![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/cb1bbdf1134fde89deaa92d638215049.jpg)
2015年9月21日 晴れ
今日は連休の3日目ですが、まあまあの上天気でしたね。この陽気に誘われて大山鹿さんは孫と外遊びをして来ました。東丹沢にあるアウトドアスポットで釣り、アスレチック、うさぎ小屋などの外遊びを堪能して来た次第です。先ず、釣り堀では大きな池に恋などが放流されていました。合計で6匹の釣果を上げられましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/cfd8206594af88f015c17582863a0700.jpg)
アメリカザリガニがうろうろしていたので捕まえて見せるとキャーキャー言って喜んでしました。協力してくれたアメリカザリガニが起こってしまいましたよ。・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/b56f5a45b53b43320aefd40fdbebef9a.jpg)
放してあげた後も鹿さんに敵意を剥き出しにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/cb1bbdf1134fde89deaa92d638215049.jpg)
釣りの餌にはウラギンシジミチョウ(裏銀蜆蝶)が付いて来ました。こんな餌が美味しいのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/63d6a9a6a2d28600b61c233a92e600c2.jpg)
表の翅も見せて呉れました。裏翅の銀色は豪華ですが、表翅のオレンジ色も実に綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/27de0275a8157f1c10f7023f4425b38c.jpg)
余った餌をあげようとした孫の指が噛まれそうな勢いで鯉が突進してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/a9ba17fd755640707517b2bcba30db86.jpg)
うさぎ小屋には年齢制限で入場不可でしたが、うさぎさん達が人参を貰って美味しそうに食べていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/15f152a629c27bdf34c1d9554bb9109c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/3affbb90ccd8d9359394134d1284c58f.jpg)
お昼は厚木名物の厚木バーガーとしてみました。厚木豚漬けがハンバーグの代わりに挟まれていました。所謂、豚の味噌付をイングリッシュマフィンで挟んだ逸品ですね。C級グルメ位の味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/0bbf4f6aec19b4414625ff8fbb880efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/f22f1cb5e8dea4d249e34ffec0816d0c.jpg)
オマケの一枚は昨日の栗ご飯としましょう。まー、今年の初物でしたから、とても美味しかったですよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/91321e5a7e8a459245f4600d7a295422.jpg)
連休も残り2日と成りましたが、皆、外遊び頑張ろうね。ほな、Good Luckですね。
今日は連休の3日目ですが、まあまあの上天気でしたね。この陽気に誘われて大山鹿さんは孫と外遊びをして来ました。東丹沢にあるアウトドアスポットで釣り、アスレチック、うさぎ小屋などの外遊びを堪能して来た次第です。先ず、釣り堀では大きな池に恋などが放流されていました。合計で6匹の釣果を上げられましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/cfd8206594af88f015c17582863a0700.jpg)
アメリカザリガニがうろうろしていたので捕まえて見せるとキャーキャー言って喜んでしました。協力してくれたアメリカザリガニが起こってしまいましたよ。・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/b56f5a45b53b43320aefd40fdbebef9a.jpg)
放してあげた後も鹿さんに敵意を剥き出しにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/cb1bbdf1134fde89deaa92d638215049.jpg)
釣りの餌にはウラギンシジミチョウ(裏銀蜆蝶)が付いて来ました。こんな餌が美味しいのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/63d6a9a6a2d28600b61c233a92e600c2.jpg)
表の翅も見せて呉れました。裏翅の銀色は豪華ですが、表翅のオレンジ色も実に綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/27de0275a8157f1c10f7023f4425b38c.jpg)
余った餌をあげようとした孫の指が噛まれそうな勢いで鯉が突進してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/a9ba17fd755640707517b2bcba30db86.jpg)
うさぎ小屋には年齢制限で入場不可でしたが、うさぎさん達が人参を貰って美味しそうに食べていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/15f152a629c27bdf34c1d9554bb9109c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/3affbb90ccd8d9359394134d1284c58f.jpg)
お昼は厚木名物の厚木バーガーとしてみました。厚木豚漬けがハンバーグの代わりに挟まれていました。所謂、豚の味噌付をイングリッシュマフィンで挟んだ逸品ですね。C級グルメ位の味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/0bbf4f6aec19b4414625ff8fbb880efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/f22f1cb5e8dea4d249e34ffec0816d0c.jpg)
オマケの一枚は昨日の栗ご飯としましょう。まー、今年の初物でしたから、とても美味しかったですよ。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/91321e5a7e8a459245f4600d7a295422.jpg)
連休も残り2日と成りましたが、皆、外遊び頑張ろうね。ほな、Good Luckですね。
あらぁ~~お孫ちゃんと水遊びにお出かけ。
たくさん釣れましたね。
大きなアメリカザリガニ、怖いような大きな鯉。
ウラギさんも・・・きっと喜ばれたことでしょう。
栗ごはん美味しそうです。
アメリカザリガニ懐かしいですねえ。
子供の頃のいい遊び相手でした。
ウラギンシジミまだ飛んでいるんですね。
表翅も裏翅も綺麗ですねえ。
この鯉は釣り堀の主の様な貫禄が有りました。孫はビビって泣きじゃくるだけでした。
小さな孫なので大人が詰まらないことにも興味を示しています。子供の気持ちはなかなか理解できませんね。一番喜んだのがタイヤの上を跳ねて歩くことでした。勿論、手を掴んで貰ってのことです。
栗ご飯は最高でしたよ。スミレ様は最近野菜サラダばかり食べているようで力が出ないのではと心配しています。
アメリカザリガニを久しぶりに捕まえました。胴を掴むと唯一の武器となるハサミが手に届きませんからイチコロですね。
シルバー連休堪能してますね ただ シルバー連休の名前は頂けないと友と笑ってます
ザリガニはいつの時代も子供さんのいい遊び相手ですね
ウラギンシジミが釣りの餌を食べに来たのには吃驚しました。そして、めったに表翅は見せて呉れませんが、餌に堪能して翅を開いて呉れました。ラッキーでしたよ。
とは言っても、久しぶりにアメリカザリガニとも遊べましたからシルバーバンザイですよ。