ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

今日のおでかけ

2010-01-30 | 2010年
ちょっと日があいちゃいました。
ひろしま男子駅伝が終わると、私の一年も終わったような気がして。。。
(どんな暦なん?)


最近、暖かい日が多いので、娘達を連れて近所の公園に出かけることが多いです。
幼稚園の帰りにも公園で30分くらい遊ばせてから帰ったりしています。

今日は東区スポーツセンターの公園に行きました。
狭い公園ですが、親子連れでにぎわっていました。
おねえちゃんはボール遊び、チビさんはなぜかエスキーテニス観戦。

途中で義母から電話が入り、一緒にバラ公園に行こうと言われ、
お弁当を用意してもらい、スポーツセンターからすぐ近くのバラ公園に移動しました。

で、向かっている途中に主人から電話が入りました。
いきなり、「いまどこにおる?」と言われたのですが、
主人は私が外に出ているときって、
いつも前触れなく帰ってきたり、電話してきたりするんです~。
なぜわかる?
結局、主人も合流してお弁当タイムになりました。

こちらの人出はちらほらでした。
桜とバラの時期はたくさんの人が訪れます。
私は子ども達とタンポポを摘みに来ることが多いです。
ここはイノシシ出現スポットだそうで、あちこちに掘られた跡が残ってて、
一部、蹄跡やイノシシ毛も残ってて、ちょっと恐かったです。
恐いですからねー、イノシシ。
大台町で何度か遭遇したことがありますが、ほんとに大きく感じます。
こんなところまで来るなんて、
山に食べるものがないんだろうなあ。。。ちょっとかわいそう。
ヘーゼルナッツみたいな形のどんぐりがたくさん残っていたけど、
どんぐり食べないのかなあ?

ところで今日スポーツセンターの公園で、
白い実がなった木をたくさん見ました。

赤い実がついていたと思ったんだけど、
今は豆菓子みたいな白い実をいっぱいつけていました。
なんていう木かな?


それにしてもこんなに散歩に連れ出して、
さんざん疲れているだろうに
チビ娘が昼寝しないのはなぜだろう?
夜も早いわけではないのに、
朝は5時くらいからゴソゴソ動いているし、
勘弁してほしい、この遅寝早起き昼寝なし。。。
コメント

子連れ駅伝観戦記

2010-01-25 | 2010年

「天皇杯 第15回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会 ひろしま男子駅伝」

今年も観戦してまいりました!
ただ、今年の観戦記の内容は、皆様の期待にそえる内容ではございません。たぶん。
でも、院長ブログでは選手と触れ合った院長および娘達のことが記してありますので
どうぞご覧ください。

院長ブログ「今年も行った!惚れ直した!ひろしま男子駅伝観戦記」

どうも土曜日から体調が悪かった。
でも声を出せば元気になるかと思って、
発熱を押して出場した鎧坂くんの精神で出かけた。
気持ちよく、応援した。
今年も走る姿に元気をもらった。

この段階で、大声を張り上げる両親の非日常的な姿にショックを受け、
次女は号泣していた。
なだめながら平和公園へ向かう。

主人と次女はフェニックスホールへ。
私は軽いジョグにてダウン中の選手達を見ていたかったので
長女と資料館周辺を歩いていた。
「おつかれさま!」と声をかけると、
どの選手も「応援ありがとうございます。」とさわやかに返してくれた。

広場では、各県人会が選手の健闘をたたえて盛り上がっていた。

なんとっ!そこにっ!

長崎県人会のドラゴンが現れた!

遠巻きに見ていたのに、サービス精神満点の先頭のおとーさんが娘に気づき、
ご親切に龍を連れて来て
「がおおおおおーーーっ!」
と娘の頭に噛み付くまねをした。

「いやあああああーーー!こわいーーー!わーん!」

長女は腰が抜けたようになってしまい、私が抱かなければ立てなかった。
ちなみに18kgある。

抱っこしたまま、よろよろと歩き始めると、

なんとっ!そこにっ!

最もキツイゆるキャラ、せんとくんが現れた!
(写真を撮れなかったことが悔やまれる)
これも遠巻きに見ていたのだが、せんとくんが娘に気づき、
ご親切に両手を合わせた合掌ポーズで近づいてこようとした。

「おかあさんっ!ここは怖いものがいっぱいいる!早く逃げよう!」

前方にせんとくん、後方にドラゴン、
遠方に目をやると、なまはげと河童もいるではないか!

絶体絶命の親子はよろめきながら逃げた。
が、散歩中のどこかの小型犬に吠えられ、追いかけられた。
娘は犬も苦手なのだ。

というわけで、逃れ逃れ辿り着いたレストハウスで
アイスクリームを食べさせ、落ち着かせる。。。

主人と次女も合流し、快復した長女は主人と共に
再びフェニックスホールへ。
彼女はこの後、柏原選手とお話したらしい。

んで、次女にも食べさせる…。


やっとこれでフェニックスホールに向かえると思いきや、
さっきまでそこにいた次女はすっかり飽きていて、

結局噴水見て過ごした(泣)。
みんな帰ってしまう…。


次女は公園内だけでは満足できなかったので
平和大通りまで散歩することになった。

なかなか私と手をつながないので、危なくて大変だった。
キャーとか言いながら笑って逃げていくので
まてぇーと追いかけているうちに、
前方からこちらに向かって歩いて来た一集団の中に飛び込んでしまった。

すいませんと顔を上げようとすると、紫ジャージ…。

なんとっ!そこにっ!

長野県チームが現れた!

佐藤悠基選手がっ!村沢明伸選手がっ!

今、私達を取り囲んでいるっ!

しかも娘が体当たりしたのは、
エスビー食品陸上部の上野裕一郎選手だった。(コーチで来ていたのかな)

上野選手は何か娘に優しい言葉をかけていた。

やったね。。。チビさん。。。(ねらったわけではなかろうが)

平和公園を出るころ、私の身体は限界を超えていた。
周りが白くチカチカして見え、しょっぱいものが食べたかった。
脱水症状か、それともシャリばてか。
しかし、アドレナリン放出中だったのか、疲れは軽く感じた。
今朝は筋肉痛。
無理もない、昨日の万歩計の歩数は13408歩。
距離にして9.4km。
一区間走っているじゃないか!

選手と共に汗を流した、今年の観戦記であった。。。


広島市東区の整体なら「もりたカイロプラクティック」からのお知らせ

◎お子様とご一緒にお越しいただけます。
 なお託児をご希望のお客様はご予約時にお申し付けください。

◎院長がぎっくり腰について書いています。

「もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ」というものもあります…。

コメント (4)

いよいよひろしま男子駅伝だっ!

2010-01-23 | 2010年
明日ですねー、ひろしま男子駅伝!
たのしみ~♪

でもいつもよりかなりテンション低めです。
だってさー北村聡選手が出ないんだもん。。。

一昨日、幼稚園から娘が頭が痛いと言っていると連絡をもらい、
風邪なら今年は自宅観戦か(もっと他の事心配しろよ)とあきらめかけたのですが、
その後いつものように元気なので、明日は家族で観戦に出かけられそうです。

毎年、エントリー表を見ながら、どこが強いかなーとか
注目選手は誰かなーとか色々と思い巡らせるのですが、
今週ずっと忙しくて、気がつけば明日じゃないのー!
中国新聞の特集さえ読んでいる時間がなかったよ~。

今年、お会いしたい選手は飛松選手(佐賀代表・安川電機)ですっ!
数年前のすごいゴールシーンを思い出します。
走るってことであんなに魅せてくれる人ってなかなかいないです。

あとはこの後、娘たちが昼寝でもしてくれたら、ゆっくり調べられるんだけどな。
長女は6時半、次女は5時半から起きていますが。。。寝ろっ!

私は走っている姿を見るのってとても好きです。
鍛えられたプロの走りも、ぽちぽちと土手を走る市民ランナーも
どちらも見ていると、なんかいいなーと思うんです。

だから、今年は思い切って私も走ってみようかなーーーー。

なんて思っていたんですけどね。

山梨学院の上田監督が、雑誌でおっしゃっていたんですが、
山梨学院の朝練習って、散歩→速歩→ジョギングと移行するのだそうです。
歩くってことには、
早く走りたいというイメージ先行の思いを抑える意味、
走ると浅くなる呼吸を整える意味、
重心の安定を確認するという意味、
この3つがあるんですって。
朝は走らなくとも、散歩だけでもいいくらいとも書いてありました。

だからね、考えたんです。
私はまだ朝の光を見たばかりじゃないか、と。
走りたいーとすべてのことで思っているが、
走ってみると息切れしてるじゃないか、と。
自分の立っている場所を確認している途中じゃないか、と。

だから、散歩からでいいんだなあ、と。

あ、コースアウトしてました。

明日走られる選手のみなさん、がんばってくださーい!
応援してます~!
コメント

2ヶ月目の気持ち

2010-01-21 | 2010年
先日、健診に行ってきました。
流産後1ヶ月経過し月経が再開したら、回復の具合をチェックするそうです。

流産してからなんかちょっと時間軸みたいなものがおかしくなってて、
過去のどの部分に置いてよいものか、未だにはっきりしません。
最近のことのような、ずっと前のことのような。。。
最後に見た赤ちゃんの姿がいつも思考の端のほうにあって、
小さな指、できかけていた黒い瞳もちゃんと覚えていて、
いつもいつも、まるで生きているかのように…。
たまに夜中に手術とか嫌な夢を見てしまうと、流産の原因を探ったり、
最初からやり直して、納得できるところまで行き着いて、眠っています。
食べられなくなってしまったものもあって、これはちょっとだけ困っています。

でも流産したことも泣かずに言えるようになったし、
普通に笑って生活できている。
元気になりたいなと思う。
元気になったら妊娠していたことも忘れてしまうのかな?
それはちょっと悲しい。
あの子がちゃんと喜ばれてお腹にいたということが
何でもいいから記録に残しておければいいのに。

こういういろんな感情を同居させることができるなんて、図太いのかな、私は。
でも、普通の生活ができるようになるってこういうこともあるんじゃないのかな?
癒えてきているから、色々思い出せるというのも、確かな理由だと思います。

産婦人科の受付で、次女を取り上げてくれた助産師さんにお会いしました。
長女を出産した時、いつもニコニコしていて気持ちのよい方だなあと思ったので
よく覚えていたのですが、
次女を出産する時は、先生が間に合わなかったものだから
彼女が一人で生ませてくれました。
結構大変なお産だったのに、
笑顔で「大丈夫ですよー!」と繰り返して励ましてくれました。

そして、流産した日、今から手術という時に、偶然検査室で出会ったのです。
約3年ぶりなのに私のことを覚えていて、声をかけてくれて、
「大丈夫だよっ!」と背中をごしごしさすってくれました。

そういう、色々とお世話になっている方なので、
彼女の姿を見ただけで、私は安心できました。
ほんと、白衣の天使ですよ、あなたは。

体調は順調に回復していますが、
子宮筋腫と貧血の検査は今後も続けた方がよいそうです。
まー両方共、長年の付き合いですから、仕方ないです。
今のところ、筋腫は問題ない大きさだそうです。
貧血も標準的な数値でした。
私は高校生の時に貧血と判明したのですが、当時ヘモグロビン数値は5しかなかったです。
成人女性の平均値は12~16だから、半分以下。
後で知ったのですが、6以下で入院、輸血が必要となるそう。
普通に生活できる体力があったので、鉄剤やら点滴に通いました。
そういえば授業中にはっと気がつくと教科書の上に突っ伏していたことがよくありました。
あれは貧血よ、貧血。
当時、14日に1回月経があり、しかも10日続き、さらに無排卵だったんです。
大人になってからも、生理痛がひどくて倒れて運ばれたことがあったな。
産婦人科で、将来は不妊治療が必要だと言われたことも。
私は子どもが産めないかもしれないんだなーと高校生くらいからずっと思っていました。

それでも、ふたり、何事もなく子どもを授かったから
そんな過去をすっかり忘れてしまっていました。

産婦人科の待合室にいると、妊婦さんがいっぱいいるから、
その姿を見ていると、命って新しくなるものなんだなと思います。
新しく宿る命は当然のこと、
決められた長さの時を終えても、それも新しくなることのような気がする。
新しいって、いろいろな意味がある。

草花の詩画を書いていらっしゃる方のお宅に遊びに行かせて頂き、
(あまりにも有名な方なのですが…
ずっと昔に主人がいただいた色紙が治療院に飾ってあるので、ご覧になってください)
一緒に散歩していた時に、紅葉が終わったばかりの枯れた枝を指差して
「花も葉っぱも何にもないように見えるけど、終わりじゃないんだよ。
次の春の準備をしているんだよ。」
とおっしゃったことを思い出しました。

こんな2ヶ月目の気持ちでした。
コメント (2)

世界一の飴…salmiakki体験

2010-01-18 | 2010年
写真は先日いただいたローマのお土産。
年末年始「ローマの休日」してた方からいただきました。

丸いお菓子は、ローマの人たちの標準的な朝ごはんだそうです。
これにエスプレッソ。
ローマの朝はみんな忙しそうに見えるらしく、
わざわざカフェの椅子に座ったりせず、カウンターに立ったまま、ささっと終わるそうです。
じゃあこれはカフェインとエネルギー源を手早く摂る…という感じでしょうか?
あの映画のイメージがあるから、ゆったりとした観光の街かと思っていたのですが。
ちなみに食感はそれほど甘くなく、ぱさっとした感じでした。

ところでここから本題なのですが、
ローマのお土産披露会の最後に、サルミアッキという飴をもらったんだけど、
あれはどーもね。。。好きになれないです。

フィンランドのお菓子らしいです。(なぜローマに。。。)

ムーミンの国よ?
サンタの国よ??

サンタが靴下にサルミアッキ入れていったら、私は泣く。。。
実はそれタイヤでした、と言われたら、なんだ、そうなのか、という味でした。
アメちゃんではなく、タイヤの味というなら納得できたよ。
タイヤにしてはおいしいと思ったかもしれない。

食べたことある人いますよね…きっと…。
どーでしたか?どーでしたか?
好きって言う方に魅力をお聞きしたいのですが…。
フィンのみなさんにとってはおいしく感じるものなんでしょうか?
そういえば醗酵し続けるニシンの缶詰なんかも、北欧じゃなかったですか?
サルミアッキは何か健康に良かったりするのでしょうか?

何はともあれ、2日くらいブルーな気持ちのままでした。
世界一…の称号にふさわしいな、と思いました。

全く衝撃的なワールドリポートでした。

思ったのですが、よく三重って変わった食べ物が多いと言われるけど、
あれから見れば伊勢うどんもあられ茶漬けも日本食の分野から
はみ出していませんよね。。。
コメント

柳井の旅

2010-01-13 | 2010年

先日、柳井市に行きました。
突然行くことになったので、私には地理もわからず、
知識が全然ないままに書きますが…。

最初はフラワーランド。

観覧車には人は乗れません。
お花が乗って、回っています。この時期は葉牡丹などが乗っていました。

この寄せ植えを見て、初めて葉牡丹ってかわいいなーと思いました。

義母も一緒に行ったのですが、二人ともガーデニングが好きなので
子どもと主人を置き去りにして、園内を探索。
温室で花の苗を買ったり、寄せ植えのコツを教えてもらったりしました。
さらにクイズに答えたら花の苗が5つももらえました。(どこに植えるのか?)

この花のない時期にここまで楽しませてくれるなんて、ちょっと感激。
他の季節も行きたい。

ここのパンジーやビオラは本当に大きいと驚きました。

ハーブとか野菜の庭も(畑ではない)。

食べることが目的でないと、こんなに大きくなるのか…。
はなっこりーという山口生まれの野菜がたくさん植えられていました。

このフラワーランド、レストランもとても良かったです。

食事の後、白壁の町を散策に。。。
私は白壁の町が大好き。倉敷とか、独身のころから何度も訪れています。

連休なのに、なぜこんなに人が少ないのか…。がんばれ、柳井。

お醤油屋さんの樽の中で金魚が泳いでいました。
町のあちこちにかわいい金魚の提灯が飾られていました。

昔の仕込み樽も見学できます。

甘露醤油は、伊勢うどんを思い出す味わいでした。
近くにあった煉瓦のレトロ通りも行きたかったのですが、時間切れ。

それにしても山口ってどこも道がいいし、公共施設は充実しているし、
街がきれいだなーと訪れるたびに思います。

広島から近いし、またゆっくり行ってみたいなと思いました。

コメント (3)

神戸に寄り道2010

2010-01-08 | 2010年

広島へ戻る途中、神戸に寄り道してきました。

私がまだ毎日ショボンとしていた頃に、主人が
「お正月、神戸に寄ってから帰ろうよ。」と言ってくれたのです。
うーん…と考えました。
前回、我が家の「神戸に寄り道」はこうでしたから…。

→院長ブログ「神戸で満喫! 

でも、「好きな所に行けばいいよ。」
と主人がめずらしく私に行き先を任せてくれたので、
新神戸からスタートして、ハーバーランドまでの道で
色々と寄りたい所を考えてみました。

まずは晴れていれば布引ハーブ園、
ランチはミディニュイかフロインドリーブ、
地下鉄を県庁前で降りて煉瓦の教会を見て、
トアロードを通って大丸にチラッと寄って、
旧居留地をぶらぶら歩きながら雑貨屋などを巡って、
できれば博物館も立ち寄って、
萩原珈琲のコーヒー豆を買って、
ユーハイムの落ち着いたティールームでお茶して、
最後に電車で夕暮れのハーバーランドへ出て、
モザイクガーデンの観覧車に乗りながら、灯り始めた夜景を眺める…
というプランを立てたのです。

なかなか良くないですか?

でも、私が神戸に親しんでいた頃から数年が過ぎ、
今は子連れであるということをすっかり忘れていました。
(おそらくこのプランでは主人もついて来ない)

そういうわけで行き着いた場所はこちら。

パンダだー!パンダだー!

王子動物園、大好き。
ここは動物との距離が近いし、広さもちょうど良いし、
なのにパンダ、コアラ、ゴリラ、カバ…と珍しい動物がたくさんいます。
この日は暖かかったので、パンダが屋外で笹を食べているところを見ることができました。
娘が「パンダって茶色いんだね」と言っていたのが気になりますが、
それくらい身近でパンダちゃんに会えます。

これはカバの親子。赤ちゃんは「ナナミちゃん」。
お母さんの体に顔をのっけてウトウトしていました。

前に来た時は「すわこさん」というおばあちゃんゾウがいました。
ご飯を食べるところを見ていたのですが、
リンゴばかり食べて、ニンジンは嫌いなのか足で踏んでいました。
可愛いゾウさんでした。。。

小さな遊園地もあります。

子どもにはモザイクよりこちらの方が楽しいよね。

ロボコンがいますが…。いつからいるんだろう?

観覧車から神戸の街を眺めます。

もうすぐ忘れてはいけない日だな。

大好きな神戸、また行きたいな。


コメント (2)

こどもの城でカプラ体験

2010-01-07 | 2010年
駅伝観戦ばかりでは子どもたちが退屈してしまうので
松阪市内にある「こどもの城」へ行きました。

「カプラワールド」と呼ばれるプレイルームがあるので入ってみました。

あの幼児玩具のカプラでした。
部屋の中にはカプラの箱がいっぱい。
カプラでいくら予算組んだんだろう…?(お高いよね、結構)

当然、時間を忘れて遊びます。
私も名前は知っていたものの初めて触ったのですが、
カプラって手触りと音が可愛くていいなーって思いました。

積んでいるだけでも結構楽しい。

一番楽しそうにしていたのは、子どもたちを連れてきているお父さんたち。
子どもの背の高さを超えるような大作や
複雑なデザインのタワーなどを作っていらっしゃいました。

本当に良いおもちゃって大人も楽しいんだよねー。

ここは中部台運動公園内にあって、広い芝生とアスレチックもあるので
子どもを連れてくるにはとても良い場所です。

私が子どもの時も遠足の定番みたいな場所だったな、と懐かしく思ったのでした。
コメント

本日より通常営業です

2010-01-06 | 2010年

本日より「もりたカイロプラクティック」は通常通り営業いたしております。
旧年中のお引き立てに感謝いたします。
本年も皆様の健やかな身体作りのお手伝いとなりますよう努力いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。


年末年始はどのようにお過ごしでしたか?
お仕事の方もいらっしゃったでしょうね。
私も以前はお正月休みのない仕事をしていました。
その頃は、お正月が忙しすぎて、
いつが一年の始まりなのか、よくわからなくなってしまっていました。

さて、私たちは年末年始を三重県大台町の実家で過ごしました。
前回同様、駅伝観戦。

箱根も…面白かったですねー。

城西の石田亮君、苦しい一年だったろうね。
走り終えたあとの姿に心を打たれました。
「風が強く吹いている」の撮影中に小出恵介さんは城西大の合宿を訪れて
石田君と話したと雑誌に載っていましたが、
彼はすごく仲間に感謝していて、チームメイトもその言葉に涙ぐんだとか。
ところで映画観たかったんですが、間に合わなかったので原作を読もうかなあ。

それから明大の石川卓哉君。
進路は中国電力らしいから、店の前を走るのが楽しみだな。
春になったらとりあえず一度は声かけます!

そして、早稲田の八木勇樹君。
西工時代から優秀な選手だから注目しています。
もっと評価される結果が出てもいいんじゃないかなーと思っている選手です。
正直、えっ、5区なの?とエントリー見た時に思いました。
いつもスマートに無難にこなす印象があったので、5区向きじゃないような気がして…。
柏原君に引き離された時、かわいそうでした。
でも、まさかという坂を経験した選手はきっと強くなれると思うので、
来年に期待してます!

あっ、また駅伝の話になりました。
実家で過ごしたということが何にもわからない内容になりました。

年末年始の話、次回に続きます。

コメント (4)

小野選手には三度泣かされた

2010-01-01 | 2010年
日清食品グループ陸上部、初優勝おめでとうございます!

あっ、皆様、あけましておめでとうございます!
いきなり駅伝モードのぽきぽきです。

ニューイヤー駅伝は、ご覧になりましたか?
新年早々こんなに熱いレースが見られるなんて。

タイトルの通り、アンカーの小野選手には今日まで三回泣かされてます。

最初は順大時代の箱根5区。痙攣を起こして走れなくなって倒れて棄権した時。
かわいそうで見ていられなくて涙しました。

次は翌年の5区。
復活の走りで芦ノ湖前のゴールに飛び込んできた姿に、よかったなあと感涙。

そして日清食品入社後の今日の走り。
ベテラン揃い、後方と僅差、ルーキーでアンカー…
数々のプレッシャーの中での見事な走りでしたねー。
ゴールの瞬間は家族みんなでテレビの前で大拍手。
私は安堵と感激の涙ですよ!

4区の北村聡選手にはテレビの前で叫びながら応援してました。
強風にあおられ、顔をしかめた姿を見た時は、あっ、かわいそうと思って私も苦しくなりました。
でも、瀬古さんも中継の最後に北村選手の走りを評価していましたが、
あそこで離されずにねばって行った姿はすごい精神力で走っていることが伝わってきました。
私も人生の横風や向かい風に足を取られそうになっても
前に出たいという気持ちを持ちたいっ!と励みになりました。

実業団の走りって皆さん素晴らしいですね。
社会人として、プロとして色々な経験や思いを背負って走る姿には元気をもらえます。

あっ、あとエンディングで聴いたEXILEの曲もよかったです。
紅白の時にEXILEって何人いるのとか言ってごめんなさい。

明日の箱根も楽しみだな。
私が注目しているのは明大です。
石川君、松本君、鎧坂君など安定感ある選手がそろっていそうなので、
どんな風なレースになるのか楽しみ…だったのですが
オーダーでは松本君が補欠だったのでどうなるんだろう?

お正月はやっぱり駅伝三昧なのでした。
本年もこんな私ですが、よろしくお願いいたします。
コメント (3)