8/4(金)25℃ 晴れ☀
おはようございます。
間もなく台風🌀が日本列島🗾に直撃するんじゃないかとの予報がされてますけど、その直前の暑くて不気味なほどの平穏な時間です。
今週末は原爆記念日の8月6日が来ますけど、台風の進路が気になるところです。その前に、田舎では「道作り」と称するボランティアの日があって、雑草が気になる道路や道路法面を町内会のみんなで草刈しなきゃいけないんです。
街中じゃ無い習慣ですけど、ある意味、田舎らしさの善さがある、やらなきゃいけないボランティア作業だと思ってます。私の作業手順では、先ずは使われてない雑草ボウボウの里道から始めて、町内会共有の集会所、自宅墓地、自宅周辺の荒廃地、自宅裏山斜面・・・と続く訳です。
当然のことながら1日だけで終わるすべはなく、お盆までの週末は雑草との格闘になる予定です。
熱中症を気を付けよっと。😅
さて、長らく間隔が開いてしまいましたけど、ようやく「ゆ」の問題が出来上がりました。
五十音も最後のあたりになるとなかなか探しあたりませんねぇ~。かなり時間をかけて探してみたんですけどこの程度しかありませんでした。 もっとありましたら追加をお願いします。
それでは、湯来地域の方言NO35「ヤ」の答えです。
1.やいと(う) → お灸
2.やえんとう → 猿
3.やおい → 柔らかい、大人しい
4.やかましい → 騒々しい
5.やきば → 火葬場
6.やげろうしい → 騒がしい、騒々しい、うるさい
7.やさら → おはじき
8.やし → いかがわしい人
9.やず → 藪(やぶ)、雑草の生い茂った場所
10.やせぎぃす → 痩せた人、痩せっぽち
11.やだれ → 軒下、雨垂れ
12.やっさで → 大急ぎで、あわてて
13.やっとこさあ → ようやく
14.やどす → 埋める
15.やなせ → 土石流、山津波
16.やねこい → 苦しい、難儀、疲れた
17.やまがええ → 機嫌がいい
18.やまがわりい → 機嫌が悪い、ばつが悪い
19.やまし → 材木商
20.やまとおし → 下刈り
21.やまのつじ → 山頂
22.やまみみず → 30センチを超える巨大なミミズ
23.やり → 真っ直ぐ
24.やりくさし → 中途半端で止めること
25.やりて → よくできる人
26.やりに → 一筋に、ひどく、非常に、直に、真っ直ぐ
27.やりゃあげる → 徹底的にする、徹底的にやり込める、殴る
28.やれ → しなさい
29.やれかなし → 残念、ああしまった
30.やれそれ → 急に、大急ぎで、あわてて
31.やんしゅう → 若い衆、やんちゃ者
32.やんすけ → 腕白者
33.やんちゃ → 我がまま子
34.やんない → ください、あげない
35.やれきしゃな → 残念、ああ汚い
続いてNO36 湯来地域の方言(ユ・ヨ)の問題です。
1.ゆい →
2.ゆうな →
3.ゆきやけ →
4.ゆすぐる →
5.ゆて →
6.ゆわいつける →
7.ゆんべ →
8.よいたくれ・よいとんぼう →
9.よいばな →
10.よいよいけん →
11.よう →
12.よう(お)けぇ →
13.ようさ →
14.ようず →
15.ようせん →
16.ようたくれ →
17.ようなぁ →
18.ようくゃあすまぁ →
19.よがなよっぴてぇ →
20.よくったれ →
21.よけえ →
22.よこをいう →
23.よとぎ →
24.よなかのゆめ →
25.よばり →
26.よばれ →
27.よぼう →
28.より →
29.よせる →
30.よごろ →
どうですか?わかりそうですか??
これがわかれば湯来人への変身もあとわずか、頑張って👊😆🎵。
今日は「箸の日」
8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まったんだそうです。この語呂合わせなら誰が提唱しても認められると思います。私ならもう一捻りして「木偶の坊の日」を提唱したいかなぁ。箸にも棒にもかからない・・・、やっぱり止めときます。マイナスの記念日作ったつて仕方ないですからね☺
プラス思考で考えましょう✨。
今週も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。週末に天候が悪化しないように、楽しい週末をお過ごし頂けると良いですね。湯来にお越し頂けるともっと嬉しいです。
魚のつかみ取りとか、自然の川遊びだとかお楽しみください。
でわ、また来週~✴
おはようございます。
間もなく台風🌀が日本列島🗾に直撃するんじゃないかとの予報がされてますけど、その直前の暑くて不気味なほどの平穏な時間です。
今週末は原爆記念日の8月6日が来ますけど、台風の進路が気になるところです。その前に、田舎では「道作り」と称するボランティアの日があって、雑草が気になる道路や道路法面を町内会のみんなで草刈しなきゃいけないんです。
街中じゃ無い習慣ですけど、ある意味、田舎らしさの善さがある、やらなきゃいけないボランティア作業だと思ってます。私の作業手順では、先ずは使われてない雑草ボウボウの里道から始めて、町内会共有の集会所、自宅墓地、自宅周辺の荒廃地、自宅裏山斜面・・・と続く訳です。
当然のことながら1日だけで終わるすべはなく、お盆までの週末は雑草との格闘になる予定です。
熱中症を気を付けよっと。😅
さて、長らく間隔が開いてしまいましたけど、ようやく「ゆ」の問題が出来上がりました。
五十音も最後のあたりになるとなかなか探しあたりませんねぇ~。かなり時間をかけて探してみたんですけどこの程度しかありませんでした。 もっとありましたら追加をお願いします。
それでは、湯来地域の方言NO35「ヤ」の答えです。
1.やいと(う) → お灸
2.やえんとう → 猿
3.やおい → 柔らかい、大人しい
4.やかましい → 騒々しい
5.やきば → 火葬場
6.やげろうしい → 騒がしい、騒々しい、うるさい
7.やさら → おはじき
8.やし → いかがわしい人
9.やず → 藪(やぶ)、雑草の生い茂った場所
10.やせぎぃす → 痩せた人、痩せっぽち
11.やだれ → 軒下、雨垂れ
12.やっさで → 大急ぎで、あわてて
13.やっとこさあ → ようやく
14.やどす → 埋める
15.やなせ → 土石流、山津波
16.やねこい → 苦しい、難儀、疲れた
17.やまがええ → 機嫌がいい
18.やまがわりい → 機嫌が悪い、ばつが悪い
19.やまし → 材木商
20.やまとおし → 下刈り
21.やまのつじ → 山頂
22.やまみみず → 30センチを超える巨大なミミズ
23.やり → 真っ直ぐ
24.やりくさし → 中途半端で止めること
25.やりて → よくできる人
26.やりに → 一筋に、ひどく、非常に、直に、真っ直ぐ
27.やりゃあげる → 徹底的にする、徹底的にやり込める、殴る
28.やれ → しなさい
29.やれかなし → 残念、ああしまった
30.やれそれ → 急に、大急ぎで、あわてて
31.やんしゅう → 若い衆、やんちゃ者
32.やんすけ → 腕白者
33.やんちゃ → 我がまま子
34.やんない → ください、あげない
35.やれきしゃな → 残念、ああ汚い
続いてNO36 湯来地域の方言(ユ・ヨ)の問題です。
1.ゆい →
2.ゆうな →
3.ゆきやけ →
4.ゆすぐる →
5.ゆて →
6.ゆわいつける →
7.ゆんべ →
8.よいたくれ・よいとんぼう →
9.よいばな →
10.よいよいけん →
11.よう →
12.よう(お)けぇ →
13.ようさ →
14.ようず →
15.ようせん →
16.ようたくれ →
17.ようなぁ →
18.ようくゃあすまぁ →
19.よがなよっぴてぇ →
20.よくったれ →
21.よけえ →
22.よこをいう →
23.よとぎ →
24.よなかのゆめ →
25.よばり →
26.よばれ →
27.よぼう →
28.より →
29.よせる →
30.よごろ →
どうですか?わかりそうですか??
これがわかれば湯来人への変身もあとわずか、頑張って👊😆🎵。
今日は「箸の日」
8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まったんだそうです。この語呂合わせなら誰が提唱しても認められると思います。私ならもう一捻りして「木偶の坊の日」を提唱したいかなぁ。箸にも棒にもかからない・・・、やっぱり止めときます。マイナスの記念日作ったつて仕方ないですからね☺
プラス思考で考えましょう✨。
今週も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。週末に天候が悪化しないように、楽しい週末をお過ごし頂けると良いですね。湯来にお越し頂けるともっと嬉しいです。
魚のつかみ取りとか、自然の川遊びだとかお楽しみください。
でわ、また来週~✴
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます