昨日はバレンタインデイ。
毎年、母や家内、身近な数人の方からいくつかのチョコをもらう。
家内からは決まって「不二家のハートチョコ」を。
当初は違っていたけれど、もうずいぶん前からハートチョコが定番。
素朴なミルクチョコの甘さに、ピーナツの食感が心地よい逸品(^^
いつの頃からか、会社ではチョコをもらう事がなくなった。
虚礼廃止のひとつとして、義理チョコも廃止されたみたい。
「バレンタインに女性社員が男性社員にチョコ渡すのは当然」
本人の意思に反して強制される義理チョコって確かに変だ。
なので、出張の際の「義理」土産も個人的には廃止した。
「営業マンが出張に出たら土産買って帰って来るんだろう、当然。」
本人の意思に反して強いられる義理土産も変だもんな(^^
毎年、母や家内、身近な数人の方からいくつかのチョコをもらう。
家内からは決まって「不二家のハートチョコ」を。
当初は違っていたけれど、もうずいぶん前からハートチョコが定番。
素朴なミルクチョコの甘さに、ピーナツの食感が心地よい逸品(^^
いつの頃からか、会社ではチョコをもらう事がなくなった。
虚礼廃止のひとつとして、義理チョコも廃止されたみたい。
「バレンタインに女性社員が男性社員にチョコ渡すのは当然」
本人の意思に反して強制される義理チョコって確かに変だ。
なので、出張の際の「義理」土産も個人的には廃止した。
「営業マンが出張に出たら土産買って帰って来るんだろう、当然。」
本人の意思に反して強いられる義理土産も変だもんな(^^
2月7日 水曜日。
この日のお昼は大阪駅前ビルにて。
飲食店が犇めき合う大阪駅前ビル。
何処で食べようかと暫し徘徊。
チョイスしたのはこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/dd4af2d84379d077b0182eb6e23bdb62.jpg)
《餃子の王将》
大阪駅前第三ビル店。
店頭を通りかかったら、カウンター席に空きが見えたので即入店。
いつもお墓参りの帰り道に家族で利用していますが、
平日のサラリーマンランチでの利用は実に7年ぶりの事(^^
さて、そんな久しぶりの平日利用でオーダーしたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/0270da2814ef8bdbb30443aada0aedfe.jpg)
『本日の日替りランチ』(630円)
平日限定のサービスランチで、この日は餃子と肉団子甘酢のコンビネーション。
ライスとスープが付いてこの価格。
なかなかお得感のあるランチメニューですなぁ(^^
まずは肉団子甘酢から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/8f12f75ceb3d135822a137a62d80ed2b.jpg)
程良く鼻に抜ける酸味の効いた甘酢あん。
肉団子や野菜の素揚げに絡まり付いて美味しい。
肉団子は表面カリッと中ジューシー。
ギュッと肉汁が口中に広がって美味い。
野菜のコリコリした食感が心地よい(^^
そして餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/47524efd677b823b630f358a9ea710e0.jpg)
素晴らしい焼き色じゃないですか?
こんがりと狐色とはこんな感じでしょうか?
パリッと良い歯ざわりで気持ち良い。
ジュワァ~と溢れ出る肉汁が本当に美味い。
繁忙時間帯のランチで、これだけのクオリティーは素晴らしい。
真っ昼間から生中片手に持ちたいくらい(^^
とにかく美味くて安くて早いのが王将の中華料理。
この日もサッと目の前に現れた。
お客がじゃんじゃか来るから、作った尻から出ていくからね。
早くて安くて美味いのは、サラリーマンの大いなる味方。
これからちょくちょく足を運んでみるかなぁ。
ごっそーさんでした(^^
【過去の餃子の王将】
・2017.08.14・・・中華いろいろ(3)
・2016.03.20・・・中華いろいろ(2)
・2015.11.23・・・天ハンセット
・2015.05.03・・・焼めし+餃子
・2012.03.20・・・中華いろいろ
・2011.02.25・・・ワンコインランチ
・2010.01.03・・・焼めし・焼そば・餃子・すぶた
【過去の大阪王将】
・2017.02.26・・・醤油ラーメンセット
・2013.02.11・・・唐揚定食
・2012.08.26・・・炒飯セット
・2009.06.22・・・日替り麺ランチ
僻みじゃないっすよ、僻みじゃ・・・
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m