先日、所用で防府市に行ってまいりました。
もう防府ってカテゴリー作ろうかってくらいしょっちゅう行っていますけど、
あまり街中を歩いたことがなくて…。
よく海に近い辺りに行くのですが、街の中に水路がたくさんあって、
いちど散策してみたいなーと思っていたので、娘と探検。
これは神社の水路。
本当は競技場を見に行きたかったのですが(ここに来てまで)、迷ってしまいました。
古くからの住宅街に一歩入ると、道も水路も入り組んでいて本当にわからない。
ちょっとあせっていたので写真を撮る余裕もなかったです。
が!
ここで私たちは思わぬところに到達。
華陽中学校ー!
中電の伊達秀晃選手の出身中学ですよー。
ニューイヤーは出られずに残念だったけど、都道府県は期待してますよー。
マニアックですみません…でも陸上系雑誌などを見ていたら
自然に覚えてしまうものですよねー。
ちなみに帰りは湯野温泉に立ち寄りました。
2度目なのですが、ここはツルツルのお湯がとっても気持ちいい。
それにしても昨年末から温泉ばかり行っている我が家でありました…。
広島市東区の整体なら「もりたカイロプラクティック」からのお知らせ
◎お子様とご一緒にお越しいただけます。
なお託児をご希望のお客様はご予約時にお申し付けください。
◎院長がぎっくり腰について書いています。
◎「もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ」というものもあります…。
昨日、無事に帰ってきました。
懐かしい人たちに会えたりして、楽しかったな。
写真は長女と院長。
長女からメロメロパンチを受けて、
メロメロカメラマンになってしまって院長。
ちなみに30年前に私が着た着物です。
それにしても、体重計に怖くて乗れない。
早稲田の駅伝監督に習って明日から減量だ!
懐かしい人たちに会えたりして、楽しかったな。
写真は長女と院長。
長女からメロメロパンチを受けて、
メロメロカメラマンになってしまって院長。
ちなみに30年前に私が着た着物です。
それにしても、体重計に怖くて乗れない。
早稲田の駅伝監督に習って明日から減量だ!
駅伝ざんまい。
昨日は鎧坂くんと村澤くんの走りに見入り、
かっしーのインタビューにもらい泣き。
そういえば中学校の修学旅行で小涌園に泊まったんだった。
今ならもっと堪能できるのに。
間もなく復路スタート。
昨日は鎧坂くんと村澤くんの走りに見入り、
かっしーのインタビューにもらい泣き。
そういえば中学校の修学旅行で小涌園に泊まったんだった。
今ならもっと堪能できるのに。
間もなく復路スタート。
今年の実業団、感動的だったですねー。
走る人は美しいわ、やっぱり。
夕方、甥っ子と散歩。
大きくなったらマラソンしたらどう?と勧めると、
「マラソンはしんどいからいやや。」
って。
箱根を走るならおばちゃんは応援に行くよ。
子どもの人数分、フエラムネを買う。
六人分。
ごめん、大人のみんな。
うるさいだろうね。
走る人は美しいわ、やっぱり。
夕方、甥っ子と散歩。
大きくなったらマラソンしたらどう?と勧めると、
「マラソンはしんどいからいやや。」
って。
箱根を走るならおばちゃんは応援に行くよ。
子どもの人数分、フエラムネを買う。
六人分。
ごめん、大人のみんな。
うるさいだろうね。