中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

オタモイ海岸

2012-08-05 19:45:37 | ツーリング2012~2013
雨が降るとの話だったが、そうでもなさそうな雰囲気なのね、
かと言って一日中セーフだとは思えない。

近場をフラフラしてきましょうかいな。

そう言えば「りか」さんが小樽のオタモイに行くらしい、そんなら
自分も行ってみようかしらん。

少しばかりスロー系が薄い感じになっているので調整してから
出発した。

その効果なのか荷物が軽いからなのか調子は上々である。

小樽運河沿いの17号に入ったがなんとなくアンダーパスをくぐり
祝津へ向かう、そして水族館の横から山道に突入した。

ここからは勘でオタモイへ向かうのである、墓地を過ぎ赤岩の町に
入ったところでいきなり分からなくなった、そこで一旦国道5号に
出ることにしたが標識どおりだと逆方向に思えてならない。

ええっ・・・と思いながら曲がったが正しいようだ。(そりゃそうだ)

くるくる山道を走っているうちに方向音痴になっていたようです。

道なりに走っていたらオタモイの町に出てしまった、ラッキーである、
そしてオタモイ海岸への道に合流できた。

狭いつづら折れの急坂を下るとオタモイ海岸です。


昔、ここに遊園地があったそうな・・・


看板のアップです。












今は施設のほとんどが失われております。

立入禁止だし「つまらねーな」と思っていたらバイクが入ってきた。

「りか」さんたちです、時間的にドンピシャだったみたい、私が到着して
から5分くらいです。

久しぶりなんでちょっと照れたが、「お元気そうでなにより」です。

「立入禁止なんだよね」みたいなことを話していたが・・・『行く』
とな・・・

「じゃあ・・ちょっとだけネ」ということで進入。

叱られたらどうしようとか考えつつ後に続きます。


叱られた時の言い訳・・・「この人たちを止めるために入ったのです」
これで完璧でっしゃろ。

詳細はたぶん「りか」さんが書くと思うから省きます。


結局海岸まで降りたのだ。

で・・・私はよからぬ気配を濃厚に感じたのでここで退散しました。←嘘

帰り道の景色、左下のモヤはよからぬ者の写りこみじゃなくて海水浴客の
焚き火の煙です。


アップです・・・


帰りはポツポツ雨が来てたが朝里峠経由で帰りました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手稲山 ヤナギラン | トップ | 三角山でクマ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はお疲れさま (りか)
2012-08-05 22:57:08
mixiのコメントを見ないで家を出たので、
ヒデさんが駐車場にいた時にはビックリしました。
二年振りの再会でしたね(*^-^*)
オタモイ海岸は本当に綺麗でした。
チョー綺麗でビックリ。
マイナスイオンをたっぷり吸収してきましたよ。
ヒデさんと別れた後、海岸をずっとずっと歩いて
行きましたが、途中海を泳がないと行けない
感じだったので引き返しました。
が…次回は水着を持参して、窓石岩まで歩きたいと思っています\(^◇^)/
今日は途中までご一緒頂きありがとうございましたv(^-^)v
あの~~私達の写ってる写真を、サイズを少し小さくして
PCに送って頂きたいな~。
私のPCアドレス知っていますか?
返信する
写真送ったよ (ヒデ)
2012-08-06 07:59:30
早速、写真送りました。
オタモイ海岸は不思議なところでしたね、人が
住んでいてチョーびっくりでした。
最盛期のころを見てみたかったですね。
返信する
Unknown (りか)
2012-08-06 11:08:36
拡大写真には、何か白い物が写っていますが、
あれは何か気になります。
光の反射?私のパンツ?(笑)
写真は何処に送ってくれただか?(◎o◎)
返信する
写真の行方 (ヒデ)
2012-08-06 13:47:22
白いものはあなたのシャツだと思ってたけど
違いまっか?
写真はパソコンのメールに送ったつもりだけど。
返信する
Unknown (りか)
2012-08-07 22:32:28
あっ(^^;) 私の白いシャツです。
それにしても…デカい背中です。
返信する
逆三 (ヒデ)
2012-08-08 08:16:08
男勝りですな・・・
返信する

コメントを投稿

ツーリング2012~2013」カテゴリの最新記事