goo blog サービス終了のお知らせ 

ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

20周年、ありがとうございます!

2024-10-01 | もりたカイロ情報。
10月1日、もりたカイロプラクティックは開業20周年を迎えました!
開業したのはつい先日のような気がします。
成人式ですよ!

これは懐かしの移転前店舗看板。
この頃から来ていただいているお客様も多く、本当にありがたいことです。
多くの出会いに感謝いたしております。

院長、続けられる限り続けると言っています。
これからもよろしくお願いいたします。

コメント

中国新聞に「院長今日の一句」が取り上げられました

2024-09-04 | もりたカイロ情報。
9月3日の中国新聞「ぶらりわが町・牛田編」に「今日の一句」が取り上げられました!
こんなに大きく取り上げていただいて、ありがとうございます!

うちねー、整体なんですよー、スポーツセンターの近くの…
あっ!そうです、今日の一句のところです…

ここ数年、そんな会話が成り立つようになってきていました。
バスから見てます、車から見てます、そんなお声もいただきます。
楽しんでいただけて、院長もとっても嬉しいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。

記事にありますが、毎日書くのが大変でやめたいと思った時に、
妻にやめたらいけんと言われた…とありますが、
何人かのお友達に「言いそうw」と言われました。

何度も言うよ、やめんのよ。

コメント

仕事始め。

2024-01-05 | もりたカイロ情報。
もりたカイロプラクティックは本日5日より営業いたしております。
今年もよろしくお願いいたします。
鏡餅、出来たてを写真に撮り忘れ、すでに割れてますっ!
私は今年もこんな感じです。

院長、朝から嬉しげにぜんざいの写真をインスタにアップしてました。
めっちゃモチスキーなんですよ、院長。
お餅の食べ過ぎに注意!って昭和の年賀状みたいなことを家族に言われてます。
コメント

今年もお世話になりました。

2023-12-31 | もりたカイロ情報。
2023年、終わりますねー。
今夜は年越し蕎麦でした。

もりたカイロプラクティックは昨日で年内の営業を終えました。
今年も多くの方にご来店いただき、ありがとうございました。

お店でお会いした時には、いつも私のことをご心配くださったり、
家庭菜園で採れた美味しいお野菜をくださったり、
色々な楽しいお話を聞かせていただいてありがとうございます。

来年も皆様の生活の一部に、もりたカイロを置いていただけますよう、
よろしくお願いいたします。

当ブログ、今年はボチボチ続けることができました。
来年もゆるく更新しますので、お好きな時に眺めてくださいませ。

良いお年をお過ごしくださいませ。
コメント

19周年、ありがとうございます!

2023-10-01 | もりたカイロ情報。
10月1日、もりたカイロは19周年を迎えろことができました。
開業当初より通ってくださるお客様もいらっしゃいます。
また、久しぶりに思い出して来たよ、とおっしゃってくれるお客様も多くいらっしゃいます。
ありがとうございます。これからも牛田の地でがんばります。
コメント

アクアスで癒やされる。

2022-07-18 | もりたカイロ情報。
島根のアクアスに家族で出かけました。
アクアス大好きです。
3年ぶりでしたが、シロイルカのかわいらしさは健在。

水族館っていいなあ。クラゲの前で時間を忘れる。

このところ、休みがなさすぎて休み方も忘れてしまっていたかもしれん。
仕事以外のことをすると、後ろめたい気持ちになってたりした。
大きな水槽を前にぼーっとして、感情を取り戻す。

かわいー!癒やされるー癒やされるー。

雨だったけど、海も見てきた。ベタつく海風が気持ちいいね!

次にアクアスに来れるときまで、また頑張ろう。

おまけ:サメの海の院長。



コメント

明日から営業いたします。

2021-01-04 | もりたカイロ情報。
もりたカイロプラクティックは明日5日より営業いたします。

昨年は大変な1年でしたが、多くの方との出会いに感謝いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
感染症対策はしっかりと行い、不安要素をなるべく減らし、
快適な空間で有意義な時間をお過ごしいただけるよう努めております。
ご予約、お待ちいたしております!

さて、今日は院長と牛田山に登ってきました。
久しぶりの山登り…
いや、軽いトレッキング程度なのに…
足腰痛いです。
今年はもう少し体を鍛えたいと思っている私です。
こちらのブログも昨年同様、急に止まったりするかもしれませんが、
あ、忙しくてあっぷあっぷしてるんやろなあ、
たまに見てみたらカレーばっかり食べてるわこの人、
などと、呆れたりしていただけたらと思っております。
よろしくお願いいたします。


コメント

本日は早めに閉店しました。

2020-02-01 | もりたカイロ情報。
本日は院長が「夜間歩行ふくやま」に参加のため、15時で閉めさせていただきました。
一年で一番寒い時期の寒い時間帯に福山から上下町までの暗闇50キロを歩く「夜間歩行ふくやま」。

この企画に毎年「もういやだ」と言って帰ってくるのに、4回目の参加とは何なんでしょうね。

今日は私も長女と散歩しました。
でも、眺めの良い場所に行くと息切れが…。





コメント

15周年です。

2019-10-01 | もりたカイロ情報。


もりたカイロプラクティックは、10月1日、15周年を迎えました!

これからもよろしくお願いいたします。

コメント

明けましておめでとうございます。

2019-01-01 | もりたカイロ情報。
今年もよろしくお願いいたします。

災害や争いのない平和な一年になればいいなあ。

元旦二葉山登山を予定していたのですが、次女が発熱したため中止!
三女は、幼稚園の近くに近道があるから、
お母さんとふたりで行けるよ?教えてあげるよ?と言ってましたが、
遭難の予感しかしない…。

ニューイヤー駅伝を見ながら、おせちを詰めました。最後の駆け引きまで目の離せない展開でしたねー。

初めて「宝蒸し」を作ってみたよ。

栗きんとんとたつくりは院長が作ってくれました。

鏡餅も飾りました。

お正月の準備を楽しんでいます。
コメント (2)