左右入れ替わる地域が有るとか無いとか。
果たして正解はどっち?💡
お屠蘇よりどぶろく。酒の肴を用意して安い日本酒🍶で一杯。
大人の時間を楽しみたいと思っています。
さぁ、準備は今日しておきましょうねー。
世の男性もご相伴させて頂きましょう🙆。
まだ雨が降ってます。傘を忘れないように気をつけましょう。
充実した一日になりますように✨

おはようございます。
昨夜から降り続く雨、よく降ります。ただ、氷雨のような冷たい雨ではなく、春の予感を感じさせるほど冷たくない雨。
傘を差すのが面倒だし、午後からは天気が回復傾向にあるみたいなので、傘を忘れないように肝に命じておきたいと思います。
さて、広島市と旧湯来町が4月25日で合併15周年、3月25日に旧五日市町が広島市に合併し、佐伯区になって35年になるそうです。
これを記念して記念切手が販売されるという新聞記事が今朝の中国新聞に載っていました。わずか700シートのようなので、記念切手収集家には急いで欲しいですね。
価格はB5判84円切手10枚で1330円。


明日は桃の節句、ひな祭り🎎の日です。
🎶灯りを点けましょぼんぼりに 御花をあげましょ桃の話 五人囃子の笛太鼓 今日は楽しいひな祭り🎶
これが1番の歌詞。結構何度も聞いているので歌詞が解りますけど、何番まであるか知ってましたか?
正解は4番まで。作詞はサトウハチローさん、作曲は河村光陽さん。
ご家庭の雛壇は何段かな?
以下、「うれしいひなまつり」の歌詞です。
【2番】
お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした 姉様に
よく似た官女の 白い顔
【3番】
金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 めされたか
あかいお顔の 右大臣
【4番】
着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひなまつり
去年は湯来交流体験センターに雛壇が飾ってありましたが今年はどうなのかな?我が家に雛壇を飾っていた頃には、毎年毎年、お内裏様が左右どちらになるか、虎の巻の写真を見ながらもめてましたが、本当かどうかは判りませんが、西日本と東日本とでは左右入れ替わる地域が有るとか無いとか。
果たして正解はどっち?💡
お屠蘇よりどぶろく。酒の肴を用意して安い日本酒🍶で一杯。
大人の時間を楽しみたいと思っています。
さぁ、準備は今日しておきましょうねー。
世の男性もご相伴させて頂きましょう🙆。
まだ雨が降ってます。傘を忘れないように気をつけましょう。
充実した一日になりますように✨
