画像は先月1月半ばに福井県へ行った際、とある駅でパチリと写したもの。
この時はまだ「この冬は寒くて久しぶりに雪が多いなぁ」って位だったのに。
あれよあれよと寒波が繰返しやってきて、災害級の大雪に見舞われて。
産業・経済に大きな影響を及ぼすどころか、人命にもかかわる事態にまで。
少しでも早く日常が取り戻せるよう、祈るばかりでです。
この時はまだ「この冬は寒くて久しぶりに雪が多いなぁ」って位だったのに。
あれよあれよと寒波が繰返しやってきて、災害級の大雪に見舞われて。
産業・経済に大きな影響を及ぼすどころか、人命にもかかわる事態にまで。
少しでも早く日常が取り戻せるよう、祈るばかりでです。
2月12日 月曜日。
建国記念日振替休日のこの日。
低気温で冷たく強い北風が吹く大阪。
お昼に訪れたのはこちらのお店。
《ジョリーパスタ》
パスタ専門店を標榜するファミリーレストランチェーン。
この日は折込チラシのクーポン利用で。
普段なかなか足を向けるお店ではないですが、
割引があるなら行ってみよう!と家内と二人でレッツラゴー(^^
で、オーダーしたのはクーポン利用で大きくお値引きのこの2品。
『明太子パスタ』(680円 → 529円)
『ベーコンのピッツァ』(680円 → 421円)
税抜き価格でパスタは140円値引き、ピッツァは240円の値引き。
税抜き価格で値引きするもんだから、税込みにしたら更にお得感(^^
まずは「明太子パスタ」から。
バターと明太子を絡めたパスタの上に、
沢山の針海苔と風味付けの大葉の刻み、更におっ被せる明太子がタップリ。
ザ・ファミレスメニューの代表格の様なお姿にうっとり(^^
高校生の頃初めてファミレスで明太子パスタを食べた。
それまでミートソースかイタリアンスパゲッティー(今でいうナポリタン)
しか食べた事が無かったので、あまりの旨さに超感激したのを覚えている。
母に明太子パスタが食べたいと頼んで作ってもらったけれど、
なんか全然違う味だった。複雑な思いをしたのが蘇って来た・・・(^^ゞ
さておき。
久しぶりに食べる明太子パスタはメッチャ美味。
たっぷりのバターのコクと明太子の辛みが混じりあって最高ぉ~(^^
箸が、いやいやフォークが進むすすむ。
お次は「ベーコンのピッツァ」を。
薄い生地の上にまんべんなくタップリのチーズ。
酸味の効いたトマトソースとチーズの塩気、ベーコンの旨味とコクがベストマッチ。
サクとカリッと薄い生地の歯ざわりがよく、本当に美味いピッツァだなぁ(^^
正直、ここまで美味しいピッツァとは期待しておりませんでした。
失礼致しましたと脱帽です(^^ゞ
それ程期待せず訪れたけれど、期待を裏切る美味さに感激!
お昼時とは言え、ウェーティングがかかるほどの人気も頷ける。
また今度訪れてみるかな?クーポンなしで。
ごっそーさんでした(^^
結局対象では無かった。免れたな(^^
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m