もう4月も後半…。
このブログをせっかく読んで下さっているのに、
なかなか更新できなくてすみません。
旧広島市民球場に出かけた次の日から、上の娘がみずぼうそうになりました。
下の娘の感染からちょうどぴったり2週間。
潜伏期間としては最短らしいですよ。
それにしても、みずぼうそうと帯状疱疹が同じウイルスだなんて
みなさんご存知でしたか?
みずぼうそうのウイルスって一生身体に住み着くそうです。
私の30年近く前のみずぼうそうが帯状疱疹として表れ、
それが娘に感染し、将来、また娘に帯状疱疹として表れる。
こうして脈々と受け継がれていく…。
なんかこれってすごい。
自分のウイルスのルーツを辿ってみたくなる。
スケールがでかいぜ、みずぼうそう。
…なんて思ったりしたのですが
1週間またカンヅメ状態、看病、
思いのほか軽い症状だったため、暇をもてあます娘たちのお相手。
もう慢性疲労です。
さらに今日から上の娘が風邪をひいて熱を出しています。
みずぼうそう治ってすぐに気の毒に…。
寒暖の差が激しい時ですから、皆さんも風邪などに気をつけてくださいね。
そして疲労は溜めずに、もりたカイロへGO!
今日の写真は娘が昨年植えたスイートピー。
娘が自分で種を選んで買いました。
つるが巻きつかない種類だそうです。
花の香りはとても甘くて素敵です。
ちなみに茎を折ると、えんどうまめの匂いがします。
見るたびに口ずさみます、赤い~スイートピィー♪
☆牛田の整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
当院サイト内院長ブログ更新。
子どもの姿勢でお悩みなら、読んでください。
「中学生・高校生の『体のゆがみ』チェックの方法」
それ以外の院長の日常。
もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ
こんにちは。
3月は私の帯状疱疹が猛威を振るってしまい、
下の娘に水ぼうそうとしてうつしてしまい、
結局ずーっとカンヅメ状態だったぽきぽきです。
その話は次回にさせていただくとしまして…。
今日からマツダスタジアムでカープの公式戦。
そんな日に私はここに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/2cd423012ca6856c384383140fdb2d4f.jpg)
旧広島市民球場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/d8e3485ea8bec0d34823a43f339a1a55.jpg)
今日、所用で娘たちと本通りまで出ていて、平和公園でお弁当を食べていたところ、
娘が球場に気づいてしまい、
「あっ!お母さん!カープ見に行こう!」と走り出しました。
上の娘はしっかり主人の血を引いて、カープファンかつ球場マニアです。
すでに主人と二人で新球場にも足を運んでいます。(その記事はこちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/3ae81b6e98594abd51f4b412e3cda189.jpg)
どこかのチームが試合をしていました。
なんかまだ十分使えそう。
カープの応援グッズを身に着けた人が大勢いました。
マツダスタジアムに向かう前に思い出深いこの球場を見たいんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/68b762768af5c5192c311694b0230d1a.jpg)
かじりついてます。
この後、炎天下30分、球場で過ごしました。
10月30日まで木曜日を除く毎日、見学できるそうです。
今朝はルイス投手が30分ほど来ていたと守衛さんが言っていました。
今日投げていますが、どんな思いで来たのでしょう。
さっき風に乗ってマツダスタジアムのオープニングセレモニーが
聞こえていました。
新球場でも頑張ってもらいたいですね!
あ…でも今7時前ですが負けてるし…。
ドラゴンズもこんな時くらい遠慮してくれたらいいのに…。
主人は負けてもずっといたくなるような楽しい球場だと言っていました。
(フォローにならん)
カープが負けると主人が機嫌悪いしブツブツうるさいから困るんです…。
朝夕の寒さに気をつけてください。ギックリきますよ!
もりたカイロプラクティック
3月は私の帯状疱疹が猛威を振るってしまい、
下の娘に水ぼうそうとしてうつしてしまい、
結局ずーっとカンヅメ状態だったぽきぽきです。
その話は次回にさせていただくとしまして…。
今日からマツダスタジアムでカープの公式戦。
そんな日に私はここに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/2cd423012ca6856c384383140fdb2d4f.jpg)
旧広島市民球場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/d8e3485ea8bec0d34823a43f339a1a55.jpg)
今日、所用で娘たちと本通りまで出ていて、平和公園でお弁当を食べていたところ、
娘が球場に気づいてしまい、
「あっ!お母さん!カープ見に行こう!」と走り出しました。
上の娘はしっかり主人の血を引いて、カープファンかつ球場マニアです。
すでに主人と二人で新球場にも足を運んでいます。(その記事はこちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/3ae81b6e98594abd51f4b412e3cda189.jpg)
どこかのチームが試合をしていました。
なんかまだ十分使えそう。
カープの応援グッズを身に着けた人が大勢いました。
マツダスタジアムに向かう前に思い出深いこの球場を見たいんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/68b762768af5c5192c311694b0230d1a.jpg)
かじりついてます。
この後、炎天下30分、球場で過ごしました。
10月30日まで木曜日を除く毎日、見学できるそうです。
今朝はルイス投手が30分ほど来ていたと守衛さんが言っていました。
今日投げていますが、どんな思いで来たのでしょう。
さっき風に乗ってマツダスタジアムのオープニングセレモニーが
聞こえていました。
新球場でも頑張ってもらいたいですね!
あ…でも今7時前ですが負けてるし…。
ドラゴンズもこんな時くらい遠慮してくれたらいいのに…。
主人は負けてもずっといたくなるような楽しい球場だと言っていました。
(フォローにならん)
カープが負けると主人が機嫌悪いしブツブツうるさいから困るんです…。
朝夕の寒さに気をつけてください。ギックリきますよ!
もりたカイロプラクティック