
2017年2月1日(火)晴れ
今日から2月が始まりましたね。1ケ月が一週間位のスピードで過ぎ去った様な感覚です。2月に成る前にと云う事で、晦日に新年会として見ました。串が全品100円のクーポンが手に入ったので、其の事も勢いを付けて呉れましたね。お世話になったのは串カツ田中さんです。所謂、「大阪の2度漬禁止の仕来たり」が、サザンの湘南・茅ヶ崎にも開店しました。取り敢えず、200円の海老、牡蠣などを連合艦隊で頼んで見ましたので、皆さんもドウゾ(^_-)-☆。


この辺から少し怪しくなった来ました。ジムビームハイボールがサイコロでぞろ目が出るとタダと聞いて挑戦しました。因みにこの確率を計算すると(ちょっと學のあるところを披露です)、6回やると1回タダになる勘定です。今回は残念ながら丁の目で半額止まりでしたね。(これは2回に1回ですよ。)

更に、挑戦すると半の目になって、倍返しの2倍ジョッキ(700円)が来てしまいました。(これも2回に1回ですから、結局、確率通りだったのですね)。しかし、之の一杯で完全に記憶が無くなりました。

因みに、大ジョッキに隣りに鎮座していたのが、浜松の「花の舞」酒造で作った串カツ田中オリジナルワンカップでした。雑味が多くてこのワンカップがトドメとなりましたから、労働者の皆は2杯までとしておいた方が次の日に大変な事になりませんよ。まあ、100円クーポンの串カツ田中さんご馳走様でした。次回は、サイコロゲームを頑張りますよ。
さて、此処からは週末の野鳥観察の余り写真としましょう。何せ2000枚近く写したので未だ未だ登場します。先ずは湘南のホオジロですね。博多のnampooさんのホオジロと比べるとポッチャリ系ですね。


このアオゲラも何かポチャとメタボな感じがしますね。



それに引き替え、ジョウビタキ♂はスマートな野鳥と云う感じに写っています。



締めは、ホッソリ系のコゲラとしましょう。


これらは何れも早戸川林道での撮影に成ります。それでは、美味しい夕餉をお楽しみ下さい。今夜は月と金星が近づいて見えますね。
今日から2月が始まりましたね。1ケ月が一週間位のスピードで過ぎ去った様な感覚です。2月に成る前にと云う事で、晦日に新年会として見ました。串が全品100円のクーポンが手に入ったので、其の事も勢いを付けて呉れましたね。お世話になったのは串カツ田中さんです。所謂、「大阪の2度漬禁止の仕来たり」が、サザンの湘南・茅ヶ崎にも開店しました。取り敢えず、200円の海老、牡蠣などを連合艦隊で頼んで見ましたので、皆さんもドウゾ(^_-)-☆。


この辺から少し怪しくなった来ました。ジムビームハイボールがサイコロでぞろ目が出るとタダと聞いて挑戦しました。因みにこの確率を計算すると(ちょっと學のあるところを披露です)、6回やると1回タダになる勘定です。今回は残念ながら丁の目で半額止まりでしたね。(これは2回に1回ですよ。)

更に、挑戦すると半の目になって、倍返しの2倍ジョッキ(700円)が来てしまいました。(これも2回に1回ですから、結局、確率通りだったのですね)。しかし、之の一杯で完全に記憶が無くなりました。

因みに、大ジョッキに隣りに鎮座していたのが、浜松の「花の舞」酒造で作った串カツ田中オリジナルワンカップでした。雑味が多くてこのワンカップがトドメとなりましたから、労働者の皆は2杯までとしておいた方が次の日に大変な事になりませんよ。まあ、100円クーポンの串カツ田中さんご馳走様でした。次回は、サイコロゲームを頑張りますよ。
さて、此処からは週末の野鳥観察の余り写真としましょう。何せ2000枚近く写したので未だ未だ登場します。先ずは湘南のホオジロですね。博多のnampooさんのホオジロと比べるとポッチャリ系ですね。


このアオゲラも何かポチャとメタボな感じがしますね。



それに引き替え、ジョウビタキ♂はスマートな野鳥と云う感じに写っています。



締めは、ホッソリ系のコゲラとしましょう。


これらは何れも早戸川林道での撮影に成ります。それでは、美味しい夕餉をお楽しみ下さい。今夜は月と金星が近づいて見えますね。
ホンと相模のホオジロ君はぽっちゃりしていて可愛らしいです。
アオゲラ君も丸々としていますね。
ジョウビタキ君はスマートなので知的に見えます。
コゲラ君の愛らしさ思わず頬が緩みました。
これだから鳥撮り止められません。
200枚も撮ってこられたら整理が大変ですね。
私も毎回それくらい撮ってきますので、
いつも整理に追われています。
拝見できるのが愉しみです。
同じ野鳥でも場所や時期が違うと少しずつ違っていて面白いですね。今日の小鳥たちは朝陽の当たる9時頃に撮影したものばかりです。少々、寒くてメタボになっていたのかも知れません。
撮っている時はヾ(@⌒ー⌒@)ノのですが、その後の写真の整理はなかなか大変ですね。
ゲームがあったりする趣向も面白そうですね。
アオゲラの一枚目の画像でほんとメタボだ~と思って下の
方に目をやると右の方に何やら鳥が写っていて
こちらの方をしげしげと眺めてしまいました。
目と目が離れすぎているので鳥ではないかもしれませんね^^;
昭和記念公園の早春の花たち 楽しみにしています♪
串カツは茅ヶ崎に先頃出来たので、宣伝の為にクーポンが配られた様ですね。200円の串を100円で頂けたのが、一番美味しかった点ですね。
アオゲラもクーポンを貰った様で、間違いなくメタボですね。やはり、ジョウビタキはスマートですね。
土曜日に昭和記念公園に行って来ます。NHKのニュース(関東甲信越版)でも節分草が紹介されて居ました。