もりたカイロプラクティックは明日より1月5日まで
年末年始のお休みをいただきます。
1月6日より通常通り営業いたします。
本年も皆様にお越しいただけたことに心より御礼を申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も昨日より仕事に復帰しております。
体調や精神面のことを心配してくださり、
お見舞いや励ましの言葉もたくさん頂戴して
本当にありがとうございました。
心から感謝いたしております。
文面だけではなく、直接お目にかかってお礼を言いたいです。
久しぶりにお預かりしたお子さんは3ヶ月の赤ちゃんでした。
可愛くて可愛くて…。
ほわーんとあたたかい気持ちになって、癒されました。
冬休み明けにはお子様連れでどしどしお越しください。
気合入れて待ってます!
また今年は、このブログを読んでくださることを通して、
喜びも悲しみも共有してくださった皆様に本当に感謝いたしております。
こちらからはどなたが読んで下さっているのか確かめようがないのですが、
勇気を出して自己申告、こっそりと読んで下さる、
どちらも大歓迎です。
私は書くことが大好きなので来年も色々書くと思います。
よろしければお付き合いください。
なお、ポキポキの木は冬休み中も不定期更新いたします。
ひそかにファンが多い「三重県知名度向上推進部」をお楽しみに。
もちろん、実業団、箱根…一緒に熱くなりましょう。
それでは良い年末年始をお過ごしください!
今年も年賀状に追い込まれている私です。
この前クリスマスカード書いたばかりじゃん…。
来年、年女なんです。
何回目かはあえて言いませんが。
今夜は家族を招いて遅いクリスマス会でした。
メニューはパエリア、オイルサーディンとポテトのグラタン、
ピクルス、ブロッコリーのサラダ。
このパエリアは昔バイトしていたレストランにて
まかないでよく食べていたものです。
まかないだから、サフランとか黒い貝とか使わないですよ。
ターメリックかカレーパウダーで元気な黄色にして、
貝はあさり。
それにしても、当時は手に入りにくかった材料も、今は楽に買えますねー。
これは志摩スペイン村で料理していた人に習ったから、
味はかなり良いですよ!
コツはいくつかあるんですが、
年賀状書いている途中なのでまたそのうちに…。
私のつわりが好調だったり、娘の体調が悪かったりで
しばらく更新できませんでした。
でも子どもの調子が悪くなると、自分のつわりがああだこうだとは言えなくなりますねー。
看病でそんなこと忘れちゃって…
というわけで最近はりんご以外も食べています。
今日はお知らせ。
以前からお世話になっている、福山の「シューズラボCue」さんの松下店長のブログに
当ブログが紹介されていますー!
私も松下店長にお会いしてから靴に対する認識が大きく変わった1人です。
指導を受けた靴の履き方は、色々と無頓着な私には、習慣になるまで時間がかかりましたが、
今はブカブカした靴は気持ち悪くて履けなくなりました。
そしてここ1年ほどは外反母趾の痛みもひどい足のむくみもほとんどありません。
詳しく知りたい方はぜひホームページとブログをチェックして、お店を訪れてみてくださいね!
シューズラボCueホームページ
http://www.geocities.jp/shop_cue/
福山市の靴屋「シューズラボCue」の公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/underthepinejp
ポキポキ紹介の記事
http://blogs.yahoo.co.jp/underthepinejp/4170218.html
当院でも靴の履き方についてお話させていただいています。
もりたカイロプラクティック
寒いとつわりがひどくなります。
昨日までは量は少ないものの、わりと何でも食べていたのですが
今朝からぜんぜん食欲がありません。
食べてもリバース。
りんごとみかんで過ごしています。
まあ、昨日写真の「あれ」食べられたからいいか。
主人のお好み焼き。
昨日は朝から起きるのがつらかったので(つわりだから)、
主人と子どもたちでホットケーキを焼き、
洗濯も主人がしてくれました(つわりなので)。
昼は温井ダムに紅葉を見に行ったのですが
車酔いしてしまい、夕方まで寝ていました(つわりですからね)。
で、鉄板の「ジューッ」という音で目が覚めました。
主人のお好み焼きの特徴は
揚げ玉たっぷり、キャベツやや太め、そばは別にフライパンで焼き付けておく…ことかな?
相変わらずおいしかったのです。
うちの子どもたちは「お好み焼きはお父さんが焼くもの」と思っています。
苦手な野菜もお好み焼きにするといっぱい食べるしね。
この後、主人に後片付けをしてもらい、子どももお風呂に入れてもらいました(つわりじゃけぇ)。
何とまあ、一日を振り返って見ると主婦としてぜんぜん働かなかったというわけです。。。つわりだから。
身体の冬対策、ご相談ください。
もりたカイロプラクティック
まだ酸味があるとの話だったのですが
早生みかんを何個も食べる子どもたちなので
ぜんぜん酸っぱさを感じなかったようです。
私も早速食べてみました。
あまい!味が濃い!
(濃い味に飢えていたので…)
確かに酸味も少しありますが、これがお日様浴びたみかんの味だよなと思います。
ビタミンC入ってるって感じがするし。
やはり今年も「おみかん」ではなく「ガツンとみかん」でした。
当然、この日は子どもたちの主食はみかんでした。
一体届いた日だけで何個食べたんだろう?
まあ、ダンボールいっぱいあるから、たんとお食べ。
やっぱりおいしいな、三重のみかん。
そういえば11月1日は全日本大学駅伝ですが
私が伊勢に住んでいた時、アパートの窓からひょいと顔を出せば
御幸道路を走るランナーが見えたのですよ。いいところに住んでたな。
これを見るためだけに帰りたい感じです。
あなたの身体を大切にしましょう。
もりたカイロプラクティック
一晩中トイレと洗面台の往復、翌日から胃の痛みで絶食。
脱水症状で手足がしびれ、変な汗が出て目が回り大変でした。
熱はすぐに下がったものの、もう5日も経つのに
今も果物やスープ類以外は食べると胃が痛いです。
胃が悪くてもお腹は空くんですよー。
絶食中、チキンレッグにかぶりついた夢見ちゃいましたからねー。
から揚げとかハンバーグとかカツサンドとか…
普段はあまり食べないのに、今は味が濃くて油っぽいものが食べたいっ!
そうそう、先日カレーパンが食べたいなとつぶやいたところ
主人がテーブルの上に「カレーラスク」なるものを出してくれました。
「私がカレーパン食べたいって言ったから?」と聞くと変な顔をするのでよく見てみると
「ガトーラスク」でした。
(空腹のあまり幻覚が…)
そんな私を前に家族は、義母から差し入れのおでんや、
いただきもののバターケーキを「これ美味い!」ってほおばったりしています。
(まあ、誰にもうつらなくて何よりよかったのですが)
その中で一番つらかったもの、主人作「親子丼」。
中国新聞からもらう雑誌に掲載されていたレシピで作ったのですが
出汁を取るところから始めるんです。
写真を見ると炒り玉子がのっているように見えますが、
この玉子には片栗粉が混ぜてあり、出汁を含んでふんわり半熟状態です。
ご飯と一緒に食べるとじゅわーっと出汁が染み出します。
子どもたちはお父さんのお料理おいしいー!と絶賛していました。
私も子ども茶碗半分くらいのミニミニ丼を作ってもらって食べました。
おいしかったです。
…がその後明け方まで胃痛に苦しみました。
健康な時にきちんと食べたい。
ぜひ特盛で。
風が冷たくなってきました。身体も冬支度を始めましょう。
もりたカイロプラクティック
腱鞘炎に加えて色々体調不良で著しくエネルギーが低下していました。
主人はいつもはお茶一杯も自分で入れない人なのです。
(なので私は男の人にお茶やコーヒーを入れてもらうとそれだけでドキドキします。)
でも実はできる人なので久々に頑張ってくれて
今回も普段は絶対に私が作らないようなメニューが食卓に並びました。
「あんかけかた焼きそば」だそうです。
おいしかったです。
(って私の感想っていつもこれだけですね…)
わざわざ蒸し焼きそばに湯をかけてから中華なべで焼き付けたとか。。。
この焦げ加減(という表現で良いのか?)が香ばしくて野菜と海老たっぷりのあんとよく合いました。
この味、主人の母校・早稲田大学の近くの店でよく食べたあんかけ焼きそばの味と
似ていたそうです。
「なつかしー!研究しよ。」
と言っていましたから、近々また登場することを願います。
インフルエンザが流行していますね。負けない身体作りは日常から!
もりたカイロプラクティック
台風ですが三重の方面は大丈夫なんでしょうか。。。
心配。。。本っ当に怖いですからね、台風。
みなさん、お気をつけて。。。
さて、最近ブログの更新が滞りがちなのですが、
その理由は右手がひどい腱鞘炎になってしまったからなのです。
テーピングしたりしているのですが、なかなかすっきりしません。
腱鞘炎は安静第一!ですよー。
(って言いながらブログ書く私。)
最近、チビ娘が赤ちゃんみたいになってしまって、
どこに連れて行く時にも家の中でも抱っこをせがむのです。
まったくどうしたことなんでしょう???
腱鞘炎の原因はそれに違いないのですが、
こんなこともありました。
先日、すんごく久しぶりにケーキでも焼いてみようと思い、
色々コツを教えてもらったのでそれを思い出しながら
バターもたまごも室温に戻してから、
調子良く泡だて器でカシャカシャやっていました。
初めてバターとたまごが分離せずにできたぁー!
と感動していると
バシッ!
とすごい音がして、手に何かが当たりました。
見ると…
泡だて器がこんな壊れ方しました…。
そういえば昔、調理実習でマヨネーズを作った時、
私のマヨネーズだけ灰色がかっていました。
ボウルの底のアルマイトが剥げてしまったのです…。
力入れすぎですね。
これも腱鞘炎の原因でしょうか?
その上、この状況にパニックになり、
あわててラムレーズンを冷蔵庫から出してボウルに投入。
バターとたまごが一気に分離…。
結局ぜんぜんふくらまず、オールレーズンみたいなケーキになりましたとさ。
腱鞘炎が治ったらリベンジするぞ!
大丈夫と思っても、時々身体をメンテナンスしておきましょう。
もりたカイロプラクティック
今朝、所用で西広島駅へ行きました。
所用って言ってもチビ娘の歯医者なんです。
西広島駅からすぐのところにある「ピノキオ歯科」さん。
チビ娘は1歳過ぎても歯が生えず、やっと生えたと思ったら上の歯からで、
さらにその歯をお風呂場で転んで折ってしまった過去があります。
その時に小児歯科を探し、ここなら外傷にも対応できるし、
歯並びなどの相談もできると言うことだったので
それ以来お世話になっています。
主人も子どもの頃にお世話になった先生なのですよ。
ここは子どもだけで治療室に入るのですが、
今日はチビさんはフッ素を塗りにいったのですが、最初から最後まで号泣していました。
それでも歯科衛生士さんたちが上手にあやしながら進めてくれます。
(大変だろうなあ)
さて、己斐の街に来ると、私はすごく落ち着きます。
ここでなら生きて行けそう、という感じがするんです。
(そんなに深い意味はないのですが、いつもそう思うのです)
それは子どもの時に大好きだった「ズッコケ3人組」シリーズの舞台がこの街だからかも。
小学生の時、このお話が大好きで、図書館にある本は全部読みました。
無人島でのお話や、3人が偽金を作って使う…なんて話はドキドキしながら読んだのを覚えています。
今日、西広島駅前の3人組の像を見た時は
「ハチベエー!モーちゃん!ハカセー!」と叫びたいような気持ちになりました。
今、あの花山町にいるなんて感動…。
ゆかりの店や土地なども紹介してあったので、いつか見てみたいな。
己斐の街って植物関係のお店が多いですよね。
そういうところも花山町かも。
こちらもゆっくり巡ってみたいなあ。
もうすぐ10月。身体は季節の変化に対応できていますか?
もりたカイロプラクティック
「よく食べる」ってレベルではなく、「主食」に近い勢いで食べてます。
切らすとすごくうるさくて、夜、近所のスーパーに買いに行ったこともあるほどです。
私たち大人の口には1つも入っていないのですが、そんなにおいしいのかなあ?
特にチビ娘は際限なく食べ続け、いくつ食べるのかなあと見ていたら
2時間で8つ食べました。
大人でもそんなに食べられない。。。
みかん8つ入っているお腹ってすごい大きさですよ。
キューピーちゃんみたいです。
みかんの皮をむいている時はすごく静か。。。
で、食べた後は皮が散乱しているのですが、
なにかの雑誌で極早生みかんの皮を使ってヘアトニックができるって見たんですが、
作ってみようかなあ?(大人はこっちを活用…)
ここまで書いたらチビ娘が「おかあさん、とかげあかちゃんいるよー。」と天井を指差すのです。
何言ってんだよーと思い、見上げると
う!!!ほんとにいたっ!正確に言うと3cmほどのヤモリです。
ううう!触れないんです、私っ!(おそらく主人も触れない)
あのぱっと開いた指先がかわいいけど、触れないっ。
かと言って触れるおねえちゃんにお願いしたら失敗した時にどこに逃げるかわからないし。。。
お外に出してあげまちゅからね~と何故かばぶばぶ語で話しかけ、
ビニール袋に入ってもらい、外に出しました。
草刈りしたから住処がなくなってしまったのかなあ。
チョッキンチョッキン調子に乗って刈った人がいるから、ごめんね。
みかんの話から脱線しました。。。
連休のお疲れは早めにケアしましょう。
もりたカイロプラクティック