大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

コイワサクラ(小岩桜) 金時山

2015-04-26 20:04:54 | 金時ハイキング
2015年4月26日 晴れ
今日は綺麗に晴れ上がって気持ちの良い初夏の様な一日でしたね。大山鹿さんは少し寝坊をして金時登山に黄色信号が灯りましたが、最近開通した圏央道を上手く利用してアッという間に金時の登山口に到着していました。約1時間で着いちゃいますから高速道路は凄いですね。(つ´∀`)つ マァマァ、寝坊の撥が当たったのか、山頂に着く頃には富士山が雲に隠れてしまいました。春先ですから仕方何ですね。先ずは山頂の様子からアップしましょう。


山頂では金太郎茶屋さんで山菜蕎麦を頂きました。菜の花も入って春らしい一品でした。持参したオニギリとベストマッチでした。皆さんは名物の「マサカリーうどん」でも頂いたほうが良いかも。今日の大山鹿さんは山菜蕎麦と云う気分でした。




そして、今日のお目当てはこの時期に登山道に咲いているコウワザクラ(小岩桜)です。毎年見に行っていますが、急な登山道を登っている時にふと目を上げると紫色の小さな花が咲いていると疲れも吹っ飛んでしまいますね。小岩桜を( ^ω^)_凵 どうぞ。




ここで珍しいエイザンスミレとヒゴスミレを続けてアップしましょう。エイザンスミレは高尾山では見られなくて陣馬山の方まで行かないと見られない種類の様ですよ。金時では大部分がタチツボスミレですが、登山口の近くで両方のスミレを撮影できました。大山鹿さん、お手柄でしたね。
エイザンスミレです。


ヒゴスミレです。


そして、登山道では富士桜(別名:マメサクラ)が花ざかりでした。


クマンバチも忙しそうに蜜を集めていましたよ。先ずは富士桜の蜜です。


そして、ミツバツツジの蜜も美味しそうに吸っていました。


さて、お休み前の一枚は登山道の池のオタマジャクシです。卵から元気に孵って泳いで居ました。毎年、春に生まれて続いて行くのです。永遠の時の流れでしょう。


明日は金時の帰りに立ち寄った権現山の鳥たちをお届けしますよ。大山鹿さんは金時登山と権現山の野鳥撮影で疲れ果てた一日となりました。明日からお勤めですが、直ぐに5月の連休になります。労働者の皆も後2日ですから頑張ろうね