2月定例議会もいよいよ明日が最終日。
明日提案が予定されている、子どもたちにフッ化物応用を位置づけることなどで歯と口腔の健康を維持する基本的取り組みを定める条例に関して、フッ化物の応用を削除する修正案の提案理由を作成したり、議員団の討論を準備したり、ほぼ6時間で約1万字(もっともそのうち数千字は自分のブログからのコピペもありましたけど)の文書を作るハードな一日。ざっと作っただけなので、修正が必要な箇所もあるとは思いますが、とにかく作り終えた。息も絶え絶えで夕方を迎えました。
ま、とにかく何とか準備も整って最終日を迎えることができそうで一安心です。ただちょっとドキドキが、修正案を提案すると、これに対して質疑の時間が日程に入ってくることです。さて、質疑はあるのでしょうか・・。
相談事に同席した後、控室で仕事を始めたのが午前10時頃。実は10時過ぎから、夕方4時位まで、きょうのいわき市平の空には日暈(ハロー)という気象現象が見えていました。
空に薄く雲がかかる時に見えることがあるので、そんな気象条件の日は、期待を持って空を見上げたりするのですが、なかなか見ることができませんでした。
今日は、十分すぎるほどに堪能しました。




上が午前で、時間を追って、下が夕方の日暈です。夕方にはうまく写りませんでしたけど、彩雲も見えています。
日中は、暖かくなったのですが、朝は少し冷えました。
愛犬の散歩に出かけると、うっすらと霜が降り、水たまりには薄氷が浮かんでいました。

でも、ひところの寒さに比べれば、ずっと暖かい。小鳥も元気がでるようで、さえずりをあちこちで楽しむことができました。
5、6羽のホオジロの群れは、散歩を案内するように、道端の枝を先にたって渡って行きました。


体の羽にたくさん空気を取り入れ、丸まるとした姿。少し冷えた朝だったから、暖を取るためにこんな姿になっているのかもしれませんが、愛らしい姿です。
明日提案が予定されている、子どもたちにフッ化物応用を位置づけることなどで歯と口腔の健康を維持する基本的取り組みを定める条例に関して、フッ化物の応用を削除する修正案の提案理由を作成したり、議員団の討論を準備したり、ほぼ6時間で約1万字(もっともそのうち数千字は自分のブログからのコピペもありましたけど)の文書を作るハードな一日。ざっと作っただけなので、修正が必要な箇所もあるとは思いますが、とにかく作り終えた。息も絶え絶えで夕方を迎えました。
ま、とにかく何とか準備も整って最終日を迎えることができそうで一安心です。ただちょっとドキドキが、修正案を提案すると、これに対して質疑の時間が日程に入ってくることです。さて、質疑はあるのでしょうか・・。
相談事に同席した後、控室で仕事を始めたのが午前10時頃。実は10時過ぎから、夕方4時位まで、きょうのいわき市平の空には日暈(ハロー)という気象現象が見えていました。
空に薄く雲がかかる時に見えることがあるので、そんな気象条件の日は、期待を持って空を見上げたりするのですが、なかなか見ることができませんでした。
今日は、十分すぎるほどに堪能しました。




上が午前で、時間を追って、下が夕方の日暈です。夕方にはうまく写りませんでしたけど、彩雲も見えています。
日中は、暖かくなったのですが、朝は少し冷えました。
愛犬の散歩に出かけると、うっすらと霜が降り、水たまりには薄氷が浮かんでいました。

でも、ひところの寒さに比べれば、ずっと暖かい。小鳥も元気がでるようで、さえずりをあちこちで楽しむことができました。
5、6羽のホオジロの群れは、散歩を案内するように、道端の枝を先にたって渡って行きました。


体の羽にたくさん空気を取り入れ、丸まるとした姿。少し冷えた朝だったから、暖を取るためにこんな姿になっているのかもしれませんが、愛らしい姿です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます