2018年7月22日(日)晴れ
今日も暑かったですが、皆さんは如何過ごされましたか?この暑さに負けないように、朝食を浅場カレイの煮付けとシラス入の出汁巻き卵として見ました。これも大山鹿さんの作になりますよ。まあ、浅場カレイは昨晩に煮付けておきました。皆さんも朝ごはんをシッカリと頂きましょうね。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/84b33859e1e5e9a252d76a633a1c6c9d.jpg)
そして、東京の多摩に所用で出掛けましたが、昼はお誕生会を兼ねてお寿司にして見ました。お世話になったのは「日野寿司」さんですね。矢っ張り、お寿司屋さんのは一味違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/b67c2f4760a15b5c99332838416d058d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/ac1e4271de423b22688e3849d5f804d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/f21d882070fd643e84c2f0a9a93b1724.jpg)
労働者諸君も年に一度のお誕生会はお寿司ランチと洒落込んでみましょうね。さて、その帰りに高尾駅近くの公園へサンコウチョウを見物に行ってきました。今日はラッキーな事に♂が姿を現して呉れましたよ。お寿司パワーは凄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/8902c8820369271f83b09104a5390d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/26626b6fa659287fe913eba23622ad1a.jpg)
さて、ここからはご近所の風景ですね。先ずは昨晩の上弦の月としましょう。綺麗に見えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/b0e3841d7f4184a251699fe6a1a25487.jpg)
こちらは昨晩の夕焼けの富士山でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/7e4dd45cf7fae087b0ea311959252981.jpg)
虫たちの活動も活発です。先ずはカメムシの仲間らしきものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/365545b36c05c889b73d30d63ed8a73f.jpg)
こちらはウラギンシジミですが、なかなか表羽を見せて呉れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6c/83665a3ec091c20cef2e6b504b0461d3.jpg)
名前不明の蛾です。色合いは綺麗な赤茶色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/46fe82903355ab33d188929651362295.jpg)
オマケの白い花です。ズッキーニの花?でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/b0a251cfb80757062247dd45e360c082.jpg)
それでは引き続き楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
今日も暑かったですが、皆さんは如何過ごされましたか?この暑さに負けないように、朝食を浅場カレイの煮付けとシラス入の出汁巻き卵として見ました。これも大山鹿さんの作になりますよ。まあ、浅場カレイは昨晩に煮付けておきました。皆さんも朝ごはんをシッカリと頂きましょうね。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/84b33859e1e5e9a252d76a633a1c6c9d.jpg)
そして、東京の多摩に所用で出掛けましたが、昼はお誕生会を兼ねてお寿司にして見ました。お世話になったのは「日野寿司」さんですね。矢っ張り、お寿司屋さんのは一味違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/b67c2f4760a15b5c99332838416d058d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/ac1e4271de423b22688e3849d5f804d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/f21d882070fd643e84c2f0a9a93b1724.jpg)
労働者諸君も年に一度のお誕生会はお寿司ランチと洒落込んでみましょうね。さて、その帰りに高尾駅近くの公園へサンコウチョウを見物に行ってきました。今日はラッキーな事に♂が姿を現して呉れましたよ。お寿司パワーは凄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/8902c8820369271f83b09104a5390d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/26626b6fa659287fe913eba23622ad1a.jpg)
さて、ここからはご近所の風景ですね。先ずは昨晩の上弦の月としましょう。綺麗に見えましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/b0e3841d7f4184a251699fe6a1a25487.jpg)
こちらは昨晩の夕焼けの富士山でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/7e4dd45cf7fae087b0ea311959252981.jpg)
虫たちの活動も活発です。先ずはカメムシの仲間らしきものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/365545b36c05c889b73d30d63ed8a73f.jpg)
こちらはウラギンシジミですが、なかなか表羽を見せて呉れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6c/83665a3ec091c20cef2e6b504b0461d3.jpg)
名前不明の蛾です。色合いは綺麗な赤茶色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/46fe82903355ab33d188929651362295.jpg)
オマケの白い花です。ズッキーニの花?でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/b0a251cfb80757062247dd45e360c082.jpg)
それでは引き続き楽しい夕暮れどきをお過ごしください。