
2013年5月17日 晴れ
昨日の雨の上がって良い天気となりましたね。昨夜、大山鹿は傘を差して帰るのも億劫になり、バスに乗ってしまいました。それでも歩数は13000以上でしたから運動量的には合格でしょう。
さて、今日は昨夜頂いた大山鹿スペシャルお茶漬けを紹介します。贅沢の粋を極めたお茶漬けです。ベースとなる茶漬けは2013年4月18日にお届けした山女魚茶漬けになります。それにプラスして5月13日のブログ紹介のイカ塩辛(食べ頃を迎えました)、そして、昨日の5月16日の記事でお話したキャラブキ(伽羅蕗)をトッピングに加えました。更に、更に、おばあちゃん(久しぶりのブログ登場)から作り方を伝授された梅干です。梅は最高品質の南高梅を使い、大山鹿おばあちゃん作法に則り漬け込む秘伝製法の梅干です。写真の梅干は昨年漬けた新梅です。皆さん防腐剤や旨み添加剤などを一切排除したお茶漬けと言えるでしょう。こんな贅沢なトッピングをそろえた茶漬けは、なかなか真似のできる物ではありません。写真で申し訳ありませんがお楽しみください。
ブログ向けにお茶を掛ける前も撮影して見ました。それぞれの素材をじっくり観察してください。自家製菊多の山女魚の甘露煮、自家製イカの塩辛、自家製伽羅蕗、そして、自家製南高梅干

彩を添える沢庵、青豆、そして、山葵もトッピングして、お茶を掛けて見ました。さあ、召し上がりなされ。

今日のお休み前の一枚は奥多摩で連休中に撮影したオダマキ(苧環)です。苧環は機織に使う糸を巻く道具を指す言葉で、この形に花が似ていることから命名された様です。皆さん織物も、ましいてや、糸を巻くものなど知りませんよね。きっと、この花の様な形をしているのでしょう。苧環の花も複雑で、中央の丸いところが花びらで外側は違うようですよ。いつも疑問に思っていたのですが、花弁とその違いはどの様に見分ければ良いのでしょうね。まあ、苧環はキンポウゲ科に属している日本古来の山野草で、最近ではヨーロッパ系の苧環も国内で栽培されています。花言葉は「断固として勝つ」「愚か」「必ず手に入れる」です。また、花の色でも意味が違って、青紫色が「勝利への決意」「捨てられた恋人」、赤紫が「素直」だそうです。新緑の風景の中で華やいだ雰囲気を醸し出す綺麗な野草ですね。写真は古来よりのものと西洋苧環です。お休み前にゆっくりご覧ください。さて、明日こそ天気も良さそうですから丹沢に出撃しようかな。

昨日の雨の上がって良い天気となりましたね。昨夜、大山鹿は傘を差して帰るのも億劫になり、バスに乗ってしまいました。それでも歩数は13000以上でしたから運動量的には合格でしょう。
さて、今日は昨夜頂いた大山鹿スペシャルお茶漬けを紹介します。贅沢の粋を極めたお茶漬けです。ベースとなる茶漬けは2013年4月18日にお届けした山女魚茶漬けになります。それにプラスして5月13日のブログ紹介のイカ塩辛(食べ頃を迎えました)、そして、昨日の5月16日の記事でお話したキャラブキ(伽羅蕗)をトッピングに加えました。更に、更に、おばあちゃん(久しぶりのブログ登場)から作り方を伝授された梅干です。梅は最高品質の南高梅を使い、大山鹿おばあちゃん作法に則り漬け込む秘伝製法の梅干です。写真の梅干は昨年漬けた新梅です。皆さん防腐剤や旨み添加剤などを一切排除したお茶漬けと言えるでしょう。こんな贅沢なトッピングをそろえた茶漬けは、なかなか真似のできる物ではありません。写真で申し訳ありませんがお楽しみください。
ブログ向けにお茶を掛ける前も撮影して見ました。それぞれの素材をじっくり観察してください。自家製菊多の山女魚の甘露煮、自家製イカの塩辛、自家製伽羅蕗、そして、自家製南高梅干

彩を添える沢庵、青豆、そして、山葵もトッピングして、お茶を掛けて見ました。さあ、召し上がりなされ。

今日のお休み前の一枚は奥多摩で連休中に撮影したオダマキ(苧環)です。苧環は機織に使う糸を巻く道具を指す言葉で、この形に花が似ていることから命名された様です。皆さん織物も、ましいてや、糸を巻くものなど知りませんよね。きっと、この花の様な形をしているのでしょう。苧環の花も複雑で、中央の丸いところが花びらで外側は違うようですよ。いつも疑問に思っていたのですが、花弁とその違いはどの様に見分ければ良いのでしょうね。まあ、苧環はキンポウゲ科に属している日本古来の山野草で、最近ではヨーロッパ系の苧環も国内で栽培されています。花言葉は「断固として勝つ」「愚か」「必ず手に入れる」です。また、花の色でも意味が違って、青紫色が「勝利への決意」「捨てられた恋人」、赤紫が「素直」だそうです。新緑の風景の中で華やいだ雰囲気を醸し出す綺麗な野草ですね。写真は古来よりのものと西洋苧環です。お休み前にゆっくりご覧ください。さて、明日こそ天気も良さそうですから丹沢に出撃しようかな。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます