うぅ~、寒い。いっぺんに寒さが増して来ました。
大阪でも日中の最高気温が10℃ちょっと。身震いする寒さ。
昔の上司の言い付けを守らず、師走を迎えずしてコートを着用してしまった(^^ゞ
冷え込みが強くなって、関西一円の平地でも紅葉・黄葉が本格的に。
23日の勤労感謝の日から続く週末には、多くの方が京都などを訪れるのかな?
紅葉見物真っ盛りの京都は、押せやへせやの大混雑。人集りは必至だな。
この前の日曜日。いつもの鶴見緑地へ週末のお楽しみのウォーキングへ。
人気の観光地ほどではないですが、紅葉・黄葉を充分楽しむことが出来ました。
今週末頃で紅葉もピークを越えるのだとか。本格的に冬支度を整えねばね(^^
大阪でも日中の最高気温が10℃ちょっと。身震いする寒さ。
昔の上司の言い付けを守らず、師走を迎えずしてコートを着用してしまった(^^ゞ
冷え込みが強くなって、関西一円の平地でも紅葉・黄葉が本格的に。
23日の勤労感謝の日から続く週末には、多くの方が京都などを訪れるのかな?
紅葉見物真っ盛りの京都は、押せやへせやの大混雑。人集りは必至だな。
この前の日曜日。いつもの鶴見緑地へ週末のお楽しみのウォーキングへ。
人気の観光地ほどではないですが、紅葉・黄葉を充分楽しむことが出来ました。
今週末頃で紅葉もピークを越えるのだとか。本格的に冬支度を整えねばね(^^
11月11日 土曜日。
この日のお昼はこちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/4c1b0cb580bc70aabd992c33038ae39f.jpg)
《今日亭 都島店》
うちの家内の発案。5ヵ月ぶりの訪問になります。
久しぶりですなぁ~(^^
さて、何を食べようかとメニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/fccc7e4a7ecf4050f99ae287de617416.jpg)
何を食べようか?
と言う訳でチョイスしたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/5d90b01c79442797a1922fb79847bb6e.jpg)
『豚天とじ丼(日替)』(853円)
日替の丼に温冷のおそばかおうどんが付くメニュー。
ついつい土曜日に訪れると、この日替りを選択してしまうんだなぁ(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/7926cac56441de95dcf03c6849d5da96.jpg)
薄切りの豚ロースをカラッと天ぷらに。
衣のサクッと感と肉の柔らか感が一つになていて美味しい。
なんかスナック感覚の軽いおつまみの様。お酒のアテに持って来い。
玉子とじは天ぷらの下。半熟具合が程良く、丼汁がサッパリして美味。
豚天の歯触りを邪魔しない心遣いが嬉しい(^^
セットは温かい「かけ」を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/384ee30cce38da3695ef1b1ae8d6871e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/9121e9941a022dfb6b5101d97a232f92.jpg)
普段は冷たい「もり」ですが、北風の強く吹く日だったので。
サッパリと風味の良いお出汁に、口当たりの良い細いお蕎麦がよく合う。
冷たいお蕎麦の様な歯応えはありませんが、その柔らかさがこれまた美味しい。
風味良い温かお出汁で、身体もポッカポカ(^^
こちらはうちの家内注文の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/6c9b7a75c149c3fd1bfa394258524c40.jpg)
『とろろ定食』(961円)
とろろ好きの家内の推奨メニューです(^^
久しぶりに訪れましたが、相変わらず満足度の高いお店です。
今年は年末の仕上げに、こちらで蕎麦を頂こうか?
ごっそーさんでした(^^
【過去の今日亭】
・2017.06.03・・・鶏の照り焼丼
・2017.03.11・・・いろり弁当(竜田揚げ)
・2016.11.04・・・海老カツ丼定食(日替)
・2016.11.03・・・天丼定食
・2016.07.16・・・板そば一尺おにぎりセット
・2016.06.26・・・親子丼定食
・2016.05.08・・・かき揚げ定食
・2016.02.27・・・海老かき天丼定食(日替)
・2015.04.18・・・五目釜飯定食
・2014.09.13・・・いろり弁当(天ぷら)
・2013.12.14・・・海老天かき揚げそば定食
北風ぇ~ 小僧の寒太郎ぉ~ 今年も町までやって来たぁ~
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m