ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

夏ばて事件簿

2006-08-31 | 2006年
やっと朝晩涼しくなってきましたねー。
しかし日中はまだまだ暑い。湿度も高いし。

この暑さのせいで大いに夏ばて気味のぽきぽきです。


①雰囲気は伝わると思うが…事件

先日、スーパーの広告に新米が載っていたんです。
ご飯大好きの院長には、いち早く教えてあげたくて、

「ねえねえ、早揚米(はやあげまい)出ているよ!」

と言いながら広告を見せたところ、

早場米(はやばまい)だろ…。」


フライにしてどーする…。
いやいや青いうちに刈り取って出荷する新米の名前なのかと思ったんだよ。



②はらちがい事件

娘が大好きなエリック・カールの「はらぺこあおむし」のDVDをレンタルしました。

大好きなあおむしくんが動く姿に娘は大喜び。

声の出演はなんと院長の好きなさだまさし
そこで、いち早く教えたくて院長にメールしたのです。

「声の出演はさだまさしだって」

院長が帰宅後、私からのメールを見せてもらいました。

そこには


「声の出演ははらたいらだって」

と書かれていました。

えっと、DVDのタイトルが「はらぺこあおむし」だったからさー…


全部暑さのせい、暑さの…

はらたいらさんに、ぜんぶ…




夏の終わりに身体のメンテナンスを。
もりたカイロプラクティック

コメント

トレーニングの真相は?

2006-08-22 | 2006年

今日、治療院にお弁当を届けに行ったら、
主人がシットアップベンチを使ってトレーニングをしていた。

「ふんっ!ふんっ!ふんっ!」

「ちゅるーん」が本来の機能を果たしているところを久しぶりに見た。

続いては5キロの鉄アレイ。

「ぐっ!ぐっ!ぐっ!」

さらにスクワット。

「いちっ!いちっ!いちっ!」

ギャラリーがいると一層アツくなってしまう、根っからの体育会系。

仕上げにシャツを脱ぎ、なりきりボディービルダー。

「とわー!!!」


ああ、こんなに暑いのになんて元気なんだろう…。

すごいエネルギーだ。

携帯電話くらいは充電できそうだ。


「この夏の暑さを感じると、たまらなく身体を動かしたくなる」

と、主人は言う。

今朝、納豆を混ぜようとしてスプーンを手に持った瞬間に
背中を痛めてしまった私のような軟弱者には理解できないことだ。



ところで、なんで急に激しいトレーニングを復活させたのだろう?

そういえばここ数日で洗濯するシャツの枚数がぐっと増えた。



もしかして…

夏休み中に体重増!ってわけじゃないよね。



真相はいかに?
もりたカイロプラクティック

コメント (2)

夏の疲れと私へのごほうび…

2006-08-18 | 2006年

もりたカイロプラクティックは昨日より通常通りの営業です。

それにしても今回の夏休みはちっともじっとしていませんでした。

どんな夏休みだったかは8月17日、18日の院長ブログを見てください。
私の方はまた近いうちに書きます。

チビさんと院長は元気なんですが、私にはちいとハードすぎ。
まだ疲れが残っています。

今日は院長のお弁当を作る気力がなくて、
近くのお弁当屋さんへ。

本日のおすすめを見ると「マイ・ボーナス弁当」。

なんだかとってもステキな響き。
自分へのごほうび、マイ・ボーナス弁当。

私:「マイ・ボーナス弁当ひとつください。」

店員:「えっ、、、と、、、」

そこで、店員の後ろに書かれている本日のおすすめを指差したのですが…




「マーボーナス弁当」じゃないですかっっっ!!!




私:「ああああああっ、やっぱり生姜焼き弁当にしますっ!」

こうしてそそくさとお弁当屋さんを後にしたのでした。


どーしよー、私夏休みボケみたい…。



夏の疲れはお早めにケア
もりたカイロプラクティック

コメント (2)

三重高、がんばったよね!

2006-08-10 | 2006年
負けちゃったけど、がんばったよね!
いい試合だったよね!

2回、早くも勝負ありか?と思ったけど、
そこからじりじりと追いかけていく試合展開にハラハラしながら応援していました。
最後まで諦めないという気持ちが伝わってきました。

私は確かに野球のルールもろくに知りませんが、
(もちろん知っていたらもっともっと面白く見られると思うのですが)
そういう人間を夢中にさせたって凄いじゃないですか!

選手宣誓のとおり、真剣味あふれる試合でした。
この夏いちばんのアツさを感じました!

結果じゃないですよ!
こういう気持ちを思い出させてくれてこちらこそ「ありがとう」です!


いやあ、思わず「夏の仲間にありがとう」にもメッセージ送っちゃった…




あ、あれ?



このアツさ、なんだか院長に似ているんじゃない??





院長は、私の高校野球についての一言に、百言くらい返してきます。
もりたカイロプラクティック

コメント (4)

母校よ母校、三重高校

2006-08-09 | 2006年

「センバツ」っていうのが、春だけってことも知らなかった私。

昨夜は主人に春の選抜と夏の選手権の違いをみっちり教えられました。
選考の仕方に始まり、入場行進曲の違いまで…。
優勝旗の色も主催の新聞社も違うんだって!
(そんなの一般常識ですか?)

そんな私が言うのもなんですが、
開会式に選手宣誓をした三重高校は私の母校です。

正確に言うと、同じ梅村学園系列の隣接していた女子高出身なのですが、
数年前に当時は男子校だった三重高校と合併し、
現在の共学の三重高校になったのです。

というわけで、こんな時には母校と呼んでます。

私が高校生の時も、三重高校の野球部は強かったですよ。
よく三重県代表になって甲子園へ行っていました。

男子校のオトコ気ある声援も力強くていいけど、やはりアルプスには花がほしい…
という理由からかどうか知りませんが、姉妹校というだけで
私達も何度か甲子園の応援に行かせていただきました。

主人 「何回くらい行ったの?」
私   「う~ん、よく覚えていないけど4回くらいかなあ?」
主人 「なにぃ!!野球のわからんヤツが…(以下言葉にならない)」

と想像以上に、嫉妬の域に達するほどうらやましがられました。

それにしても、春も夏も行ったはずなのに、
試合内容をぜんぜん覚えていないのはなぜだろう?

(主人にとっては、こういうことは信じられないらしい。)

でもねー、これは私が野球に関心があるとかないとかの問題ではなく、

忙しいんですよ!アルプススタンドって!

ひたすら声出しメガホン振る。
マスゲームだ!エールの交換だ!
三重高校はマーチングバンド部も全国レベル。
当然応援も並々ならぬ気合と豪華さ。
各回の応援曲、出塁したらこのマーチ等、事細かに決まっていて、
私達は応援団の指示に従い、一緒に戦うつもりで応援していました。

楽しかったですよー。
勝ったら喜んだし、負けたら泣きました。

おかげで本当の母校の校歌は忘れたけど、
三重高校の校歌だけは今でもしっかりと歌えます。
(今日のタイトルも校歌の一部なんだよ。)

あっ、だからね、試合内容は覚えていないの。

帰ってから熱闘甲子園とか見てチェックしていたんですが、
もちろん試合内容ではなく、自分が映っていないかどうか…。

まーまー、そんな高校生でしたが、
何だかんだ言っても母校が出場するって嬉しいじゃないですか!

三重高校は明日の第一試合に登場。

一緒に校歌が歌えるといいなあ。



コメント (4)

原爆忌

2006-08-07 | 2006年

昨日の広島はとても暑い一日でした。

広島の人達が言うには、8月6日を過ぎると多少は涼しくなるそうです。
そして8月6日に雨が降ることはほとんどないそうです。

原爆は、広島が一番暑い時に落とされたんだなあ。


私が広島に引っ越してきたのは、2年前の夏。

新聞やテレビは原爆のことばかり。
身近な人の被爆体験、
街を歩けば被爆建物、被爆樹、
どこの病院でも問診表に「被爆についての項目」がありました。

墓地に行けば目に付くのは「昭和20年8月6日」の日付。
本当に広島に原爆が落とされたんだ…と実感せざるを得ませんでした。

お年寄りから被爆体験を聞く機会も多く、
そのひとつひとつがとても壮絶で、
そんな思い出を背負って生きてきたのは、
私達が想像できないほどに大変なことに違いありません。



広島にいると、どうしてこんな美しい街に原爆を落としたんだろう?
戦争はいやだな、平和であってほしい…
って思わされます。





コメント (2)

伊勢志摩郷土料理・てこね寿司

2006-08-03 | 2006年

土佐で食べたかつおがあまりにもおいしくて、
先日、近所のスーパーでかつおのお刺身が売っていたから、
喜んで買ってきたのです。

が、その日、我が家の食卓にはかつおのお刺身はありませんでした。


なぜって?


忘れていたからです。


そう、メインディッシュなのに。

なーんかおかずが足りないよな…?ま、粗食、粗食…。

後片付けをしながら「はっ!」と気づいたけど、

今日のデザートはかつおの刺身よー!

とは、さすがに言えませんでした。


だけどこんなとき、三重県出身のぽきぽきは焦りません。

そう、伊勢志摩の郷土料理「てこね寿司」にお刺身をアレンジしたのです。

作り方は色々家庭によって違うと思いますが、私は一番簡単な方法で作りました。

1.お刺身醤油にかつおを漬け込んでおく。(一晩漬け込みました)
2.米酢とお砂糖で寿司飯を作ります。
3.大葉とゴマを寿司飯に混ぜます。(あるいはトッピング)
4.寿司飯に、漬け込んでいた醤油とともに(加減して)、お刺身を混ぜます。

食欲のないときでも、さっぱりとご飯とお刺身が食べられますよ。
かつおが一般的ですが、他のお刺身でもおいしいと思います。
お刺身醤油がなければ、普通の醤油にみりんか砂糖を加えてひと煮立ちさせて使って下さい。


それにしても…
こういう失敗が日常的な嫁さんに、世の男性は耐えられるのでしょうか…?

実は昨日は私たちの3回目の結婚記念日でした。

家事ヘタ、料理ヘタ、やりくりヘタの3ヘタ女とよく結婚してくださって、
しかも今日まで色々と言いたい事もあるでしょうが、それらを

ぐっと飲み込んで

許してくれていることを感謝・感謝です。


もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
当院サイト内院長ブログ更新。
成長期に多く聞かれる悩みについて書いています。
「中学生・高校生の成長痛や体の歪みについて」
それ以外の院長の日常。
もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ

コメント