今日こそ平成新山の姿を掲載しようと思っていたのですが、残念ながら今日も雲の中に姿を隠しています。
そんな折り、園内の見回りをしているとおっきい毛虫を発見しました。
あまりの大きさにわざわざ事務所までカメラを取りに戻りました。
撮影して「はて、この毛虫はなんだろう?」・・・、毛虫の図鑑ってそうそうありませんよね。
しかし、現代のテクノロジーはすごい!
インターネット上に毛虫図鑑なるものを見つけ、画像から調べることができました。
この毛虫は、鱗翅目オビガ科のオビガと分かりました。
茶色から白のグラデーションの短い毛に混じって、少数の長い毛があります。
体長が50mmほど、触れると体の前半を激しく左右に振って威嚇します(小枝でつついて実験しました)。
食草は、ハコネウツギやニシキウツギ、スイカズラやウグイスカグラなどのスイカズラ科の植物です。
発見した木は、ニシキウツギでした。
そんな折り、園内の見回りをしているとおっきい毛虫を発見しました。
あまりの大きさにわざわざ事務所までカメラを取りに戻りました。
撮影して「はて、この毛虫はなんだろう?」・・・、毛虫の図鑑ってそうそうありませんよね。
しかし、現代のテクノロジーはすごい!
インターネット上に毛虫図鑑なるものを見つけ、画像から調べることができました。
この毛虫は、鱗翅目オビガ科のオビガと分かりました。
茶色から白のグラデーションの短い毛に混じって、少数の長い毛があります。
体長が50mmほど、触れると体の前半を激しく左右に振って威嚇します(小枝でつついて実験しました)。
食草は、ハコネウツギやニシキウツギ、スイカズラやウグイスカグラなどのスイカズラ科の植物です。
発見した木は、ニシキウツギでした。