感動した!!(小泉元総理大臣風に)
スピードスケートの女子パシュート競技での金メダル獲得。
ただただ、感動をありがとう(^^
※テレビより画像拝借いたしました。
スピードスケートの女子パシュート競技での金メダル獲得。
ただただ、感動をありがとう(^^
※テレビより画像拝借いたしました。
2月14日 水曜日。
この日はバレンタインデー。
歳くってオッサンになっても、何故だかドキドキ期待してしまう。
いつもの通勤電車で逢うあの娘。
恥ずかしそうにモジモジとチョコを差し出してきて・・・。
そんな妄想にとりつかれるのが男心、いやオッサン心と言うもの(^^
妄想を抱きながらこの日は東京出張。
いつもの通勤電車に乗らずに上京。
(チョコもらい損ねたぜ!)
お昼は東京駅で。
訪れたのは黒塀横丁のこちらのお店。
《銀座 ハゲ天》
昭和3年に銀座にお店を構えた老舗の天ぷら屋さん。
関東を中心に札幌や名古屋、大阪にも3店舗展開しているみたい。
「ハゲ天」という屋号は、初代の店主が禿頭だったからだそうな(^^
そんなハゲ頭の天ぷら屋さんの店頭で、ランチメニューをチェック。
これはやっぱり関東だなぁ~と思うお品が。
で、入店して注文したのはこちら。
『かき揚げ天丼』(972円)
ありゃぁ、蓋付丼でやって来ましたなぁ。
ほんの少し覗いて見えるのが良い感じ(^^
で、蓋を外して・・・
改めて『かき揚げ天丼』(^^
特大ハゲ天特製かき揚げに野菜天1品の天丼。
赤だしにお漬物付き。
丼一面を覆い隠す大きなかき揚げ天。
確かに特大と言うだけあってデカいなぁ。
さてお味。
丼汁にひと潜りさせている関東風。
サクッとした軽やかな歯ざわりではなく、丼汁の滲みたしっとり歯ざわり。
丼汁のお味は結構サッパリあっさりとしたもの。
もっと甘ったるい風味を想像していたので(^^
で、かき揚げられた具材はと言いますと。
小海老がこれでもか!っていうくらいに入っていた。
プリプリと弾ける歯ざわり、瑞々しい甘みが美味しい。
さらにイカにコバシラもたっぷりと。
こちらもこちらもエビ同様に瑞々しい。
やっぱり老舗、揚げ方が上手だわ(^^
かき揚げ天もデカかったけれど、丼飯もかなりのボリューム。
けっこうガツンとパンチの効いた量で、かなり腹いっぱいになったな。
かき揚げの天丼って関西ではマイナーなお品。
あんまりどこにでも用意されているもんじゃない。
関西では海老天がドンと乗ったものが天丼だから。
老舗の天ぷら屋さんの美味しかき揚げ天丼。
ごっそーさんでした(^^
久しぶりにスケートリンク行こうかな・・・。
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m