島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

マリンパークありえ

2011-04-30 13:14:20 | 南島原
島原半島に初めて作られた人工海水浴場の「マリンパークありえ」です。
2001年に完成したビーチは、約220mの白浜です。
夏場には海水浴客などもいるのでしょうが、海開き前には散歩やジョギングなどの方が少し訪れているだけでした。
海の向こうには天草の島々も見えます。
人混みが苦手な私は夏場絶対に訪れない場所です。w

本日の垂木台地はえらい強風が吹き荒れています。
大泉洋さん曰く「脱水機にかけられているかのよう」な状態です。
外を歩くと体表と口腔内の水分を持っていかれます。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園内の春の植物

2011-04-29 13:11:34 | 植物

暖かくなってきて、いよいよ植物たちが伸び始めました。
隣の森林公園のツツジもそうですが、園内でも春の植物たちが花開いています。
写真のフデリンドウやタンポポ、マツバウンランが咲いています。
スミレはもう時期が過ぎ始めていますが、クマイチゴなどはこれからです。
キジムシロだか、ミツバツチグリだか、ヘビイチゴだか、カタバミだか、分からない黄色い花も咲いています。w
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうてん

2011-04-28 15:35:02 | 平成新山
昨日の荒天とは打って変わって好天となった垂木台地です。
これが世に言う好転ってやつです。
山田くん、座布団一枚頂戴。w
言葉遊びはこれ位にして、本当に良い天気です。
写真は今朝展望台から写した森林公園ですが、左下の小屋前に紅・ピンク色が見えるようになりました。
そう、ツツジです。
ですが咲き始めたばかりで、見頃にはもう少し時間がかかると思います。
例年ならばGW時期に見頃をむかえるのですが、今年はやはり遅いようです。
今くらいの状態ならば、見頃はGW明けくらいかな~。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の平成新山

2011-04-27 13:15:36 | 平成新山
今朝の平成新山です。
と言っても、雲に隠れてお山の姿は見えませんが。
今日の垂木台地の天候は大荒れです。
写真を撮影した時はまだ少し雨が降るくらいだったのですが、その後雨足は激しくなるわ、風は強いわで荒れまくりです。
偶に雨が止んだ隙にお客様が登ってきます。
一時、少し晴れ間も見えたのですが、再び真っ暗な雲で覆われました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深江城趾

2011-04-24 13:14:46 | 歴史・史跡
築城についての詳しい記録は残っていません。
安富頼清が深江浦地頭職として文永2年(1265年)に鎌倉幕府の命令を受けて下向し、天正12年(1584年)退城するまでの319年の戦国期に、構築・整備された安富氏代々の居城です。
安富氏は、元寇の役で奮戦したり、足利尊氏に軍忠状を貰うなどの活躍をした源氏の武将でした。
有馬氏一門に加わっていましたが、天正11年(1583年)有馬氏が佐賀の龍造寺氏に謀反した際、離反し龍造寺方につきました。
安富氏が佐賀方に加担したので、有馬・島津連合軍の猛攻を受けましたが、ろう城して撃退した堅固な城です。
しかし、翌年の「沖田畷の戦い」で龍造寺軍は敗北、安富氏は一族郎党を引き連れて佐賀へ移り、やがて廃城となりました。
現在は写真の石碑と根石だけが城址を示しています。
写真が少し赤っぽいのは、朝焼けの影響です。(朝早かったものだからw)
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙岳災害記念館の芝桜

2011-04-23 13:18:17 | 観光・施設
昨日に引き続き、芝桜つながりということで、雲仙岳災害記念館の芝桜です。
2,3ヶ月ほど前から整備が始まり、今月の14日に満開をむかえました。
上折橋よりも平成新山までの距離はありますが、眉山を構図に入れた写真が撮影できます。
どちらも午前中でないと、午後からは逆光になります。

本日9時より、5月ジオツアー「断層を歩こう!~旧温泉軽便鉄道跡を行く~」の予約受付開始でした。
9時から15分程ずっと電話は鳴りっ放し。
30分過ぎに少し余裕ができ、1時間半で定員いっぱいとなりました。
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原芝桜公園11

2011-04-22 13:16:11 | 観光・施設
これまた2週間ほど前からずっと聞かれる上折橋の砂防地堤内にある「芝桜公園」です。
日に4,5回は聞かれます。
堤内にあるので、道沿いからは見えません。
で、当センターに来て道を尋ねるのですが、特別目印があるわけではないので道案内に困っていました。

あ、のぼりが立ってら。
これなら案内しやすい。
昨年(5月4日更新)から比べるとだいぶん工事は進んでいます。
表紙の写真は今週月曜日に撮影しました。
今は・・・

まだピンク色が確認できますね。
センターの展望台から現在の様子を確認することができます。
手前の枝にピントがあっちゃってますが。w
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルトリイバラ(花)

2011-04-21 13:09:47 | 植物
山野に普通に見られるつる性の落葉低木です。
写真の真ん中に花が咲いています。
花が「シオデ」に似ているなあと思ったら、シオデと同じユリ科シオデ属の植物でした。
イバラの名前のごとく、茎には鋭い刺があります。
葉柄の基部に巻きひげがあり、これで他の木にからみつきます。
花期は4~5月、葉が開くのとほぼ同時に目立たない黄緑色の小さな花が多数集まって咲きます。
まあ、目立たなさは写真を見れば一目瞭然だと思いますが。
雌雄別株です。
秋にこの場所で赤い実を見つけたことがないので、これは雄株かな?
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回ジオパーク自主勉強会

2011-04-20 13:45:39 | ジオパーク
昨日、ジオパーク自主勉強会に参加してきました。
雨が降ったり止んだりの天気の中、口之津町の早崎半島へ行ってきました。
早崎半島を構成する「大泊玄武岩」と噴火の様子を観察しました。
口之津公園シーサイドパーク(2010年6月27日更新)から海岸へ降り、岩場をえっちらおっちら進んだ先に観察地があります。
引き潮の状態でないと進めません。(一回、満潮時に行ったことがあり、その時は潮が引くまで待ちました。)
乾いている岩場は大丈夫なのですが、時折雨がちらつくと濡れて足元が滑ります。
約400万年前の噴火から誕生した、島原半島の産声がここには残っています。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オドリコソウ11

2011-04-19 08:00:10 | 植物
眉山ロードの自然情報です。
フサアカシアは満開を過ぎ、散っています。
眉山の斜面に見えていたヤマザクラも数が減ってきています。
(焼山は普段の姿に戻りました。)
代わって、水無川側入口には写真の「オドリコソウ」のピンクの花と「クサイチゴ」の白い花が咲いています。
「ヤマフジ」の薄紫色の花も見えるようになりました。
園内では「ニシキウツギ」や「シロダモ」が新芽から新しい葉を開き始め、まだ薄い緑色が目立ち始めています。
ああ~今年も1年が始まるなあ~。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする