![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/53f9b4a4322293e81f7ade81fab123ea.jpg)
2018年1月27日(土)晴れ
今日も寒さが厳しかったですが、お天気も良かったので立川の昭和記念公園へ遠征して来ました。昭和記念公園は可也の冷え込みで氷柱が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/4265b5cb335627c62a5595d0f60d9cf8.jpg)
先日の大雪が大分残って、皆の原っぱはご覧のように雪だらけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/27ee3a0c2334ca5186bda84341531d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/d9b9ff0e8afdb1c4c9fbdb9052fce0aa.jpg)
それでも梅はポツポツ咲き出して早春の装いを醸し出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/fe49ffa064fb7a71e0765548bb2c445c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/ed8e2db0074b2897e953316c9eca274e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/b2a6363c779bd6b2cca62445ff6e5713.jpg)
こちらはお目当ての節分草ですよ。シッカリと花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/b00817f844b6e8d48abb0ab070bd1b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/0529b320713e6d9185bca56bfa860e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/9c82a10b97e2ad22d4cb64cfe9360a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/332987f31336ae4c83800247b62e3c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/53f9b4a4322293e81f7ade81fab123ea.jpg)
福寿草も雪に負けずに咲き出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/7abb4fc6cdf5069123d2d166f6072543.jpg)
マンサクやロウバイも花盛りとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/ef91e40c2b6596b3fbc13ad3f2cb01d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/2e905c703f92fc014ab0c6b74216edcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/04c3f1cad05ae29cff1783343741ae3b.jpg)
何とイルカも雪の草原からジャンプしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/b89a047677ac27fc0836193d872ce0b2.jpg)
空を見上げるとウッカリ出てきてしまった月がカラマツの隙間から見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/ccce08ca547b110dbeed26b16bdccf74.jpg)
さて、今日は帰りも遅くなったことから夕飯はご近所の「龍苑」さんで焼肉を頂いて来ました。先ずは、馬刺しで一杯としてみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/0e217d8d122f038432df9829682e60af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/353490dfcbe722197eb19780682a4c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/fc176f69747259870b47ae2c1886f68d.jpg)
そして、カールく焼肉三昧となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/9247f6ba3b17a07e5c3901325d382a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/f3340c4881af3b7192bd43df47d5de31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/304dcbe1a9e9c950f96d52a8a957b143.jpg)
締めはクッパですね。これがボリューミーで食べ応えが有りました。矢っ張り、締めはラーメンとした方が無難な感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/f4314a5ce056a9917356efad1b3f95eb.jpg)
さて、「明日は何処へ向かうやら」ですね。それではヽ(・∀・)ノ夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日も寒さが厳しかったですが、お天気も良かったので立川の昭和記念公園へ遠征して来ました。昭和記念公園は可也の冷え込みで氷柱が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/4265b5cb335627c62a5595d0f60d9cf8.jpg)
先日の大雪が大分残って、皆の原っぱはご覧のように雪だらけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/27ee3a0c2334ca5186bda84341531d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/d9b9ff0e8afdb1c4c9fbdb9052fce0aa.jpg)
それでも梅はポツポツ咲き出して早春の装いを醸し出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/fe49ffa064fb7a71e0765548bb2c445c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/ed8e2db0074b2897e953316c9eca274e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/b2a6363c779bd6b2cca62445ff6e5713.jpg)
こちらはお目当ての節分草ですよ。シッカリと花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/b00817f844b6e8d48abb0ab070bd1b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/0529b320713e6d9185bca56bfa860e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/9c82a10b97e2ad22d4cb64cfe9360a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/332987f31336ae4c83800247b62e3c70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/53f9b4a4322293e81f7ade81fab123ea.jpg)
福寿草も雪に負けずに咲き出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/7abb4fc6cdf5069123d2d166f6072543.jpg)
マンサクやロウバイも花盛りとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/ef91e40c2b6596b3fbc13ad3f2cb01d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/2e905c703f92fc014ab0c6b74216edcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/04c3f1cad05ae29cff1783343741ae3b.jpg)
何とイルカも雪の草原からジャンプしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/b89a047677ac27fc0836193d872ce0b2.jpg)
空を見上げるとウッカリ出てきてしまった月がカラマツの隙間から見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/ccce08ca547b110dbeed26b16bdccf74.jpg)
さて、今日は帰りも遅くなったことから夕飯はご近所の「龍苑」さんで焼肉を頂いて来ました。先ずは、馬刺しで一杯としてみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/0e217d8d122f038432df9829682e60af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/353490dfcbe722197eb19780682a4c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/fc176f69747259870b47ae2c1886f68d.jpg)
そして、カールく焼肉三昧となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/9247f6ba3b17a07e5c3901325d382a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/f3340c4881af3b7192bd43df47d5de31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/304dcbe1a9e9c950f96d52a8a957b143.jpg)
締めはクッパですね。これがボリューミーで食べ応えが有りました。矢っ張り、締めはラーメンとした方が無難な感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/f4314a5ce056a9917356efad1b3f95eb.jpg)
さて、「明日は何処へ向かうやら」ですね。それではヽ(・∀・)ノ夕暮れ時をお過ごし下さい。
節分草綺麗ですねえ。
雪の積んでいる横で咲いているなんて驚きです。
ひや~~! 大きな氷柱。やはり相当寒いのですね。
でも梅の花が咲いている。
福岡城祉では1,2輪でした。
蝋梅やマンサク綺麗ですねえ。
雪の中のイルカ君可愛らしい顔ですね。
例年は2月初めに昭和記念公園の節分草を見に行っていましたが、今年は今日にしてみました。
行ってみると雪が沢山残っていてビックリでした。
節分草は撮れたのですが、その他のアトリやイカルはさっぱりでした。
イルカではなくてイカルだと良かったです。
まだまだ雪が残って銀世界ですね~
そんな雪の中から節分草が咲いていたのですね!!
初めて見ました♪
小さな可憐な花なんですね、福寿草も顔を出して春はそこまで来ていることですね(^^)
わ~スゴイ、氷柱、写真を見ているだけでブルブルしてしまいました。
ロウバイや梅もこんな雪の中でもけなげに咲いて居ますね!
おはようございます。
こんな花の写真を見せてもらうと春を感じますね。
セツブンソウの自生地があるのですか?
大阪もちらほら梅が咲き始めましたが、木曽は氷漬けです。
東京の西部は可也の雪が降ったようですよ。
日陰では路が氷に覆われていました。
そうなんです、それでも決まった頃に咲くのが節分草ですよ。雪が無かったので公園の方がシートでも被せたのでしょうね。
スノードロップや福寿草が咲いてる辺りは雪に覆われてこの一本だけが芽を出していました。
早く雪が溶けるとイイですね。
節分草や福寿草が咲き出して春が確実に近づいていますよ。
昭和記念公園ではこれらの花が地植えになっていて、毎年今頃には花を咲かせています。
大阪城公園あたりには植えてあるとこが有りそうな感じもします。