島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

もうええって!w(ツッコミ)

2024-11-30 10:43:04 | Weblog
24.11.30(土) 天気;晴れ 気温;7℃
 火曜日からずっと雨が降ったり止んだりの不安定な天気でした。 久しぶりに晴れてきました。

 お休みの日にお昼を食べにある飲食店に行きました。 そこは以前にも行ったことのあるお店で、その時餃子の割引チケットをもらっていました。 チケットの使用期限が12月31日までで、次にいつ行けるか分からないので使っておくかくらいの気持ちでした。
 開店ちょっと前に着いたので、少し駐車場で待ち、先に来ていたお客さんが入ってから店内に入りました。
 注文する際にチケットを見せて餃子を頼みました。 すると、ちょっとして店員さんが「餃子を作る機械のスイッチを今入れたところで出来るまでに10分くらいかかります。待ちますか? キャンセルしますか?」と聞いてきました。
 こっちはチケットを使うつもりで来ていたので「待ちます」と答えました。 店員さんは奥に引っ込んで「待つそうです」「待つそうです」「待つそうです」と他の店員さんと情報共有(?)していました。が、声がこっちまで丸聞こえです。(苦笑)
 待っていると10分もしないうちに「ピー、ピー」と機械音が聞こえて来ました。 機械が動き出したのか、その後店員さんの「良かったね」「良かったね」「良かったね」とお互い言い合う声が・・・。
 もうええって!w(ツッコミ)
 食事を終えて会計の時にも丁寧に謝っていただき、もう一度餃子の割引チケットをもらったのですが、使用期限が12月31日でした。
 もうええって!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の初冠雪は?

2024-11-29 10:02:56 | 平成新山
24.11.29(金) 天気;曇り 気温;3℃
 表紙の画像は今朝の写真です。 雪で真っ白になりました。
 今年の初冠雪は、今日?
 昨日の午後の写真です。
 昨日の午前中は雲の中に隠れており、山の姿は見えませんでした。 用があってセンターに来る途中で雲が取れはじめ、着いた頃に全容が見えました。
 アップにすると、
 一部ですが白く染めています。 昨日は妙見岳で初霧氷が見られたそうですが、こちらは窪地にも白く見える事から雪だと推測できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり

2024-11-27 10:59:32 | Weblog
24.11.27(水) 天気;雨後曇り 気温;8℃
 さっきまで大雨が降っていました。 今、雨は止んでいます。

 昨日は引きこもっていました。 外はひどい荒れようだったようですね。
 長崎市琴海で倒木があり、国道を塞いで通行止めになったと今朝の全国ニュースでもやっていました。 西彼杵出身なので、あの辺りの道路事情はよく知っています。長崎市と西海をつなぐ主要道路なのでさぞ住民の方は困ったことでしょう。
 長崎県の主要道路(国道)ってほとんど海沿いを通っています。崖崩れや高波によって通れなくなった場合は山手の細い道路を迂回しなければなりません。 今回も山の中の道を通るか、西彼杵半島の反対側の外海まで出なければ行き来できなかったでしょう。 考えるだけでも大変だ。
 こうして考えると長崎県の道路事情って案外脆弱だな。 「ヤバい天気の時は外出しない」引きこもるのが一番かも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けと飛行機雲

2024-11-24 11:00:28 | Weblog
24.11.24(日) 天気;晴れ 気温;6℃
 理由はないのですが、久しぶりに朝早く出てきました。 夜明け前に雲仙を出て、島原に着いたのが丁度日の出くらいでした。
 明け方の空が大変綺麗で、水無川の砂防ダムで車を停めて撮影してきました。
 空に長く伸びている雲は筋状の雲ではなく、飛行機雲です。
 撮影して振り返ると、
 平成新山が朝焼けしていました。
 綺麗なのですが一つ気がかりな事が・・・。 朝焼けと長い飛行機雲は、これから天気が崩れるサインです。 週間予報でも火曜日が雨予報になっています。
 明日(月曜)、明後日(火曜)と私はお休みなのですが、火曜日雨か〜。 明日買出しを多めにして、火曜日引き篭もるか。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の影響?

2024-11-23 13:13:06 | Weblog
24.11.23(土) 天気;晴れ 気温;8℃
 日差しはありますが、冷たい風が吹いています。 冬だな〜。 今日は朝から暖房をつけています。

 今日は更新する内容がないな〜なんて考えていましたが、先日スタッフからハッとする事を言われたのを思い出しました。
 一週間くらい前に「シマバライチゴ(実)24」をアップしました。 その時に実のつき方が丸っこくて「ミヤマフユイチゴ」との違いがわかりにくいな〜と書いたのを覚えてますか?
 先日スタッフから「猛暑の影響かな?」と聞かれ、ハッとしました。 なるほど! その可能性は考えていなかった。
 言われてみれば今年の暑さは異常でした。 その影響で普段通りに実がブドウの房状につかないのかも知れません。
 盲点でしたが、これを調べる方法はあるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリ24

2024-11-22 09:35:07 | 野鳥
24.11.22(金) 天気;晴れ 気温;9℃
 園内の巡視で外に出ると、「なんかいるな〜?」 枝の中央くらいに大きな白い点が見える。
 最近、近辺を「ノスリ」が飛んでいたので、ノスリかな〜? 一度事務所に戻り、望遠の効くカメラを持ってくる。
 「うん、ノスリで間違いないな。」
 昨年出てきた場所が工事が入っていて五月蝿いので、今年はどうかな〜?と心配していたが、杞憂に終わって良かった。
 しばらく、この枝から下をじっと見ていたが、獲物でも探していたのだろうか? その後降下してきたので追いかけると逃げられてしまった。 深追い厳禁だった。><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事

2024-11-21 14:12:05 | Weblog
24.11.21(木) 天気;曇り後晴れ 気温;9℃
 用件が重なって3日ほどお休みを頂きました。
 3日空けるとこうも冬景色に変わるか、と驚きました。 (写真の)エゴノキの葉っぱがほとんど散っています。一足飛びに冬だな〜。

 今日は朝から忙しかったです。
 まずは朝一に予約の修学旅行の団体が来館しました。200名以上の生徒さんが2回に分けて来館しました。
 次に興奮冷めやらぬ講演会の報告書作成です。事前に少し準備は始めていたのですが、つい今しがた完成しました。
 とりあえず今日できる事、今日中にやらなきゃならない事は終わったかな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月講座「島原城の近・現代史」報告

2024-11-17 13:42:57 | イベント
24.11.17(日) 天気;曇り一時雨 気温;16℃
 昨日、歴史・文化講座「島原城の近・現代史〜島原城と島原市の関わり〜」を開催しました。
 参加者は12名、ほぼ半島民でしたが、新聞に掲載されたこともあり諫早市や西彼杵からの参加もありました。

 さて、まずは私の感想からですが、「控えめに言って『めちゃくちゃ楽しかった』」です!
 知らなかった話を聞くのは、どうしてこうも興味や好奇心を掻き立てられ、知識欲を呼び起こされるのでしょう。 脳内麻薬のドーパミンがドバドバ出て、アドレナリンによる心拍数や血圧の上昇を止められなかったですね。
 上記の表現は大袈裟にしても、それくらい面白かったです。w

 先日のブルーインパルスの飛行もそうですが、島原城築城400年のイベントが島原市内あちこちで開催されています。
 しかし、「島原城築城400年」と言うと400年前の築城開始の頃の「松倉重政が・・・」とか「島原藩が・・・」とか歴史がフォーカスされがちになります。
 なので今回、講師の先生の話は明治の頃のお城が終わったところから始まりました! そこから島原城再建へ向けての紆余曲折の物語が始まるわけです。
 再建がなった後も簡単に話が進むわけではありません。 その時々の時代のニーズに合わせながら、島原城は目的を変えて島原市のシンボルへと、市民から愛される場所へと成長する物語になっていました。
 平成に入ってからは普賢岳の噴火災害があり、市は復興へと力を注ぎましたが、この「築城400年」を機に今後の島原城のあり方や市民との関係を考えていこうと話はまとまっていました。
 島原城の400年という時間の中の、明治以降たったの150年ほどのお話でしたが、こんなに面白いものだったとは改めて感動させられました。(今もって熱冷めやらず、です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆一休さん

2024-11-16 09:35:51 | Weblog
24.11.16(土) 天気;曇り 気温;17℃
 今日の午後、歴史・文化財の講演会「島原城の近・現代史〜島原城と島原市の関わり〜」を開催します。 室内での催しなので天気は関係しないのですが、あまりパッとしない天気です。 予報では低気圧が離れて行くので、これから回復していく見込みです。

 昨日の今日ですが、今朝も「吉祥白天橋」を渡っていると対向車が真ん中を走ってきました。
「このハシ(橋)を渡るには、ハシ(端)っこをハシ(走)って下さい。」
 おやじギャグしか思い浮かばなかった・・・。(挫折)
 ちなみにタイトルは一休さんの有名な「このハシ渡るべからず」から取りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙温泉の紅葉はこれから。

2024-11-15 14:05:21 | Weblog
24.11.15(金) 天気;雨後曇り 気温;15℃
 今朝は雲仙の事務所で会議だったので、そちらに出勤しました。 会議を終えて雲仙温泉の紅葉を確認してきました。(表紙写真;お山の情報館の駐車場から撮影)
 普賢岳など山の上の方は分かりませんが、雲仙の温泉街の紅葉はこれからってところでした。

 出勤時のルートで私は水無川にかかる「吉祥白天橋」を渡ります。 小さな橋で、普通車がすれ違うのがやっとの幅しかなく、大型車は通れません。
 雲仙側から渡ると出口がほぼ直角に左カーブになっており、さらにきつめの坂を下る形になります。 ここは気をつけないと対向で登ってくる車が内側に寄ってくるので危険です。
 数日前に渡っていると登ってくる軽トラが見えたので、できる限り橋の左に寄り減速していつでも止まれるように準備しました。 案の定自分の目の前に突っ込んできました。(こんな時、私の口から出た言葉は「バカチンが!」でした。w 「武◯鉄矢か!」自分でツッコミました。w)
 思いっきりクラクションを鳴らして事故は避けたのですが、相手のドライバーは笑って「ごめん、ごめん」と言っていました。

 今朝、会議が終わって雲仙から下ってきました。 同じ吉祥白天橋ですが、今度は入口の方です。
 私の先を行くトラクターが橋の入口に入ろうとした時、対向の軽トラの運転手さんが片手をあげて挨拶をしていました。 どうやら知り合いらしいのですが、車を降りて立ち話を始めたのです。
 「おいおい、入口塞ぐなよ」と思いながら近づくと、この前のドライバーじゃないか!「また、お前か!」 怒鳴りたくなるのをグッと堪えて、隙間を縫って通り過ぎてきました。
 この仕事は地元あっての物種です。 地元の方と揉めちゃあいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする