オムツをかばんに入れずに外出したのなんて、どれくらいぶりだろう?
昨日は所用のため、関西一人旅。宝塚まで行っていました。(歌劇じゃなく)
阪急電車沿線の風景を満喫したあと、神戸の街を散策しました。
ひとりでゆっくり歩くなんて実に8年ぶり。
私が好きなのは元町。
道が入り組んでいて楽しいんです。気がつけば南京町に出たりするし。
ここで私は一軒、憧れの喫茶店があるんです。
「エビアン」っていう老舗のコーヒーショップなのですが
外観が古めかしくて素敵で、夕暮れに見たりすると渋さが増して一層良くて、
若い人はあまりいなくて、禁煙じゃなくて…って喫茶店。
コーヒーを飲むのが似合うようになったら入ろうと思っています。
今のところ私の一番のお気に入りはユーハイム本店のティールーム。
目上の人と一緒の時やスーツ姿の時は迷わずここに行っていました。
「ティールーム」って雰囲気なんですよ、本当に。
でもここででっかいケーキを食べたりしちゃうんですけど。
もちろんバウムクーヘンも大好き。
それにしても最近のバウムクーヘンとラスクブーム。
大丸にもいっぱいお店があったんです。
どれもおいしそうなのー。
目移りしまくり試食しまくり、結果、私はシンプルなのが好きと判明。
ところで、西宮にツマガリという洋菓子やさんがあるのですが、
ここのケーキがとてもおいしいので、持ち帰れないかなあ?と思ったのですが、
最初に行ったそごうにはお店がなく、
次に行った大丸にはあったのですが、生菓子がない。
店員さんに聞いてみると
「本店にしか置いていない」ということでした。
これってすごいなー。
本店は結構不便なところにあります。
カフェを出して、そこで作らせるとか、いくらでもできると思うんだけど、
あえてそれをやらないってすごいなー。
きっとこれからもずっと美味しいんだろうな、ツマガリのお菓子。
今回私は神戸に来て、いろんなことを考えました。
誰も知っている人がいないという不安とか自由とかを初めて感じた、
社会人学生だったけど、一応学生時代を過ごした街です。
独身の頃に感じていたことと、今、感じていることの違いとか、
これで良かったのかとか、これからどうするのかとか、仕事のこととか。
そういう時、ここに上ります。
市役所の展望台。無料、人が少ない、眺めが良い。
あの頃とは色々違うけど、結構がんばってるやん、自分も。
なんて思ったら甘いかな?
ルミナリエの準備も着々と進んでいましたよー。
また行きたいな、神戸。
私たち夫婦は結婚前、神戸で何度か会いました。
でも布引ハーブ園とか摩耶とか…山手というか山ばかりで。。。
なので、今度は家族で遊びに来たいな。
(でも時々はひとりで来させてね!)
広島市東区の整体なら「もりたカイロプラクティック」からのお知らせ
◎お子様とご一緒にお越しいただけます。
なお託児をご希望のお客様はご予約時にお申し付けください。
◎院長がぎっくり腰について書いています。
◎「もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ」というものもあります…。
今日は「いい夫婦」の日だそうで…。
私が最初に憧れた夫婦像は『シートン動物記』のオオカミ王ロボ。
ブランカって奥さんオオカミをすごく大切に思っていて、
人間の仕掛けた罠に絶対ひっかからないかしこいオオカミ。
だけど、罠にかかったブランカを追って、自分も罠にかかる。
ブランカが死んでしまったことを知って、
人間の与えるエサを一切受け付けずに死んでいく。。。
夫婦の絆って素晴らしいなあ、こんな結婚がしたい!と感動した小学生の私。
なつかしや、なつかしや。
シートン動物記っておもしろかったなー。
動物のお話では椋鳩十さんの作品もたくさん読んだな。また読みたい。
さて、昨日は我が家でもボジョレー・ヌーボー解禁。
おでんとのマリアージュだよ。
ペットボトルのワインと土曜日から仕込んだおでんよ。
伝統と斬新とぬくもりの香りがするわっ!
私たちもこうありたいわっ!
私たち夫婦、そろってお酒は弱いんです。
これはハーフサイズのワインなのに、まだ半分以上残っているのです。
院長は私よりさらに弱いです。
外で酔っ払ってしまったら、私が連れて帰ります。
罠にかかったら…いや、それより溝にはまったら、
どこかのバス停や公園で寝込んでしまったら、
助けに行くのは私…なのさ!
吠えるぞっ。
昨日、娘の通う幼稚園で収穫感謝祭があり、
園庭で具だくさんのお汁を作るお手伝いに行きました。
幼稚園の名前から「あやめ汁」と呼ばれています。
毎年、この行事が終わると長女に
「おかあさん、あやめ汁作って。」
と、言われるのですが、娘のアドバイス通りに作っても
(しかも年々要求が増える)
これ、豚汁じゃんと言われてしまう。
昨日の朝も
「おかあさん、しっかり作り方見といてよ。またお家で作らなきゃいけないんだから!」
と言われてしまい、軽いプレッシャーを感じながらお手伝い。
子どもたちがいっぱいの野菜を洗ったり、ピーラーで皮をむいたり、包丁で切ったりします。
園長先生がかまどを作って、火をおこし、薪を燃やし、
そこに鍋を置いて、つきっきりで調理するんです。
私がわかっただけでも書き出すと
にんじん、だいこん、かぶ、白菜、たまねぎ、ごぼう、えのき、しいたけ、しめじ、
さといも、さつまいも(園庭で収穫)、かぼちゃ、
かまぼこ、ごぼう天、ちくわ、こんにゃく、厚揚げ、豚肉、、、。
保護者の方の手作り味噌とか、お醤油。
あと、子ども達の「期待」。
園長先生の「熱意」。
今日食べたものが、おいしかったと記憶に残るときって、
必ずその背景が一緒に残る。
その時聞いたお話や、景色が。
「あやめ汁」は卒業生が「あれはおいしかった、また食べたいな」って言うそうです。
子どもたちが幼稚園で
野菜を育て、調理して、神様に感謝して食べるってことが
味覚の記憶に残れば素敵なことだね。
このでっかいお鍋にふたつ作るのですが、
それが80人足らずの園児たちのお腹に納まっていくのです。。。
どれだけおいしいか、わかるでしょ?
〔追記〕
「どうしてあやめ汁って美味しいんだろうねー?」
と長女に聞いてみたら、
「みんなが愛情こめて作ったからに決まってるじゃない!」
って。
副鼻腔炎の薬を飲んでいるんですが、あんまりよくならない。
とにかく鼻通りをよくしたい!
以前は鼻詰まり解消実験として、わさびをなめるとか無謀なことをやったりしたのですが、
今回は普通のミントガムを噛んでみました。
結論:ぬるい。
ミントタブレット噛んでみました。
結論:一気に10粒くらい食べると効く。
そうやって色々試してみて、今、これに落ち着いています。
「ブラックブラックハード」
この黒さはサルミアッキを連想してしまうのですが。。。辛ミント味です。
ブラックブラックガムよりメントール大幅アップ。
強い刺激を求める20代がターゲット。
30代の鼻詰まり主婦ですけどいいでしょうか?
ガラナ抽出物、菊花抽出物、イチョウ葉抽出物、、、なんか色々入っています。
ああ、イチョウ葉は良さそうね!物忘れに。
カフェインも入っています。
昨夜は寝る前にこれを2粒噛んだのですが、鼻が通って朝までよーく眠れました。
効かないのかなー?新茶を飲んだ夜は眠れなくなるんだけど。
先日、コンタクトレンズを装着しようとして手のひらに置いたら、
何にもしてないのに「ぱしぃ」っとひびが入りました。
ハンドパワーでしょうか?
目は覚めないけど、違う私が覚醒か?
私は毎年、この時期になると、アレルギーで副鼻腔炎になってしまい、弱ります。
鼻が詰まると何だか判断力が鈍ってしまうのか、
先日、深夜に一人で風呂に入ろうとしたときに、入浴剤を入れたつもりが洗濯用洗剤でした。
残り湯は洗濯にお使いいただけます。。。
そんな私に関西に住む9つ離れた妹から贈り物。
ダイムっていうスウェーデンのお菓子です。
あ、なんで関西からスウェーデンのお菓子?って思うかもしれませんが
神戸のイケアで買って送ってくれたんです。
私がイケアに行ったら買ってみて~ってずっとうるさく言っていたので。。。
たびたびブログに外国のお菓子を載せてますが、私、外国のお菓子って好きなんです。
どういうわけか実家には昔から、
きれいな缶に入ったキャンディーやチョコレートバー、バタークッキーなどがよくありました。
食べ物だけではなく、化粧品やおもちゃなんかも。
あの時代にあんな田舎になんで舶来物があれこれあったのでしょうか?
さてさて、このダイムは食べたい海外お菓子ベスト3に入るくらい大好き。
タフィーをミルクチョコレートでコーティングしてあり、歯ごたえが面白いお菓子。
当然、ものすごく甘いです。
でも止まりません。危険です。でも大好き。
カルディとかでも扱ってくれないかなー。
ダイムと一緒にちびさんたちへのしるばにグッズが入っていました。
イケアにはシルバニアファミリー「秋のさんまセット」が売っているのでしょうか?
「あれもイケアに売っているのー?」
「いや、あれはヒラキ」
またまた個性が強くなった我が家のしるばにでありました。
そうそう、さなぎになったみどりこちゃん。
生きているのかどうかわからなかったので軽く触ったら、ぴくーっとしっぽを振って威嚇。
さなぎって動くんだ。
思わずうわーっと叫んで手を引っ込めました。敵を撃退するのに十分だ。
みどりこちゃん、暖かい日にさなぎを脱ぐのだぞ。
昨日は天気が良かったので、徳山動物園に行きました。
マレー熊のツヨシくんで知名度を全国レベルに上げたんですよねー、ここ。
丸いお耳のぞうさんはマルミミゾウじゃなかったとか。
でもいいじゃないですか、私の思い描くぞうさんの耳は丸いんです。
私、ここの動物園が大好きなんです。
カバがいるから!
カバってかわいいですよねー。何にもしなくても寝ているだけでほっこりします。
王子動物園のカバ親子もかわいかったなあー。その記事こちら。
子ども達もいっぱい動物を観て、喜んでいるかな?
あ・・・
なんか次女の様子が・・・。
「きりんさんもぞうさんもこわいー!やだー!」
次女はすごく怖がりなんです。
それでもって、これは大好き!って思ったものはとことん大好きなんです。
エミューとふれあう次女。
ペンギンを見つめる次女。
フクロウの前でエサをあげたいとダダこねる次女。
カラカラに向かって「会いたかった」という次女。
ハヤブサ「はやとくん」のフライトショー。
これすごかった!写真の上のほうに見えているのがハヤブサ。
急降下して飼育員さんの持つえさを捕るんです。おもしろかったよー!
って、、、鳥ばっかり見てますやん!
次女は鳥が大好きなんです。
ツバメさんがいた頃には、頭の中にご近所ツバメマップがあって、
毎日のように成長を眺め、巣立ちを応援していました。
そのためかどうか知りませんが、毎朝、20~30羽のツバメが
私たちの寝室に近い電線に止まって、ちーちーぴちゅぴちゅ次女に挨拶していました。
そんなばかなと思うかもしれませんが、
あれは絶対、次女が巣立ちまで見届けたご近所のツバメたちと思います。
長女と主人はこの間にウサギやモルモットとふれあって、ほのぼのと過ごしたそうな。
余談ですが、主人はウサギ使いになれるんじゃないかってくらい、ウサギ扱いが得意です。
長いこと飼っていたそうなので。
「ここをなでてあげると気持ちいい顔するんだよー」などと言いながら抱き上げます。
ウサギにも施術してしまう勢いです。
そんなこんなで楽しい1日でした。
今度、どこかのバードパークに行きたいなあ。
おまけコーナー:大ワシとにらめっこする院長。
で、そのとたんサナギになりました。
前の日の夜更けに「えらいわしわしもりもりブロッコリー食べてるなあ」と思ったの。。。
本当にすごい勢いで食べていたんです。
思わずこっちもブロッコリー食べたくなるくらい。
翌朝ビンのふたにはりついて、動かなくなり、夜にはこの姿。
すっごい!数時間でなんでこんなかたちになるのっ!
中で何してるの?ちょっと見てみたい。
ところで、上の写真をよおく見ると、後ろのビンの中にもういっぴきみどりちゃんがいるのです。
今朝、野菜室のブロッコリーから発見されました。
みどりちゃん1号が産直ブロッコリーから発見されたときに、
これはみどりちゃんのご飯にしようと保管しておいたその中に、
お仲間がいらっしゃったみたいです。
ところでみどりちゃんたちは
この秋の寒さの中で蝶になってしまうんだろうか?
サナギの間ってどんなお世話をしたらいいの?
無事に庭で生活できるだろうか?
だってここの家の庭にはこんなのもいるんだよ。
えっ!おねえちゃん、今度遠足で昆虫館に行くのー?
みどりちゃんもパピヨンドームに連れていってあげてほしいわ!