ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

5月も終わりです。

2017-05-31 | もりたカイロ情報。
明日から6月。
もりたカイロプラクティックの営業日程をお知らせいたします。

6月の日曜営業日は11日と25日です。
木曜休業日は8日と22日です。

週末のご予約状況はサイトトップページにて公開いたしております。
みなさまのご利用をお待ちいたしております。

5月はどんな1ヶ月でしたか?

個人的にはとても忙しく、また、それが報われないことも多くてしんどかったです。
普通に生活していたらよくあることで、毎回どうにか抜け出すのに渦中は落ち込みます。

元気が出るように、実家で撮った写真を見たりします。

緑のグラデーションのような故郷です。

そして、元気を出すためにはこれこれ。

ふふふ、今回食べさせてもらったうなぎの写真です。
食べたつもりで元気になる!

うなぎ屋のにおいでご飯を食べていたら、店主がにおい嗅ぎ代を請求にきた、という落語がありましたねー。






コメント

サブウェイ。

2017-05-30 | 美味しいもの録。
昨日、長女の通う中学校は日曜参観日の代休でした。
もうすぐ初めての中間テストで勉強を頑張る長女をお昼に少し連れ出しました。邪魔する親です。

サブウェイでサンドイッチを食べました。
野菜キライーって言う子がいる間はなかなか行けないサブウェイ。
写真手前が長女の食べた「生ハム&マスカルポーネ」。

私のは。

画像が地味です。たまご。
「パンはセサミで、焼いて(トーストのことです)、ソースはシーザードレッシング、タマネギ多め、ピーマン抜きで。」
と、自分なりの定番を注文しました。
たまごの時はトーストしてもらいます。普通の食パンのたまごサンドを食べるときも焼いてます。
東京時代、派遣先の近くにあったので、よくお昼にサブウェイに行っていました。
その時にこのたまごサンドイッチばかり食べていました。
たぶん、店員さんに「シーザーでピーマン抜きのたまごの人」と呼ばれてたと思います。
外で働くと、お昼ご飯もルーティンワーク的になるので同じもので安心したい・・・のかもしれないけど、
単に私はたまごが好きなのでー。

なつかし美味しかったです。


☆もりたカイロからのおしらせ☆
次回の日曜営業日は11日です。
ご利用をお待ちいたしております。

院長コラム更新しました。
「鍛える」のではなく「動かす」ためのダンベル体操。
軽量ダンベルを使います。



コメント

カエル畑。

2017-05-29 | 子育て。
先日、「あっ!カエルばたけに草とお水が!」と三女が叫びました。

ご近所の田んぼの横を通った時でした。
三女にとってはカエル養殖場なのですね・・・。
また幼稚園帰りにおたまじゃくしの観察が始まります。

かわいいカエルを参観日に一緒に作りました。


昨日はもりたカイロにお母さんと一緒に来ていた11か月の赤ちゃんを抱っこしました。
だけど、1時間ずーっと泣き通しでしたー。
人見知りの時期はどうしても泣かれてしまうのです。
泣いててもかわいいんですよね、この時期。

(でも2歳児の道理の通らない理屈を並べて泣く姿も面白いので好きです。)

私の甥っ子ももうすぐ1歳で、同じ感じ。
やはり抱っこすると(それ以前に側に行くだけで)泣かれます。

でもめちゃくちゃかわいいので少し大きい甥っ子や姪っ子も、何をされても怒らないー。
(実家写っちゃってますが。)


☆もりたカイロプラクティックからのおしらせ☆
週末のご予約状況はサイトトップページに表示いたしております。
みなさまのご利用をおまちいたしております!




コメント

もりたカイロプラクティックから週末のお知らせ。

2017-05-26 | もりたカイロ情報。
☆もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆

次回の日曜営業日は28日です。
申し訳ございませんが、27日土曜日の受付は締め切らせていただきました。
日曜営業日は午後の時間帯でまだ受付中です。
サイトトップページに週末のご予約状況を表示しております。

メールでご予約のお客様はこちらからのメールが受信できる設定にしてください。
また、返信ができないときに連絡をさしあげることができるよう、
お電話番号をご記入いただけますと助かります。

お子さま連れのお客様はご予約時にお伝えください。
なるべくゆったりとお時間が取れるように調整いたします。

院長コラム更新しました。←サイト内にある健康について考えるまじめなコラムです。
「鍛える」のではなく「動かす」ためのダンベル体操
筋力よりも柔軟性。



さて、最近とても慌ただしくて、なかなかバードウォッチングに行けないです。

川沿いを歩いていても、あんなにたくさんいた水鳥はもういません。
近づいても平気だったジョウビタキも渡って行きました。

季節って変わって行くんですね。
当たり前だけど、それまで普通に会えるところにいたのに、今はもういないなんて・・・なんだかね。

水鳥に変わって、ツバメたちが渡ってきて、夏鳥の声も聞かれるようになりました。

そろそろホトトギスの鳴き声が聞こえるでしょうか。
にぎやかなオオヨシキリも。

そして・・・サンコウチョウ。












サンコウチョウがやってきます!
明日はジュビロ磐田戦。ジュビロのエンブレムってなんてかわいいの!
画像はホームページを撮影するというどうしようもない方法で拝借しました。

私は明日はDAZN観戦なので、残念ながら現地でリーグ戦ホーム初勝利は祝えませんが、応援してます。

あっ、最初の写真は脱皮しそうだったテントウムシです。
庭にいました。





コメント

アスパラガス。

2017-05-25 | 美味しいもの録。
今年もお客様から北海道のアスパラガスをいただきました。
そのままゆでて、マヨネーズつけて!またはバターをからませて!
ポリポリしていて、甘くて美味しかったです。

アスパラガスってアスパラギン酸というアミノ酸が含まれていて、それは疲労回復物質だそう。
アスパラドリンクというネーミングの商品もあるもんねー。
連日次女の自転車練習につきあっていますが、ママチャリでも1時間以上乗っていると疲れます。
たくさん食べたから、効果期待できるかな。

いつも夕方5時半くらいから7時前くらいまで自転車練習をしているのですが、
人が少なくなった公園で見上げた空はもう梅雨空みたいでした。
見ていたら急に、会いたいのに会えない人が思い浮かんできて寂しくなりました。
五月病かなー。

などと思っていたら、「おかあさん!たちこぎ練習してる!」と次女が・・・。
今日はカーブを曲がれず大胆に転んで膝をすりむいたのに帰らずに頑張っていました。
すごい。


☆もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆

次回の日曜営業日は28日です。
27日土曜日の受付は締め切らせていただきましたが、こちらはまだ受付中です。
ご利用をお待ちいたしております!
メールでご予約のお客様はこちらからのメールが受信できる設定にしてください。
また、返信ができないときに連絡をさしあげることができるよう、
お電話番号をご記入いただけますと助かります。

お子さま連れのお客様はご予約時にお伝えください。
なるべくゆったりとお時間が取れるように調整いたします。

院長コラム更新しました。←サイト内にある健康について考えるまじめなコラムです。
この本との出会いに感謝『一汁一菜でよいという提案』(土井善晴)
実践中です。そのうちレポートします。



コメント

サイクリングの日。

2017-05-23 | 子育て。
今、我が家でいちばんのサイクリストは次女。

市内の小学生は4年生になると公道に出ることが許されるのです。
でもまっすぐに乗れるだけでポイっと道に出すわけにはいきません。
ましてや次女はお姉ちゃんが乗っていた大きな自転車に乗り換えたばかりで、乗り慣れてないのです。
早く遠くまで自転車に乗って行きたい次女は毎日とてもがんばって練習し、
手にいくつもマメを作って、それがつぶれても絆創膏を貼って乗り続けています。
最初、マメがつぶれたと言うから帰ろうとした私が見たものは、
自ら準備してきていた絆創膏を貼っている姿でした。
ただのキッズサイクルで、なんでこんなにドラマがあるのでしょう・・・。

昨日は学校から帰って宿題をすませて、川沿いを少し走らせてみました。
自転車行くよと言うとめちゃくちゃ宿題がはかどるのですが、
おやつも食べずに出かけようとするので、シャリばてになるよ!と止めました。

橋の上では風が強いので難しいようです。

まだ大変だと思うけど実践で走ってみないと、後方を自然と確認する習慣などが身につかないからなー。

休憩。
3キロの大芝ランニングコースを1周走ったところで、帰ろうか?と言ったところ、
もう1周行きたい!と言うではありませんか。

結局、2周走り、最後は公園の植木を使って、カーブを曲がる練習を自主的にやってました。
1時間半も乗りました。
帰宅後、ご飯食べながらも自転車の話ばかり。

そんなに好きとはな・・・。

最近、小学生でも立派な自転車に乗っているのをよく見かけるんですが、
たしかにおそろいのチェレステとか夢見ますね・・・。
(カタログの値段見るまでの夢)

帰宅後に知ったのですが、5月22日はサイクリングの日だそうです。

☆もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
次回の日曜営業日は28日です。
27日土曜日の受付は締め切らせていただきましたが、こちらはまだ受付中です。
ご利用をお待ちいたしております!

お子さま連れのお客様はご予約時にお伝えください。
なるべくゆったりとお時間が取れるように調整いたします。


コメント

八本松レタス。

2017-05-22 | 美味しいもの録。

レタスです。
こんな形で売っているのは珍しいでしょう?

近くのスーパーで時々出る東広島市八本松町産レタス。
最初はこの形状に怯んだのですが、外皮をむいたら「売っているレタス」が顔を出しました。
そして食べてみると、みずみずしくてシャキシャキでとても美味しかったのです。
今では見かけたら速攻、買い物かごです。
値段も普通のレタスと変わらないんですよー。
私は行ったことがないのでわからないのですが店員さんのお話では、
周辺は業者やレストランと契約して野菜を作っている農家が多いので、
広島市内にはあまり出回らないそうです。

レタスの旬は初夏だそうなので、たくさん食べたいですね。

催眠効果があるって言われていますが、
ピーターラビットにレタス畑で眠ってしまったお話がありましたねー。
ほんとに眠くなるのかな?


☆もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆

次回の日曜営業日は28日です。
27日土曜日の受付は締め切らせていただきましたが、こちらはまだ受付中です。
ご利用をお待ちいたしております!
メールでご予約のお客様はこちらからのメールが受信できる設定にしてください。
また、返信ができないときに連絡をさしあげることができるよう、
お電話番号をご記入いただけますと助かります。

お子さま連れのお客様はご予約時にお伝えください。
なるべくゆったりとお時間が取れるように調整いたします。

院長コラム更新しました。←サイト内にある健康について考えるまじめなコラムです。
この本との出会いに感謝『一汁一菜でよいという提案』(土井善晴)



コメント

休日の台所・・・そういえば二日間台所に立ってない。

2017-05-21 | 院長の台所。
土曜日の夜、日曜の昼、夜、それぞれ院長がご飯を作りました。
写真はキャベツと豚肉のうどん。
冷凍うどんを使って、具材とおつゆと一緒に煮込む簡単なうどんだそう。
だしは使わず、豚肉と野菜のうまみがベースです。優しい味。

しかし作り方は結構、大胆でした。

日曜のお昼は最近院長が買っていた土井善晴さんのレシピ本から焼きめし。

冷蔵庫にあった残り野菜と冷やご飯を使ってくれました。
(こういうことができるようになってくると、腕を上げた感高い)

夕ご飯は野外活動から帰ってきた長女のためにハンバーグを作っていました。
私は次女と三女を連れて公園に行っていたのですが、家の前まで来たらとても良い香り。。。
おなかすいたーと言って帰ってこられるありがたさ。
ふわっと柔らかいハンバーグでした。つけあわせのジャガイモも一手間かけてるそうで、ほくほくでした。

長女、楽しかったようですが、男三瓶登山はとてもきつかったそうです。
おかーさん、忘れ物ありがとうー。スマホ貸して、ツムツムしていいー?
と反省の色なく帰ってきました。

デザートは私のリクエストでババロア。

こってり甘いところが美味しい!
イチゴが安い時期なので、ソースに使う贅沢さ。。。でも絶品。売れる。

こんな風に私が書くから、実家に帰った時に、あんた、ご飯作っとんの?と心配されるわけ。







コメント

もりたカイロからのお知らせ。

2017-05-20 | もりたカイロ情報。
☆もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
明日、21日は休業日です。
次回の日曜営業日は28日です。
27日土曜日の受付は締め切らせていただきましたが、こちらはまだ受付中です。
ご利用をお待ちいたしております!

お子さま連れのお客様はご予約時にお伝えください。
なるべくゆったりとお時間が取れるように調整いたします。

院長コラム更新しました。←サイト内にある健康について考えるまじめなコラムです。
この本との出会いに感謝『一汁一菜でよいという提案』(土井善晴)

ちなみに、マニアックな趣味の話などが書かれているプライベートブログもあります。


さて、昨日から長女が中学校の野外活動で二泊三日で三瓶に行っています。
いつも長女が泊まりでうちを離れるときはすごく心配になってしまいます。
そのことを長女に伝えたところ、
「もう中学生なんだからさ、あんまり心配しなくても大丈夫だから」
と言われてしまいました。

幼稚園の池に落ちたり、蜂を叩いて刺されたり、
滑り台を両足折り曲げて滑って両膝ずるむけになったり(福富でしたね)、
はだしで煉瓦を踏んで足指をぱっくり切ったり(柳井でしたね)、
数々の心配をしてきた長女なので、何かあったら・・・と思ってしまうのです。

子離れできてないなー私、と反省しながら部屋の掃除を始めると・・・

部屋にどかーっと忘れ物をしてました。

バスの出発が8時、忘れ物発見が7時58分です。
がーっと自転車を飛ばして集合場所に着いたときは、もうバスに乗り込んだ後、ぎりぎり間に合いました。

そういうわけで長女は今後も心配継続。

何かあったら迎えに行かなきゃならんのですが、
三瓶まで行くのは大変そうだな・・・。

三瓶山は何度も行っていますが、「三瓶自然館サヒメル」の古代杉はすごいよー。




コメント

広島交響楽団・クラシック名曲コンサート。

2017-05-19 | お出かけ録。
水曜日に初めて広島交響楽団のコンサートに行ってきました。
チケットをいただいた時はすごく嬉しかったのですが、
当日までバイトの連続勤務で、実はその日の朝は遅刻すれすれだったという、
満ち満ちた疲労感の上でのクラシックコンサート。
お船を漕ぎに行くだけになってしまったらどうしようと
不安を募らせておりました。

クラシックの聴き方の決まりみたいなものがよくわからないのですが、
演奏が始まった時からすごい躍動感を感じました。
(ってこんなスポーツ観戦みたいなこと書いてて大丈夫か?)
クラシックのコンサートは初めてではないけど、
何にもないところから音符が生まれるみたいな面白さを初めて感じました。
眠ってしまうことなどとてもできない、2時間あっという間に過ぎました。

指揮者は川瀬賢太郎さん。
後ろの席に座ったご夫婦は彼の指揮が楽しみで来たと話していました。
「のだめカンタービレ」がドラマ化された時に指揮指導をされた方だそうです。

第2部はブラームスの交響曲第1番。
こちらは川瀬さんの解説を聞いてからの鑑賞で、聴き所がわかりやすかったです。
この曲はベートーベンの交響曲に似ていると言われるが、ブラームスさがあちこちに出ている、
ブラームスは生涯独身で、好きな人がいても気持ちを伝えることができなかった、
この曲を聴いていると、盛り上がってきたところでまた戻っていったり、
開き直りのように突き抜けたり、そういう箇所がいくつもある、
そういうところがブラームスらしさ、と。
川瀬さんがそのように解釈して指揮をとっているせいか、
なるほどなーと素人でも思うところが何度もありました。
しかし不器用だったんだね、ブラームス。嫌いじゃないです。

アンコール曲はバッハの「G線上のアリア」でした。
すごくあの旋律が心地よくて、あえて言うならばこの曲が一番眠気を誘われました。
α波CDなんかにも入っている曲だからねえ。

今回のコンサートには次女と一緒に行かせてもらいました。
三人の中でいちばん音楽好きで、バレエを習っていることもありクラシックは遠い存在ではないので。
一生懸命聴いていましたよ。

さすが広島三大プロ、圧巻でした。
身近にこのような音楽にふれる機会が多いのは、恵まれた環境ですね。

あっ、広響、カープ、サンフレッチェですよ!(別にあえて言いたかったわけじゃ・・・)


☆もりたカイロプラクティックからのおしらせ☆
週末のご予約状況をサイトトップページにてお知らせしております。
ご予約の際にご利用ください。
次回の日曜営業日は5月28日です。
みなさまのご利用をお待ちいたしております。
コメント (4)