2016年10月4日(火)晴れ
関東は高気圧に覆われて快晴の朝を迎えましたね。青空がそろそろ恋しく成っていましたから清々しい気分でしたね。しかし、気温は鰻登りで30℃を越しましたから真夏へ逆戻りと成りました。明日からの台風も心配でしたから、大山鹿さんは名古屋の所用を済ませる事にしました。先ずは新幹線からの富士山の雄姿をご覧ください。9月終わり頃の初冠雪の雪も融けてしまった様ですね。残念です。撮影は新富士駅付近です。


お昼は名古屋名物「ジャンボえびふりゃあ」として見ました。お世話になったのは名古屋駅の洋食家ロンシャンさんです。特大の「えびふりゃあ」ですから食べ応えが有りましたよ。皆さんも如何ですか。ドウゾ(@^^)/~~~


タルタンソースをたっぷり付けてパクリと頂きました。


洋食家ロンシャンさん、「えびふりゃあ」をご馳走様でした。さて、此処からは1日に撮影した弘法山公園の鳥達の続きとしましょう。今日は久しぶりにヤマガラ特集としましょう。昼過ぎに最初に水盤に現れて呉れました。皆、喜んで山雀を撮っていましたよ。




木立の上ではドングリの実を口に咥えてウロウロしている山雀も居ました。呑み込んだら喉に閊えそうですね。山雀君は大丈夫でしょうか?


此方はキビタキ姉妹の水浴びです。3姉妹でしたが、全員揃っての記念写真は撮れませんでした。



締めは今が旬のフヨウ(芙蓉)花達としましょう。何となくホンワカした感じの花で和みますね。気が休まる花達ですね。ドウゾ(^_-)-☆。



オマケの一枚はイヌホオズキに似た花ですね。雨に濡れてヒッソリト咲いていました。

お休み前の一時をユッタリとお過ごし下さい。Have a good eveningですね。
関東は高気圧に覆われて快晴の朝を迎えましたね。青空がそろそろ恋しく成っていましたから清々しい気分でしたね。しかし、気温は鰻登りで30℃を越しましたから真夏へ逆戻りと成りました。明日からの台風も心配でしたから、大山鹿さんは名古屋の所用を済ませる事にしました。先ずは新幹線からの富士山の雄姿をご覧ください。9月終わり頃の初冠雪の雪も融けてしまった様ですね。残念です。撮影は新富士駅付近です。


お昼は名古屋名物「ジャンボえびふりゃあ」として見ました。お世話になったのは名古屋駅の洋食家ロンシャンさんです。特大の「えびふりゃあ」ですから食べ応えが有りましたよ。皆さんも如何ですか。ドウゾ(@^^)/~~~


タルタンソースをたっぷり付けてパクリと頂きました。


洋食家ロンシャンさん、「えびふりゃあ」をご馳走様でした。さて、此処からは1日に撮影した弘法山公園の鳥達の続きとしましょう。今日は久しぶりにヤマガラ特集としましょう。昼過ぎに最初に水盤に現れて呉れました。皆、喜んで山雀を撮っていましたよ。




木立の上ではドングリの実を口に咥えてウロウロしている山雀も居ました。呑み込んだら喉に閊えそうですね。山雀君は大丈夫でしょうか?


此方はキビタキ姉妹の水浴びです。3姉妹でしたが、全員揃っての記念写真は撮れませんでした。



締めは今が旬のフヨウ(芙蓉)花達としましょう。何となくホンワカした感じの花で和みますね。気が休まる花達ですね。ドウゾ(^_-)-☆。



オマケの一枚はイヌホオズキに似た花ですね。雨に濡れてヒッソリト咲いていました。

お休み前の一時をユッタリとお過ごし下さい。Have a good eveningですね。