ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

○○ハイに要注意。

2017-09-28 | ひとりごと。
数日前に、両手首ひどい腱鞘炎になりました

我が家は以前は父母家族が住んでいて、排水溝事情が昔のままです。
日常生活に不自由はないのですが、錆汚れと格闘する掃除が大変です。
心身共に健康な状態でないとやりきることができません。
最初はあまりにも旧式の排水溝に抵抗感を感じ、手を突っ込んで洗うことができなかったのですが、
今はかなり抵抗感がなくなりました。はんぱないブレイクスルー感です。
今回はお風呂と洗濯機の排水溝を同時に掃除しました。やっているうちにのめりこみ、気がつけば2時間。
時間をかけていると気がつかないほど集中していましたし、終わった後はすがすがしい充実感。

で、腱鞘炎。

これね、大掃除や引っ越しで経験する方が多いのですが、
大変な作業を続けてやっているうちに、ドーパミンが出始めるらしいのですよ。
ランナーズハイと同様の仕組みです。
これにより疲労感を感じにくくなったり、感情があふれ出てしまったりするのです。
この経験、私は結構あります。もしかしたらスイッチが入りやすくなっているのかもしれません。
私、最強、どこまでも頑張れる!
・・・気がするだけで、あとでどっと疲れがやってきます。泥のように眠るだけです。
笑えてきたり泣けてきたり、情緒不安定になったまま作業続行なんてざらです。
物の状態を変えるのは、実は精神的にはかなりキツイ作業なんだよねー本当に。

つまり私の今回の腱鞘炎は「掃除ハイ」によるものです。
よくよく考えたら2時間も排水溝を磨くなんておかしな話です。

日中は痛み止めを飲んでなんとか耐えましたが、洗濯ばさみを使えない、自転車のハンドル握れない、
着替えもままならず長女に「介護?」と言われながら手伝ってもらうほどに手がガタガタに。

そんな状態だったので、買い物も当然行けなくて、冷蔵庫の中の物を食べきるはめに。
包丁が使えず、大きな野菜とお肉をぼんと突っ込んだお味噌汁やスープだけの一汁献立が続きました。
昨日はカレーだったのですが、野菜の皮を子どもにピーラーでむいてもらい、
フードプロセッサーでみじん切りし、肉とともに圧力鍋にぶち込みカレー。
ところがこれが大絶賛カレーとなり、これからもこれで作って!って。
愛情なんてスパイスにもエッセンスにもなりゃしないのでしょうか。

少量残ったカレーはめんつゆと冷凍うどんでカレーうどんにしていただきました。

しかしまあ、食料が入っていなくてもそれなりにお弁当もご飯も作れるなんて、
うちの冷蔵庫は茶色の小瓶みたいね。


コメント

ブログが12歳。

2017-09-26 | ひとりごと。
2005年から始めた当ブログ、このたび12歳になりました。
消えるように止めるか、衝動的に止めるかどちらかだと思いながら季節は巡り・・・。

いつもご訪問くださっている皆様へ。
このどうでもいい内容のブログを毎日ご覧になってくださっているあなた様は、
もしかすると私のことを普段からよく知っていらっしゃる方でしょうか、
それとも通りすがりに見つけてしまい、なんとなく波長が合うような気がして来てしまう方でしょうか。
こちらからそちらは見えないのですが、画面を通してそちらへ行き、抱きしめたいです(貞子か)。
料理も花も庶民的、小学生男子のブログかと思うほどの昆虫・小動物・鳥記事、
そして、やたらと多く興味が偏ったスポーツ記事。
そんな、どうでもいいブログをどうでもいいなと思いつつ読んでくださり、ありがとうございます。
これからも気楽にお立ち寄りいただける空間でありたいと思います。

よく聞かれるのが、どれくらいの時間をかけて投稿するのかと言うことですが、30分以内です。
これ以上かかる日は投稿しないことが多いです。
10年目くらいから、まあ納得行かないけどこれはこれでとアップできるようになりました。
誤字脱字は気が付いたり指摘されたときに、こっそり直してます。
こういう気楽さが続く秘訣(?)

さて、これは今朝の出勤途中の空。

誰が12年前にこんな時間から働くようになると思ったことでしょう。
よくお母さん仲間から「そんなことをして大丈夫なの?」と聞かれます。
以前は聞かれる度に標準ではない自分を後ろめたく感じて落ち込んだのですが、
最近は慣れてきてしまい、「大丈夫なわけないじゃん、早起き変態よね」と言ってます。
(確かに早起き習慣が転じてこうなったので間違いではない)
すると、私も朝に働きたいなあと言う人が出てきました。不思議。




コメント (2)

栗原はるみさんの親子丼ととろとろプリン(を作ってもらいました)

2017-09-24 | 院長の台所。
タイトル、トトロでもトロロでもありません。親子丼・とろとろプリンです(あとなめこのお味噌汁も)。

最近、院長は栗原はるみさんの新刊『わたしのいつものごはん』(NHK出版)を買いました。
NHKの料理番組で紹介されたレシピをまとめたものです。

今日はそこから親子丼を作ってもらいました。
院長に親子丼を作ってもらったことは何度もあるのですが、今回はとうとう、

これを買ってきたようです。親子丼専用鍋!
私も昔、厨房アルバイターだった時はこれを使っていました。
丼のご飯に「親子(?)」を移す時はやはりこれが便利です。柔らかくても、つるんと移せます。
しかし、肝心の「親子」はなかなか上手にできなくて苦労しました。
たまごを入れるタイミングと量を間違うと、鍋底に張り付いて動かないんですよね。
でも院長は、たまごを二度に分けて入れて、実にふわふわの親子丼に仕上げてくれました。
とても美味しかったです!

デザートもありました。

とろとろプリン。ネーミングから院長が好きそうです。
ふわふわ、とろとろ、カスタード、クリームが大好きな40代男性です。
こちらはその名の通りの美味しさでした。私はもうプリン作りから引退すると決めました。

ごちそうさまでした。

さて、今日はまだ書かなければならないことが。
昨日のサンフレッチェ広島対清水エスパルス、夢のような展開でありました。
DAZNで観戦していたのですが、ミズさんのヘディングシュートで1点リードのままの後半。
ところが途中で、私は娘達の習い事の送迎に。
車の鍵を持ち、まさに家を出る瞬間に院長の悲鳴が聞こえました。

同点か…。まさかまたずるずる失点なんてことはないだろうか。

帰ったら院長が機嫌悪かったら嫌だなーと思い、少し寄り道をしてから帰宅。
駐車場で車を降りたとたん、「勝った!勝ったよー!」と台所の窓から叫ぶ院長が。

あわてて再放送を見て、アディショナルタイムの大逆転に涙が…。
サンフレッチェのわくわくするサッカーが戻ってきた。何より、みんな自信を持ってプレーしてる姿が素敵!
さあ、まだまだ上がるよ!

今朝はバイト先で新聞を売った時に、中国新聞の一面のこのニュースに気がつきました。

森保ジャパン、来たねー。

私のレジで中国新聞を買った人は、いつもより3秒くらい遅かったと思います。
ついつい、記事をチラ読みしてしまい・・・(ごめんなさい)。



コメント

緑の。

2017-09-22 | ひとりごと。
あらっ?全然、筋肉痛がなーい!

昨夜、倒れている所を院長にほぐしてもらいました。
もりたカイロプラクティック効果すごい!
(ステマではありません)

今日は所用で白島まで行き、久しぶりに京橋川沿いを歩きました。
今まで気にしなかったのですが、木をよく見るとこんな風。

苔よね。雨上がりで水分を含み、とてもきれい。
こういうラグとか絨毯、売ってるよね。

筋肉痛、もしや、明日出るのかな…。
コメント

自転車に乗りまして。

2017-09-21 | ひとりごと。
彼岸花って、本当にお彼岸に咲くんだね。

連休には義母のお墓にたくさんお参りの方が来られるだろうと思い、軽く掃除に行きました。

自転車で・・・ふふふ。

夏中サボっていたので、久しぶり。

めっちゃ気持ちいいです。
途中のコンビニでお線香とお供えを調達しました。

え?ここ上る?

引いて上ればいいんだろうけど、ロードバイク引くってできるだけ避けたい。
足が重ーい。ちょっとでも軽くなりたいよう。。。
ああ!だからみんなチャック付きビニール袋が財布なのか。
レジで開け口がグローブに引っかかって、お金をばらまく人が続出して使いづらそうなのに、
なんでみんな揃って使っているんだろうかと不思議に思っていたのよね。軽量化なんだなー。防水だし。

休まずに上り切ったものの、お墓に着く頃には足がガクガクでした。
体力の衰えが甚だしいです。

前は北海道やしまなみを走ったうちのビアンキさん、病院やお墓参りの足に使うばかりではかわいそう。
気持ちの良い景色を見に行ってみたいものです。

コメント

出汁の話でも。

2017-09-20 | ひとりごと。
長女に言われました。おかあさん、毎日うどん食べてない?と。
確かにLECTで食べたけど、あ、夕ご飯の鍋のシメがうどんだった。
翌日、たかもりでしょ、夕ご飯にたかもりの持ち帰りうどんでしょ。

長女よ、母は1日2うどんだ!

最近、体重管理アプリに目標値を見直せ(高望みするなってこと?)と言われた院長は、
昨夜、持ち帰りうどんを2玉も食べたけど「たかもりうどんは大丈夫だ」と言ってます。
ふふふ、実はお昼にも最後の持ち帰りうどんを食べてたのよ。ウドンスキーだわね。

たかもりうどん、お出汁の香りだけで幸せ感MAXになれます。
美味しいお出汁を味わったので、ちゃんとしなきゃなと気合いを入れたのでありました。

そんな我が家の出汁事情を少し。
私が手持ちぶさたな時に行う作業。

煮干しの頭取り!頭とお腹のわたを取って置いておきます。
これがうちのお味噌汁の出汁です。朝夕、水に浸けて冷蔵庫にぽんと入れておき、使うときに火にかけます。
小さくて安い煮干しがたくさん出ていますが、少し高くても大きな煮干しを選びます。
(何千円の違いではなく、100円くらいの違いです。小さな贅沢)
なぜかと言うと、小さな煮干しは頭とお腹を取るととても小さくなり、数匹入れて出汁を取ることになりますが、
大きな煮干しだと3匹くらいで十分に出汁が取れるので、結果的に経済的なのです(のような気がするだけ?)。

まあ、わざわざ煮干しを使わなくてもね、最近、百貨店やショッピングモールに行くと、
出汁専門店などがあり、便利なパック出汁がいっぱい売っています!
何の味付けもいらないから、大根を炊いてみてください、とサンプルをもらったことがあるのですが、
なんとまあ上品ないいお味で。。。素敵すぎる。
私のその日その日で出来上がる味が違う煮物よりずっといいじゃんー!
ちなみに煮物の時は、ヤマキのけずり粉をお茶パックに入れて使います。
けずり粉、たくさん入って100円くらいなのに優れ物。

じゃあなんでわざわざ煮干しを使っているの?と聞かれたら、作業が好きだから。
家族のために(押しつけがましい)頑張ってる自分感があるから!
あとカルシウムが取れるような気がするからかなー。




さて、本日、天皇杯。横浜マリノス戦。
放送がないので、スポーツナビ観戦になると思うのですが・・・。
正直、もうカップ戦はいいよー、残留に向けてがんばれ!とも思うのですが、
試合経験がリーグ戦につながる選手もいるのよね。

どっちにしろ、応援します。
コメント

広島市内、うかつに外に出ると。。。

2017-09-19 | 美味しいもの録。
カープ、優勝決まりましたねー!

昨年に引き続き、広島銀行の横断幕がすごいです。
私は運転中だったので、長女が撮影。
反対側の歩道からたくさんの人が写真を撮っていました。

ただいまの広島市内、うかつに外に出ると、優勝セールに巻き込まれます。
八丁堀のデパートの前には行列が出来ていました。バーゲン会場に入るための行列です。
この百貨店はカープ関連グッズに通年力を入れていて、日用品などで面白いような物も売っています。
高級なクリスタルコップやアクセサリーにカープと書いて売ってます。
売れるのかな?と思ったら嘘みたいに売れます。
このデパート、普段はパンプスで業務をこなすのですが、
お正月と優勝セールはスニーカー可だそうです、余談ですが。
いつも行くスーパーだって危ういです。
りんご一玉、誠也の51円!などと書かれていてるので手が伸びそう。
普通に買い物したらポイント8倍ですと言われ、お買い物券が発券されました。

さて、今日は長女が授業参観日の代休。ふたりで手打ちうどんの「たかもり」に行きました。

長女は小さな頃から店主さんご夫婦にかわいがってもらっています。
写真はあたたかいかけうどんに、かぼちゃの天ぷら。
どの天ぷらも美味しいけど、かぼちゃは私のイチオシです!
大好きなので、かぼちゃ天ダブル(笑)。ウスターソースをかけて食べてみて。

お腹がいっぱいになったので、広大跡地をぶらっと散歩し、くぬぎを拾って帰ってきました。

ここを歩くのは2月以来だなー。
コメント

今日、決まるかな?

2017-09-18 | お出かけ録。
昨日は台風が近づく中、娘達にせがまれて、「サン宝石フェア」に。
女の子ばかりだと、避けて通れません(プラレール展みたいなもんかな)。
私が子どもの頃から、「りぼん」や「なかよし」の裏に通販がありました。
ほしいものがいっぱいにあって、いつかたくさん買うんだと大人買いを夢見てました。
今では娘達も同じ事を言ってます。
サン宝石は、おこづかいで買える値段設定がとてもいいです。
駄菓子屋に100円持っていき、買えるものを選んだでしょう?
あの感覚で文具やアクセサリーを選ばせることができます。そういうのって大切よね。
三女が買ったカープ女子のほっぺちゃん。

昨年は売り切れてしまったので、今年はゲットできて良かったです。

故郷が全国区になったことを心配しながら夜を明かし、

台風後のお墓掃除をしたあと、LECTへ。またLECTへ。やっぱりLECTへ。
いつもユニコで売っているマグカップがほしくなるのだけど、今日は耐えました。

お昼は「竹清」のおうどんでした。
院長は今日もお好み焼きでした。そばダブルでした。
「ダブルがいけるなんてオレ、まだ若い。」と自分で言ってました。

さ、今からカープ観ます。
ペナントレースももうすぐ終わります。
台風一過の秋の入り口の空を見て、懐かしいような寂しいような気持ちになりました。

コメント (2)

もしや?もしや!もしや!!

2017-09-16 | サンフレッチェ
あれっ、もしかしてもしかしてー!

サンフレッチェー!15位になってます。降格圏脱出ですー!
セレッソ大阪相手に大金星。4試合負けなし!

シウバのゴール、素晴らしかったです。さすがサンフレッチェの背番号10です。
今日はゲーム後のみんなの表情が素敵すぎて、ポストカードにでもしてもらいたいです。

セレッソの杉本選手、青山さんのつった足を治してくれてありがとう。
何のためらいもなく、素早い行動。めっちゃ男前やー。

日中の広島は多くのため息が聞かれたのですが、
私はサンフレッチェの選手のみなさんの頑張りを見て元気です。

大好きだサンフレッチェ。



当院ホームページが時々つながらないので、お知らせは院長ツイッターでご覧ください。
ご迷惑をおかけいたします。
もりたカイロプラクティック院長ツイッター
コメント

持ちすぎているもの。

2017-09-15 | ひとりごと。
明日は中学校の授業参観なんですが、ちょうど2時からなんですよねー。
もう体育館でパブリックビューイングでいいんじゃないかと思います。 ←こらこら。
雨が心配です。なんとか台風の前に地元で胴上げを・・・。
あ、雨でもサッカーはありますよ(追記☆台風の進路により変更があるらしいです)。
明日のサンフレッチェはセレッソ大阪戦。
私は娘たちの習い事の送迎で今回は断念しますが(DAZN観戦)、院長は行くみたいです(フレスタ券をあげます)。
アルビレックス戦みたいにパスで終わるなんて試合はダメよー!


さて、この夏は家の中の掃除をがんばりました。
前にも書きましたが、引っ越してきて2年経ち、ようやくこの家と和解した私です。
置き去りになっていた父母の荷物を整理し、前の家から運んできたままのカオスダンボールを開封し、
やっとこの家のどこに何を片付けたのか把握できました。

子どもには子ども部屋、院長は治療院に自分のスペースがありますが、私には自分の部屋がないので、
荷物はあちこちに分散しています。
それを整理整頓し、いらぬ物、使っていない物は捨てる。これは定期的にやってきました。私は荷物が少ない方だと思います。

・・・ですがね、今回、あちこちの自分の収納スペースに残っている物を見ていて、どの場所にも入っている物に気が付きました。

使い捨てカイロと軍手です。

使い捨てカイロ・・・確かに冬になると、いつも必ず鞄に入れてます!ないと落ち着きません!
貼るタイプ・貼らないタイプ、大小様々。
軍手・・・草取り、大型ゴミ、家の修繕。思い立ったら即装着。「No 軍手 No Life」です。
写真にはありませんが、別の場所に10組くらい新品で持ってます。束で買います。

持ちすぎている物には、弱点を隠すための防御本能が現れているだなんて言われていますが、
なんか自分、わかりやすい。

昨日は無事に鹿ヶ谷かぼちゃを炊きました。昆布ではなく煮干しで炊くと京野菜のレシピにあったので、そのように。

お皿が素敵でしょう?森田の母が作った皿です。


コメント