大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

じゃこ天うどん ほの香(伊予の國にて)

2015-02-13 18:04:46 | 旅行
2015年2月13日 晴れ
今日も快晴の上天気でした。梅の花もここ2-3日の気温上昇や陽射しの強さに後押しされ満開になっていますね。大山鹿さんは通勤路にある満開になった梅(不器用者さんへ)に見送られて伊予の國へ所用で出かけて来ました。


飛行機からは芦ノ湖や金時山や大島を始めとした伊豆七島も綺麗でしたよ。


今日のお昼は手打ちうどんの「ほの香」さんにお世話に成りました。ほの香さんは讃岐うどんの店で食べログでは3.5の高得点を得ています。店には特製のおでんもあって一串が100円とお手頃な値段設定でした。取り敢えず、大根と牛スジを頂いて見ました。香川のうどん屋さんでおでんは余り経験したことが有りませんでした。愛媛はおでん文化なのでしょうか。




うどんはじゃこ天のトッピングとしました。じゃこ天は所謂さつま揚げの瀬戸内海バージョンで小魚のミンチを油で揚げたシンプルな一品です。瀬戸内海に面した地方ではこの揚げ物がとても美味しいですね。



麵はツルリとして腰が有る讃岐風味でしたが、出汁は小魚の煮干しをベースにしている様でコクがあり関西の鰹出汁とは一線を画する味付けの様でした。実に美味しい出汁で全部飲みほしてしまいました。


さて、今日は明日から週末ですから、先週に撮影した鳥達がパソコンに埋もれてしまいそうな危機感があります。取り敢えず、ルリビタキ(瑠璃鶲)の♂と♀をアップしましょう。先ずは♂からドウゾ(^_-)-☆、



そして、こちらもこども自然公園で撮影した瑠璃鶲♀です。瑠璃鶲は綺麗で可愛いですね。


続いてはホオジロ(頬白)です。この頬白の仲間はミヤマホオジロ、ホオアカ、カシラダカなど似ているのが多いですね。



さて、明日は天気も良さそうですから公園を散歩しながら野鳥でも眺めて来る事にしようかな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございま~す (そよ風)
2015-02-14 08:42:48
そちらでは もう梅が満開なんですね
お仕事であちらこちらに出かけ美味しいものをいただいて
そんなにお仕事もしんどそうになく(ふふっ 失礼)
いい環境ですね~
ルリちゃん可愛いですね 
♀も可愛いけどこの青色がなんとも言えませんね
返信する
Unknown (大山鹿)
2015-02-14 20:39:18
そよ風さん
こんばんは、今日も一日16000歩も歩いてきました。鳥果は京都御所の足元にも及びません。せいぜい、意味不明のカエルくんの撮影が出来た程度です。明日も頑張って見ます。
返信する

コメントを投稿