ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

行ってきました!日本陸上競技選手権大会②

2009-06-30 | 2009年
当時、西脇市は田舎であった。
今思いつくものと言えばダイエー、TSUTAYA、へそ公園。
私は社会人学生として隣町に住んでいたのだが、
仕事やバイトは西脇市内ですることが多かった。
その日は家庭教師先の子が西脇工業を受験したいというので
ちょっと下見しておこうという気持ちで
西脇工業高校に隣接する広場から中の様子を窺っていた。

私はちょうど社会人学生という自分に嫌気がさしてきていて
何とか現状を打破したいということばかり考えていた。
夕暮れ時だった。播州は夕日がとてもきれいなので、そんな中にいたら
「もう何もかも辞めてしまいたい」という気持ちに負けそうになった。

目の前のグラウンドには黙々と走る陸上部員達の姿があった。
私は当時、陸上のことは何もわからなかったので
ここは強豪校なんだよと人から言われても特に何も思わなかった。
だけど、強豪校というわりにはユニフォームも練習も地味だということだけはわかった。
「この子達は毎日同じことを繰り返しているのに、一生懸命でえらいな。」
現状打破などと言って逃げることばかり考えている自分が恥ずかしくなった。
「もうちょっとがんばってみよう。」

それからしばしば、バイトまでの時間があると、広場から練習を眺めた。
みんなきれいなフォームをしている。
その中に小柄だけど特によく走る子がいるな、と思ったことを覚えている。
数ヵ月後、グラウンドを走っていた生徒達は高校駅伝で日本一になった。

何年か経ち、お正月に実家で箱根駅伝を見ていた。
山の神今井と平行して走る学生を見て思わず言った。
「あっ!この子、西脇工業の子じゃない?」
あの時の小柄な少年はきりっと前を見据えて箱根を走っていた…。


…今日の前置きは特に長かったですね。
あの時以来応援している北村聡選手に声援を送ってまいりました。

第93回日本陸上競技選手権大会
男子10000m決勝。

北村選手のお父さんとも無事に再会することができました。
先日はわざわざこのブログを探してくださって…こんな好き勝手書いててすみません…。
子どものころのエピソードなど聞かせてくださり、笑いましたー。

さあ、いよいよスタートという時に
「お母さん…トイレ!」と娘。。。
えーっ!よりによってこの時間に?
大慌てで連れて行ったのですが…帰ってきたらやっぱり始まってました。

5000mの時はそれほども感じなかったのですが
10000mでは先頭集団と後方集団では
走り抜けるときの足音が違いました。
苦しいんだろうなっていうのが足音から痛いほど伝わってきます。

北村選手は中盤まで良い位置にいました。
5000mの時よりもずいぶん早くに上がってきたように思いました。
中盤で後退しましたが、
それでもラスト3週くらいからの追い上げは北村選手らしい
力強い走りで、結果は6位でした!

それにしても実業団に入ってからはかなり体格が変わりましたねー。
以前は白身の筋肉が走っていると感じたのですが
今回は赤身の筋肉が走っていると感じました。

そうそう、レース中、私たちのすぐ下で白水監督がゲキをとばしてました。
「悠基悠基っ!大丈夫だっ!」「北村っ!」
いやーこれ聞けたのかなり感激ですー。臨場感高まりました。

今大会、最初は北村選手が走る!というだけで嬉しくて観戦に行っていたのですが
終わってみれば何とも多くの出会いが与えられました。

陸上選手ってすごいお仕事ですね。
走る姿で多くの人の心に力を与えて、もっと言えば人生にかかわって…
私だってあの時に学校辞めていたら、今の自分も家族もないんだもの。
そして、そんな風に選手たちから力付けられている人がいっぱいいるということも
感じることができました。

これからも感謝の意味も込めて、北村選手を応援していきます!

それにしても…
下の娘はレース中「きちゃむりゃー(訳:きたむら)」と叫んでいたりしてかなり興奮していたようです。
そのためなのか、昨日は午前3時半に起床。
おかあちゃんは気持ちだけは10000m走っていたのでへとへとです…。ねむい…。


10000m観戦中の院長。
院長ブログにも観戦記があります→もりたカイロプラクティック院長公式ブログ

雨の日が続きます。体調管理にお気を付けください。
もりたカイロプラクティック




コメント

行ってきました!日本陸上競技選手権大会

2009-06-26 | 2009年
私:「あやちゃん、早くお着替えしなさい!」
娘:「…おかあさん、今日、北村君見に行くんでしょ?」
私:「うん。。。」
娘:「そんなにプリプリ怒っていたら見に行けないよ。」
私:「………。」

朝からそんな会話が成り立っていた昨日、
娘二人を連れて行ってきました、第93回日本陸上競技選手権大会

いやーーーーー
駅伝ファンなのですが、トラックも良い!

目的は日清食品グループ陸上部の北村聡選手が出場する
男子5000m決勝だったのですが、
それ以外の競技もおもしろかったー。
3000m障害なんてはじめて見ました。
過酷ですがハードルみたいなのを飛び越える瞬間のふわっとした感じと、水溜りの水しぶきと、
走り抜けるスピード感のギャップに夢中になってしまいました。
フィールド競技も行われていて、槍投げなんてすごい迫力ですね。
あの掛け声、たまらないです。
女子の棒高跳びも美しかったー。

さて、男子5000mですが、これはもう本当にすごかったです。
(すごいすごいばかりで語彙力がありませんね、すみません)
メンバー紹介を聞くだけでおおーって感じです。
みんな当たり前だけどフォームが美しい。。。
ちょうど夕暮れで西日も当たって、それはもう絵になる風景でした。

北村選手はスタート直後はかなり後方からのレース運びだったのですが
すぐにスピードに乗り、力強い走りをしていました。

私は当然、目の前を通るたびに「きたむらー!」と応援しました。
他の選手の応援もしたかったけど、今回は北村選手に声援を送り続けました。

一時は竹澤選手にも追いつき、追い越していたのですが、
結果は日本人3位でした。

そっかーでも頑張ったなー。。。などと思いながら、電光掲示板を見て
ぼんやりしていたその時、

「応援してくれてありがとうね。」

と、誰かに声を掛けられたのです。
ん?と思い見上げると…

あーっ!

北村選手のお父さんだーーーー!

一目でわかりました。(よく似ていらっしゃるので)

なんと私のまん前に座っていた方たちは
北村選手のご家族だったのです。

「ひゃー!知らずに失礼しましたっ!」
となぜか平謝り…。

そ、そういえばレース中の声援を聞きながら、
やけにこのあたり北村度が高いなと思ったのですが…。

その後もお父さんから色々と学生時代の話や気になる筋肉の話など
貴重なお話を聞かせていただきました。

お父さんが私の子どもを見て、帰宅してからの心配をしてくれたので、
「今日、カレーを作ってきました。でもエスビーじゃありません!」
と私が言うと、笑いながら
「いっそ日清のカップヌードルにせなあかんわー!」
と返されました。
お父さん、関西人です。お父さんのファンになりました。

そんなこんなで思わぬ出会いがあった観戦記でした。
他にも親切な陸上ファンの方との出会いなどあり、
初心者なのに色々ありすぎて、帰ったらどどどどーっと疲れが出てしまい、
(やっぱり私の思考が暴走してたんでしょうね)
昨夜はハイライトなども見る気が起こらないほどでした…。

が、やっぱり日曜日も午後から観戦に行きたいと思っています。

陸上競技って人の身体と精神を中心に成り立っている競技なので
すごく興味があるし、面白いです。
しかも一流選手を間近に見られる機会なんてそうありません。

日曜日もすごさ(と筋肉美)を体感したいと思います。


運動の効果を上げるためには身体のケアは欠かせません。
もりたカイロプラクティック




コメント (4)

第93回日本陸上競技選手権大会 in ビッグアーチ

2009-06-24 | 2009年
こんにちは。
2週間ほど前からチビ娘が朝4時台に起きるので一緒に起き
就寝は娘と主人の後なので早くても11時過ぎ。。。
なので、体力的にも精神的にも限界が近いぽきぽきです。

でも!明日があるから頑張れる!!

 第93回日本陸上競技選手権大会
 6月25日~28日
 広島広域公園陸上競技場

私が応援している日清食品グループ陸上部
北村聡選手が出場します!
25日の5000m決勝と28日の10000m決勝、
夕方のレースだから、子ども連れて応援に行きますっ!

なんかもう、冬じゃないのにテンションあがっちゃいます。
これで元気もらって、今年は夏バテしないような気さえしてきました。

トラックで走る北村選手をナマで見るのは初めてなのです。
(高校時代は知らずに練習を見ていたはずなんだけどー)

梅雨時なのでお天気が心配ですが…
北村選手は悪条件に強い!と私は信じています。
というのは2年前のひろしま男子駅伝、
みぞれの中、箱根の山より寒いという話だったのですが
ここで彼は区間賞をとっています。

北村選手は学生時代も含めて、彼の信念と感じられる「がむしゃらさ」で
どんなにレースが続いていても、出場レースには全力で挑むという姿勢が
見られましたが、このところ少し様子が変わってきているなあと思います。
なんというか、目標を長期においている感じがします。
(って主人に言ったら「チームの方針じゃないの?」とあしらわれました。)
学生時代と比べて、ずいぶん体格も変わってきたし…。
でもやっぱり私の好きな筋肉なんです。

それにしてもさすが日本選手権、5000mと10000mだけでもすごいメンバーです。
箱根を沸かせた東洋大の柏原、
竹澤健介、上野裕一郎、佐藤悠基、宇賀地、松岡、木原…
陸上に興味ない人でも聞いたことのあるメンバーだと思います。

そういえば今年の日清食品ルーキーの佐藤悠基選手は
東海大学時代よりもずいぶん表情がやわらかくなったような気がします。
同期入社は箱根5区途中棄権の順大出身の小野選手。
かわいそうだったー。。。見てて泣けたわ。
今年、同じ5区で見事な走りをして、それも泣けたわ。
山登りって本当にきついんだろうな。
北村選手も3年間登っていて、今井選手と競り合ってたなあ。

明日だから、もう広島入りしたのかなー?
朝、大田川ランニングコースや広島城を走っていないかなー?
トレーニングウエア姿の人がすべて北村選手に見える私…(思考回路が暴走中)。

北村聡選手、あなたの笑顔が広島で見たいですっ!

(おまけ)私が自分のブログをチェックしない日でさえも見るブログ
日清食品グループ陸上部スタッフブログ


スポーツに関する相談も受け付けております。
もりたカイロプラクティック



コメント (3)

父の日に

2009-06-22 | 2009年
昨日は父の日でした。

いつも誕生日とか記念日とか
メールで済ませちゃうことが多いのですが、
最近、大切なことは言葉で伝えなきゃいけないんだなーと
気付かされたことがあったので
久しぶりに実家に電話しました。

お礼とか改めて言うと照れますねー。
なのでほとんど子どもたちと話してもらいました。
(孫の声のほうが聞きたいだろうし)

ちなみに我が家のお父さんは…

チビさんの散髪をしていました。
櫛でとかすこともなく、いきなりジャキジャキ切っているもんだから
ハラハラしました。。。それなりにまとまっていたけど。
この後、主人の好きな広末涼子の好きな(ややこしい)
パステルのプリンを食べて終わりました。
娘の散髪ができるのなんて、いつまでかな?

~最後におまけ~
「ブログにコメントしているジイタンってお父さんですか?」
とよく聞かれるので、ご紹介。
・ パソコンが好きです。実はHP、ブログもあります。(知りたい人にはこっそり教えます。)
・ 昔ギターをやっていました(セミプロらしい)。
・ アウトドア派で、テントを買ったときはうれしくてベランダにテントを張って寝ていました。
  ビーパルは創刊号から買っていました。釣りも好きです。
・ 何でも自分で作ったり治したりしようとします。
 私が見た一番の大作は、マキの木で作った自宅の風呂です。
・ 夜遊びで真夜中に帰ってきた私の布団に湯たんぽを
 入れておいてくれました。かえって反省を促されました。
・ 私は結婚式で好きな食べ物に「父の炒飯」と答えたほど
 父の炒飯はおいしいです。
・ 年々涙腺がゆるくなりつつあるようです。


家族のためにがんばるお父さん、ご自分の身体を大切にしてくださいね。
もりたカイロプラクティック





コメント (3)

あのムスクマロウ開花

2009-06-19 | 趣味の花。
昨年、駐車場の草刈のついでに
主人に根元からばっさりと刈られてしまった
あのムスクマロウが無事開花しました。

剪定のおかげか(と言っておきます)、花つきはとても良いです。
淡いピンク色の花に癒されます。

ところで主人はこの名前がなかなか覚えられないようで
いつもマスクメロンと言います…。

まあいいけどね…。


調子の悪いところは自分では見つけられないこともあります。
身体の定期点検をお勧めします。
もりたカイロプラクティック



コメント

ちっちゃい野菜たち

2009-06-17 | 趣味の花。
グリーンカーテンを作ろうとゴーヤを植えています。
3本植えたうちの1本がとても発育がよくて、
雌花も雄花をたくさん咲いて、早くもミニゴーヤができ始めました。

最初の写真はゴーヤの花ですが、
ゴーヤの花って、実からは想像できないような
とても南国っぽい濃厚な甘い香りがします。
エスカーダあたりの香水にありそうな香りです。

こちらはミニトマト。
赤くなってきました。
でもこの家では無事に収穫されることは少ないのです。
なぜってチビさんがぷちっとちぎるのに最適な大きさだから…。
よく青いままのトマトがバケツの中に転がっていたりします。

これも昨日の夕方には
「おかあさーん、トマトちゃんよー。」
と言うが早いか、あっという間にチビさんの口に入ってしまいました。

そういえば昔、おじいちゃんが作っていたトマト、
とても甘くておいしかった。
保育園から帰ってくると、そのまま外でもぎたてを食べさせてくれたっけ。
今思うと贅沢なおやつだなあ。。。


夏野菜食べて、もりたカイロへ行って、元気にこの季節を乗り越えましょう!
もりたカイロプラクティック



コメント (2)

ホタルを見に行ってきました

2009-06-15 | 2009年

昨日の夕方から、東広島の志和掘までホタルを見に行きました。

ホタルを見るなんて何年ぶりだろう?

もうお店を閉じた酒造メーカーの裏を流れる小川が鑑賞スポットで、
本当にいるのかなーなんて半信半疑で行ってみたのですが…

橋の上から小川の暗やみを覗くと、
チカーッチカーッと揺れる輝きが!
ホタルの光ってなんとも表現できない色ですねー。
主人に「蛍光色」と言われてなるほど!と思いました。

ゆったり飛ぶ姿も風情があります。
草の茂みに隠れてひっそり輝くもよし、
水面に映る光もよし…。
ここは地域をあげてホタルの保護に取り組んでいて
周辺の環境もとても情緒がありました。

ホタルを見て命のはかなさを詠った気持ちがよくわかるわぁ…なんて
物思いにふけりながら、何時間でも座って眺めていたい気持ちになりました。
「おかあさんっ!そろそろ帰ろうよっ!」「来年も来てあげるからっ!」
という家族の言葉を無視しつつ…。

帰ろうと車まで歩いていたところ、道路にホタルが落ちていました。
拾い上げて手にのせて見てみました。
結構大きかったからゲンジボタルかな?
本当にお尻だけがまあるく光っていました。

熱くなかったです。
(ホタルって触ると温かいんじゃないかと思っていたので…。)

子ども達の手にも乗せてあげました。
不思議なのかな?
よくしゃべる娘たちが何も言わずにじっと眺めていました。
そしてホタルは上の娘の手からふわーっと飛び立ちました。

「おかあさん、お空にもホタルがいっぱいいるね。」と星空を見上げる上の娘。

娘たちにとっては初めての経験だから、
この貴重さは大人にならないとわからないんだろうな。

帰り道、夜間一人では絶対通りたくないような人気のない峠を通ったのですが、
沿って流れる川にもたくさんのホタルが舞っていました。

こちらはフワーっていうよりブンブン飛んでました。

見てみよう!と主人とふたりだけで車から降りたのですが、
真っ暗な中、川の流れと竹やぶの音、青白く光るホタル…

こわい。。。

30秒も経たずに車に戻りました。

今回、写真はありません。
胸に焼き付けてこそ美しいものですから…。
なぁんてねっ!高感度カメラでもなきゃ無理よねー。
また来年も見に行きたいなぁ。


暑い夏が来る前に身体のメンテナンスを。
もりたカイロプラクティック



コメント (2)

今日の院内風景

2009-06-08 | 2009年
今日は下の娘を連れて、託児させていただきました。

ふたりともお兄ちゃん・お姉ちゃんがいる1歳児。
コミュニケーションをとろうとする姿がかわいらしかったです。

なんとなーく同じ事をして遊び、チラと目を合わせて盛り上がる。
ひとつしかないおもちゃの貸し借りも、かして・いいよと言うわけでもなく
取り合うわけでもなく…ふたりして手に持ったまま固まっていました。
どちらかひとりが泣いたらもうひとりも泣くし、
抱っこされたら同じようにしてほしくなるし。

もう保育に携わることはないだろうと思っていましたが
こういう機会が与えられてて嬉しいな、と思います。

写真は治療院の窓から外を眺める1歳児ふたり…。
トラックとバスと犬が通るのを待っています。


お子様連れでどうぞ。
もりたカイロプラクティック

コメント

カナヘビくん、その後

2009-06-03 | 趣味の花。
ん?

あれ?

もしや…

おかえりなさい…そんな裏口から入らなくても…。

このカナヘビくんは口元が白いのですぐわかりました。
カナヘビなんてどれも同じと思っていましたが、
毎日見ていると案外区別がつくものですね。

今朝の広島は雨模様でした。
もりたカイロプラクティック

コメント

カナヘビくんの旅立ち(苦手な人は見ないでね)

2009-06-01 | 趣味の花。

苦手な方がいるかもしれないので写真は載せません…と以前書きましたが
載せちゃいます。
我が家のマーガレットを住まいとしているカナヘビたち。

このうちの1匹が最近自立心旺盛で、植木に登ってみたり
散水用のホースで遊んでいたりするのですが
昨日の朝、テントウムシが無事に巣立ったので
鉢を処分しようと花を抜いたら…

中にいました。
しっぽがぴろーんと見えた時は思わず「ぎゃっ!」と言ってしまいました。
一緒にダンゴムシも住んでいました。
アブラムシ、アリ、テントウムシ、ダンゴムシ、カナヘビ…
この鉢は小さな宇宙です。どれだけ住み心地が良いんだか。

夕方、ゴーヤなどにお水をあげていたら再び現われました。
「みんなのところに帰ったら?」

「ぼくは何かに呼ばれている気がするんだ…」

こうしてブロック塀の向こうの原っぱへと旅立っていきました。
お嫁さん連れて戻ってきてほしいです。

今日から衣替え。気持ちも新たに行きましょう!
もりたカイロプラクティック

コメント