![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/6e2e8595b959183dd2a8583db968605e.jpg)
2018年11月25日(日)晴れ
今日もイイ天気の連休最終日でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは待ちに待った野鳥観察へと出かけてみました。宮が瀬、厚木公園、そして、弘法山公園と回って見ましたが、鳥の数が少なく少し残念な一日となりました。まあ、それでも元気よく朝食からアップしましょうね。今日は洋風にまとめてみました。本当は目玉2個にしたい処ですが、メタボが気になって....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/eb6de156a0d10aa6f498cdc180128676.jpg)
朝ぼらけのお月さんです。昨晩のキリリとした容姿からは想像できないようなホンワカした感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/1f7aa8982f42f506e1bc06cd0588b0b7.jpg)
昨晩はこんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/ca0ee1cdfe1f9ed892946efdcf5b703d.jpg)
富士山も気持ちよく見送って呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/c9ddc554841e48440d423ebd8f4d3721.jpg)
先ずは、宮が瀬湖畔を散策しましたが、一番最初に出迎えてくれたのがホオジロですね。小さな声でチィー、チィーと鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/9fbefe540252cbe41e9ae0a18287d97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/b60717db972eea740315a81663844ef1.jpg)
今日はアオジやクロジらしきのが多かったですよ。先ずはクロジもどきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/3e0b6e4ba85df4e909defeb1a909eb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/f91126009ce398eb629d3061a461df1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/7c4627273f3a3bd66d46c7ccfec896e8.jpg)
こちらはアオジですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/0359e723722891c090c2ed1b7e232d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/f41b3b76110b944ac7ababf45a4de047.jpg)
今シーズン初となるシロハラも宮ケ瀬湖にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/aa7fac66e76016443891d60b73082e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/8182c7f04a93a27d6950e5359ef23265.jpg)
ヒガラの写りは今一つですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/4d459aa6ed1fb47bce237eb20285fcbe.jpg)
湖畔ではヤマセミがジットしていました。獲物に有りつけた様子は有りませんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/21466994aa23a173775668792feaed95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/c201e2eb57c97cf3c178df06db232770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/6e2e8595b959183dd2a8583db968605e.jpg)
お昼は鳥居原ふれあい館さんにお世話に成りました。紅葉の連休でしたからメチャメチャ混んでいましたよ。そこを掻き分けてカレーそば(大盛り)としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/2927866f00ab947f615f560bde447717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/fb28db49691c26291267f0f9c7fcfcbb.jpg)
大盛りを頼んで食べるのに苦労しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/699ec1519ca5d753991d78ad8466dbcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/a865906a0e15d4231cdf825dbf9875b8.jpg)
鳥居原ふれあい館さん、御馳走様でした。さて、締めは一日歩き回った最後の写真ですね。朝と同じ場所の/^o^\フッジッサーンですから、ユックリとコーヒーでも飲みながらご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/715d65579b64622f127e19e589af9c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/316ee9775c8f12cd7b871d26b3e7b2cb.jpg)
それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごし下さい。
今日もイイ天気の連休最終日でしたが、労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは待ちに待った野鳥観察へと出かけてみました。宮が瀬、厚木公園、そして、弘法山公園と回って見ましたが、鳥の数が少なく少し残念な一日となりました。まあ、それでも元気よく朝食からアップしましょうね。今日は洋風にまとめてみました。本当は目玉2個にしたい処ですが、メタボが気になって....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/eb6de156a0d10aa6f498cdc180128676.jpg)
朝ぼらけのお月さんです。昨晩のキリリとした容姿からは想像できないようなホンワカした感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/1f7aa8982f42f506e1bc06cd0588b0b7.jpg)
昨晩はこんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/ca0ee1cdfe1f9ed892946efdcf5b703d.jpg)
富士山も気持ちよく見送って呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/c9ddc554841e48440d423ebd8f4d3721.jpg)
先ずは、宮が瀬湖畔を散策しましたが、一番最初に出迎えてくれたのがホオジロですね。小さな声でチィー、チィーと鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/9fbefe540252cbe41e9ae0a18287d97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/b60717db972eea740315a81663844ef1.jpg)
今日はアオジやクロジらしきのが多かったですよ。先ずはクロジもどきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/3e0b6e4ba85df4e909defeb1a909eb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/f91126009ce398eb629d3061a461df1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/7c4627273f3a3bd66d46c7ccfec896e8.jpg)
こちらはアオジですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/0359e723722891c090c2ed1b7e232d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/f41b3b76110b944ac7ababf45a4de047.jpg)
今シーズン初となるシロハラも宮ケ瀬湖にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/aa7fac66e76016443891d60b73082e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/8182c7f04a93a27d6950e5359ef23265.jpg)
ヒガラの写りは今一つですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/4d459aa6ed1fb47bce237eb20285fcbe.jpg)
湖畔ではヤマセミがジットしていました。獲物に有りつけた様子は有りませんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/21466994aa23a173775668792feaed95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/c201e2eb57c97cf3c178df06db232770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/6e2e8595b959183dd2a8583db968605e.jpg)
お昼は鳥居原ふれあい館さんにお世話に成りました。紅葉の連休でしたからメチャメチャ混んでいましたよ。そこを掻き分けてカレーそば(大盛り)としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/2927866f00ab947f615f560bde447717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/fb28db49691c26291267f0f9c7fcfcbb.jpg)
大盛りを頼んで食べるのに苦労しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/699ec1519ca5d753991d78ad8466dbcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/a865906a0e15d4231cdf825dbf9875b8.jpg)
鳥居原ふれあい館さん、御馳走様でした。さて、締めは一日歩き回った最後の写真ですね。朝と同じ場所の/^o^\フッジッサーンですから、ユックリとコーヒーでも飲みながらご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/715d65579b64622f127e19e589af9c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/316ee9775c8f12cd7b871d26b3e7b2cb.jpg)
それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごし下さい。
宮が瀬、厚木公園、弘法山公園と回られたのですか!
回られた甲斐がありましたね。
大山鹿様の写真を見て私も郊外に行かなくてはと思いました。
ホオジロ、クロジ、アオジに会いたくなりました。
ヤマセミやヒガラは無理ですが。
富士山のシルエット綺麗!!
前にも書きましたが、何度か挑戦して未だに撮れていないのです。
こんばんは。
どうしてこれだけの鳥果があるのに鳥の数が少なく少し残念な一日なのでしょう?!
不思議で仕方ありません?(笑)
ヤマセミ出会いたいです!
富士山の夕景が素敵です。
朝から晩まで散策を続けた一日でした。
月曜はグッタリとしてお勤めさきでパソコンを眺めていました。
昨日は鳥が少なかったので湖畔を歩き回っている内に何度かヤマセミに出会えました。
ラッキーも頻度が高かった様ですね。
最近、ヤマセミずいていますね。
向こうから近寄って来るようで、鹿も歩けばヤマセミに当たるですね。
今度、正しいヤマセミの出会い方を伝授しますよ。
載せた写真は午前に撮影したもので、午後には一度しかシャッターが切れませんでした。
矢張り、テンポよく野鳥に出会いたいところですね。
仕方がないので、紅葉の写真を撮ってきました。