本年も、無事に営業を終了することができました。
多くの方に足を運んでいただき、たくさんの方との出会いが与えられたことに感謝いたします。
ありがとうございました。
新年は1月6日より営業いたします。
私たちは例年通り、三重の実家に里帰りします。
そして例年通り駅伝観戦。
え?せっかくだから伊勢に行きたい??
うーん、正月の伊勢は甘く見てはいけないぞ。
予定は未定のまま、冬休みに突入です。どうなることやら。
それでは皆さま、よいお年をお迎えください!
もりたカイロプラクティックスタッフ もりたほほ
陽射しがあたたかいなーと思うと、だいたい足元にいるよな。
☆冬の寒さを楽しめるくらい元気になろう。もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
12月31日から1月5日まで年末年始のお休みをいただきます。
30日(月)はほぼご予約で埋まっておりますが、29日(日)は午後から若干空きがございます。どうぞご利用ください!
○院長ブログ。
足の付け根を伸ばしながら歩くってどんな感じでしょう?!
ウォーキング講座1~17
院長昨日の一句。
正月の 目標なるたけ 太らない
毎年、大台町ではお正月にランニングやウォーキングをする院長が目撃されます。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
昨日、お義母さんが子ども3人を預かってくれました。
家の用事ができないだろうからって。
子どもを実家に送り届け、すごく久しぶりに一人で自宅に戻ったとたんに
へなーっと全身の力が抜けるのを感じました。
ふと気が付くと、コートもマフラーもつけたまま、居間の床で眠っていました。
帰宅してから30分経過。
あわただしく過ぎる12月、自分を動かしていたのは、体力じゃなかったんだな。
突然訪れた気力と体力の限界に戸惑いながらも、30分の昼寝でなんと身体が軽くなったこと!
もう少しで休みだからと頑張りすぎるより(自戒)、
少しずつ休息をとりながら日々の家事や業務をこなす方が結構いいかも。
院長も時間を見つけて昼寝して、元気チャージしていますよ。
☆冬の寒さを楽しめるくらい元気になろう。もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
12月31日から1月5日まで年末年始のお休みをいただきます。
28日(土)30日(月)の予約はほぼ埋まっています。29日(日)は午後から若干空きがございます。
○院長ブログ。
足の付け根を伸ばしながら歩くってどんな感じでしょう?!
ウォーキング講座1~17
院長昨日の一句。
日光が 体内時計 整える
自然のリズムに合わせて生活するって大事なんだな。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
先日、おもちゃ屋さんに行ったとき、仮面ライダーがスイカになっていて驚いた。
えっ!これでいいのか?
アマゾン以来の衝撃でありました。
それを見た長女が言った。
「この仮面ダイバー、面白いね。」
長女は9年間、仮面ライダーを「仮面ダイバー」だと思っていたそうだ。
話の内容、ずいぶん変わっちゃうね、それ。
長女のこんな記事を思い出しました。→ぞうさんのじょうろ
女の子ばかりだからね。。。
☆広島市東区スポーツセンター、ビッグウェーブからすぐです。もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
院長ブログ更新しました。
足の付け根を伸ばしながら歩くってどんな感じでしょう?!
ウォーキング講座1~17
院長昨日の一句。
歓声と 笑顔にサンタも 大満足
サンタさん、顔に当てるときれいになるらしいスチーマーください。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
ワールドビジョンのチャイルドスポンサー制度に参加しています。
サポートしているのはフィリピンの9歳の女の子。長女と同じ年齢です。
彼女の住んでいるところはサマール島。
先日の台風で大きな被害を受けたところです。
台風が来たのは、ちょうどクリスマスカードを送った直後のことでした。
レイテ島の報道を見る限り、壊滅的な状態。
サマール島は写真すら出てこない。つまり、まだ踏み入れることも出来ない状態が長らく続いたのです。
彼女と家族は無事なのか、情報は何も入らず、
ただ身を案じながら報道をチェックすることしかできない毎日が続きました。
そして先日、ようやく無事を確認することができました。
生きていてくれて、本当によかったと思いました。
彼女はどんなクリスマスを過ごしているんだろう。
「みんなで幸せになりたい」と言うと、そんなことは無理と言われます。
難しいこととはわかっているけど、そういう気持ちを持ち続けたいと思う。
クリスマスのたびにそう思います。
☆広島市東区スポーツセンター、ビッグウェーブからすぐです。もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
院長ブログ更新しました。
寒いけど、かっこよくウォーキングしたくなるようなブログ記事。
ウォーキング講座1~17
院長昨日の一句。
風呂上がり 火の用心に 冷え用心
湯冷めしないようにしようね。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
ヒカリモノをいただきました。
あ、ちっちゃくてキラッと輝く方ではなく、鯖寿司のことでございます。
先日、家族の誕生日に中町の貫路に行きました。
お料理 貫路~かんじ~
さすが看板メニュー、本当に絶品!鯖寿司。
DHAたっぷりな鯖の脂がお口の中でメルティ鯖寿司。
旬の鯖です。貫路の鯖寿司、食べるなら「今でしょ!」(今年中に言ってみたかったの。)
あっ、光り輝く鯖寿司の写真は、私のお皿に取り分けた分です。
本当は大皿に家族全員分が美しく盛られておりました。
相変わらず食べることに一生懸命なのでお料理の写真が少ない当ブログです。
他にも鰆、太刀魚、牡蠣など、今回も瀬戸内の旬を満喫させていただきました。
忘れられないお味になったのは、鱈の白子の茶碗蒸し。
貫路はお出汁がとっても美味しいのです。
平和大通りに近いので、帰りにドリミネーションに寄ってきました。
こちらのヒカリモノ(って言うのか?)まで楽しめました。
☆広島市東区スポーツセンター、ビッグウェーブからすぐです。もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
院長ブログ更新しました。
寒いけど、かっこよくウォーキングしたくなるようなブログ記事。
ウォーキング講座1~17
院長昨日の一句。
睡眠は 何より脳が 欲してる
身体に嘘をつかず、眠いと感じた時に眠りたい。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
20代半ばの頃。
仕事は有給を取り、
ちょっときちんとした服に着替え、
これから起きる出来事にドキドキしながら、
呼び出されたその場所に向かった。
そこは簡易裁判所であった。
取調べを受け、事実確認をされる。
「はい、、、間違いありません、、、」
度を越した交通違反のために罰金8万円。
「あらー。とんだクリスマスやねえー。」
と、取調べ中に笑われたのが救いであった。
過ごす相手がいないとかこんな日に仕事とか、
そんなことはどうでもいいことだなと感じたいつかのメリークリスマス。
ささ、今日も元気に行きましょう!
今年も餅の準備はできました。
☆来年の身体も準備万端で!もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
本日は営業いたしております。
12月31日~1月5日までお休みをいただきます。
院長ブログ更新しました。
院長が実際にウォーキングを通して得た気付きが散りばめられています。
ウォーキング講座1~17
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
私にとって嬉しいシーズン到来。
この中国新聞を見て院長が言いました。
「この北村くん、昔の?」
いえ、今年です。西脇工業時代ではありません。
(まあ私も、あ、ほんとだ、とか言ってしまいましたが)
師走は忙しいですね。
ドタドタ、じゃなくて、ランナーのように美しく突き抜けたいものです。
今日は年末恒例のお餅つき。
昨日は毎年大人気の「あん餅」に使うあんこを仕込み、もち米をとぎました。
丸餅を作る西日本は人手が要るのです。
子どもたちも頑張ります。
☆元気でいたいと思う気持ちを一緒に作りましょう!もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
院長ブログ更新しました。
院長が実際にウォーキングを通して得た気付きが散りばめられています。
ウォーキング講座1~17
院長昨日の一句。
グズグズの 癖をなくして チャンスをつかもう
胸に刺さるわ、この一句。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
横浜の赤い靴チョコレートをいただきました。
なんともかわいい。
横浜は何度も訪れた街。
特に東京にいるころは、結構気軽に行ける距離だった。
なぜだか派遣の仕事でもよく行かされた。
主要なスポットは地図なしで歩けるくらいの回数は行っている。
港の見える丘公園周辺の散策が好きで、時間があるときはうろうろしていたのですが、
ある時、カトリックの教会をのぞいていたら神父さんが出てきてくれて、
色々と案内をしてくれて、どこかの偉い人から贈られたという鐘を見せていただきました。
(ぜんぜん価値がわかってなくてすみません)
今なら間違いなくアンパンマンミュージアムに行くことになるんだろうなー。
☆一緒に健康になりましょう。もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
院長ブログ更新しました。上半身も意識!詳し~いウォーキング講座あれこれ。
ウォーキング講座1~15
院長昨日の一句。
腹巻きで 夜のお腹も ホッカホカ
院長はネコ柄の腹巻きです。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ
先日、発酵食品の本を読んでいたら、甘酒を飲んだら美肌になるとか風邪ひきにくいなど
良いことがいっぱい!書かれていて、作ってしまいました。(本来は夏の飲み物らしいが。)
用意したのは、
米1合をおかゆにしたもの(我が家は5分づき米)、
乾燥米麹200グラム、
以上2点を麹の袋に書かれていた作り方を参考に、炊飯器で作りました。
おかゆをぬるいくらいに冷まして、米麹200グラムを混ぜます。
作り始めはもそもそしてます。
炊飯器の温度と時間を設定できる保温機能。スロークッカー的な調理やパンの発酵などに使います。
こういう便利な機能のおかげで、60度をキープしながら6時間。
2時間くらいから水分が増えてきます。
できあがり。さらさらっとした形状。
砂糖を入れてないのに、とても甘みがありました。なんとも摩訶不思議。
院長に飲ませて、砂糖入れてないんよ、と言ったら、ええーっ!って期待通りの反応でした。
これが「甘酒のもと」で、お湯で溶いて飲むのです。生姜入れたりしてね。
最初の写真は私の好きな飲み方なんですが、ホットミルクに甘酒のもとを入れてあります。
「甘い酒は牛乳入れて飲む」がこんなところにも適応です。
あっ、麹と米で作る甘酒はアルコールは入っていません、念のため。
☆一緒に健康になりましょう。もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
院長ブログ更新しました。上半身も意識!詳し~いウォーキング講座あれこれ。
ウォーキング講座1~15
院長昨日の一句。
納豆は 最強栄養食品だ
発酵食品つながり。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ