2013年8月30日 晴れ
あと二日で8月も終わりますが、今日は酷暑が戻った一日でしたね。大山鹿のアパートでも久しぶりにエアコンを聞かせています。いい音色では無く、涼しい風が吹き出ていますよ。台風の影響でしょうか?しかし、こんな暑い涼しいを繰り返しながら秋の彼岸に向かって行くのでしょうね。
さて、今日はベランダに久しぶりの仮面ライダーが侵入してきました。昨年2012年の11月9日に一度来ていますね。今日のライダーは茶色い子でした。日に焼けたのか?或いは、単に地黒なのか判断がつきませんが、兎に角、仮面ライダーの様な気がします。皆さん、久しぶりのライダーに拍手(・・||||rハクシュ、パチ、パチ、パチ、ぱち


一昨日は蝋梅の3本目が発芽したことをお伝えしましたが、今日はその他の鉢植えの様子をお伝えしますよ。先ずは、石斛の実ですが、一ヶ月前とあまり変化がありません。石斛自身は大分新芽の伸び来春の可憐な花が期待できそうですよ。この実には種が出来るのでしょうか?楽しみですね。

そして、デンドロビュームですが、新芽が伸びて冬目迄には大分成長しそうです。来春から秋に掛けて花芽が付く位に大きくなると( ・∀・)良い!のですが、また、来月にでも様子をお伝えしますね。親のデンドロと合わせてご鑑賞下さい。


今日の逸品は柿の種です。国産米を使用とは書いてあるのですが、仮に、この柿の種が中華で作られたとすると、国産米は中華米と云う事にはなら何でしょうか?柿の種の生産国に関する記載が無いと怪しい感じがしますよね?
こんな風に疑問を感じるのは大山鹿だけなのでしょうか?皆さんどう思われますか?製造元の記載のない柿の種でした。じぇ、じぇですよね。

さて、明日はアパートの夏祭りですから忙しくなりますよ。
あと二日で8月も終わりますが、今日は酷暑が戻った一日でしたね。大山鹿のアパートでも久しぶりにエアコンを聞かせています。いい音色では無く、涼しい風が吹き出ていますよ。台風の影響でしょうか?しかし、こんな暑い涼しいを繰り返しながら秋の彼岸に向かって行くのでしょうね。
さて、今日はベランダに久しぶりの仮面ライダーが侵入してきました。昨年2012年の11月9日に一度来ていますね。今日のライダーは茶色い子でした。日に焼けたのか?或いは、単に地黒なのか判断がつきませんが、兎に角、仮面ライダーの様な気がします。皆さん、久しぶりのライダーに拍手(・・||||rハクシュ、パチ、パチ、パチ、ぱち


一昨日は蝋梅の3本目が発芽したことをお伝えしましたが、今日はその他の鉢植えの様子をお伝えしますよ。先ずは、石斛の実ですが、一ヶ月前とあまり変化がありません。石斛自身は大分新芽の伸び来春の可憐な花が期待できそうですよ。この実には種が出来るのでしょうか?楽しみですね。

そして、デンドロビュームですが、新芽が伸びて冬目迄には大分成長しそうです。来春から秋に掛けて花芽が付く位に大きくなると( ・∀・)良い!のですが、また、来月にでも様子をお伝えしますね。親のデンドロと合わせてご鑑賞下さい。


今日の逸品は柿の種です。国産米を使用とは書いてあるのですが、仮に、この柿の種が中華で作られたとすると、国産米は中華米と云う事にはなら何でしょうか?柿の種の生産国に関する記載が無いと怪しい感じがしますよね?
こんな風に疑問を感じるのは大山鹿だけなのでしょうか?皆さんどう思われますか?製造元の記載のない柿の種でした。じぇ、じぇですよね。

さて、明日はアパートの夏祭りですから忙しくなりますよ。