島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

本日の平成新山

2008-06-29 11:32:50 | 平成新山
ブログをアップしている今現在、雲仙の仁田峠は濃霧で通行止めだそうです。
一方こちらは、非常に良い天気です。
秒速10m以上の風が吹き荒れていますが、天気だけは良いです。
雨と風の影響で、空気中のチリや埃が洗い飛ばされて、お山の姿も近日稀に見る美しさです。
空の青さが二日前の写真とではえらく違います。
気温は24度、少々暖かいですが、日陰にいればそれほど気になりません。
風が強いので、危険なものが飛ばされてこないか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウシュヤマゴボウ(花)

2008-06-28 13:44:32 | 植物
案の定、晴れたのは昨日一日だけでした。
垂木台地は朝から雨と霧に閉ざされています。
そうなるだろうと予測して、昨日植物の写真を撮影しておきました。
「ヨウシュヤマゴボウ」の花です。
ヨウシュヤマゴボウは、ヤマゴボウ科の多年草です。
北アメリカ原産の帰化植物で、別名「アメリカヤマゴボウ」とも呼ばれます。
明治始めに渡来し、現在では市街地の空き地や造成地などに雑草化して生えています。
6~9月に写真のような小さな花を咲かせ、秋には黒紫色に熟した実をつけます。
5つの白い花びらのように見えるものは萼片で、花弁はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の平成新山

2008-06-27 11:20:38 | 平成新山
朝までうっすらと雲がかかっていましたが、徐々に雲がとれて久しぶりの青空の下のお山の姿を撮影できました。
今朝の気温は20度、日陰にいると大変過ごしやすい気候です。
さすがに日差しの中は暑いですが。
しばらく雲の中に姿を隠している間に麓付近はすっかり緑色に衣替えしています。
まだ草本類や落葉樹、松などの針葉樹が多いですが、緑はしっかりと回復してきています。
遠目の写真では分かりにくいですが、双眼鏡をとおして溶岩ドームを見ると岩肌にも薄い緑色の植物が見えます。
5年、10年はまだ溶岩ドームがはっきりと見えていると思いますが、この先何十年と経つと普賢岳のように樹木に覆われて溶岩ドームの岩肌は見えなくなっていくのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙岳災害記念館

2008-06-25 14:06:23 | 観光・施設
本日の垂木台地は雨と霧で周囲が何も見えません。
そこで数日前に撮影してきた写真を使用しています。
写真の建物は「雲仙岳災害記念館」通称“がまだすドーム”です。
この「災害記念館」は、フィールドミュージアム構想の中核施設として、島原で起きた火山災害の脅威と災害の姿を伝えるために作られた全国初の火山体験学習施設です。
ドーム型の大スクリーンで火砕流や土石流の疑似体験ができ、見て触れてリアルに分かりやすく火山学習が体験できます。
火山に関する講座や展示、科学的なイベントなども実施しており、私も何度も足を運んでいます。
今、島原半島は島原市・雲仙市・南島原市の三市が協力して、国内初のジオパーク認定を目指して頑張っています。
その事務局もこの建物内にあり、フィールドミュージアムの中心的な所と言えると思います。
火山学習で島原に来た時には是非とも寄っていただきたい場所です。
雲仙岳災害記念館;http://www.udmh.or.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の垂木台地

2008-06-23 13:41:32 | 平成新山
朝起きると久しぶりに青空が広がっていました。
「ブログの始まりは『久しぶりの青空です!』かな~」と考えながら出勤していると・・・。

「おや?やけに右側(垂木台地のある方向)だけ暗いぞ!?」
垂木台地に着くと・・・。

暗っ!おまけに寒っ!!
気温は17度・・・20度切ってるやん!?
長袖持ってくるべきだった~と、後悔先に立たず。
お昼をまわって、ようやくトップの写真のように晴れてきました。
平成新山見るの久しぶりのような気がする~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモツケ08

2008-06-22 10:02:05 | 植物
垂木台地の雨が止みました。
どんよりと雲っていて、いつ降り出してもおかしくない空模様ですが、天気予報によると明日までは大丈夫のようです。
雨続きだったので、ほとんど外に出られませんでした。
久しぶりに朝からぐるりと園内を1周してきました。
「シモツケ」の花を見つけました。
去年は6月18日にアップしていますね。
今年は花期が遅れているのか、まだ咲いていない蕾もたくさん残っていました。
「シモツケ」は日当たりの良い山地や原野などに生える、バラ科の落葉低木です。
下野(しもつけ)、現在の栃木県に多く見られたことからこの名前がつきました。
園内の「シモツケ」は薄いピンク色をしていますが、濃い紅色から白色まで花の色の変化が多い植物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨・洪水警報発令中

2008-06-21 09:29:50 | Weblog
朝から島原に「大雨・洪水警報」が発令されています。
他にも「雷・濃霧注意報」も出ています。
ものすごい土砂降りです。
写真をご覧ください。
屋根に当たった雨粒が跳ね返って、白い霞を作っています。
この大雨の中、上空をツバメが群れで飛んでいました。
その姿を撮影しようとカメラを取りに行っている間にツバメは姿を消してしまいました。
梅雨といえばシトシトと長雨が降り続くイメージがあるのですが、最近の梅雨はスコールのような雨が降ったり止んだりしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワトコ

2008-06-20 14:47:48 | 植物
久しぶりに長文です。
園内の展望台へ行く木道の近くに赤い実がなっていました。
葉や実のつき方はサンショウに似ていますが、サンショウが今の時期に実をつけるはずがありません。(サンショウは夏に花が咲き、秋に実ります。)
今の時期に赤く熟す植物に心当たりがなく、「なんだろう?」と葉を触ったり、実をつまんだりしていました。
そのうちに実が潰れ、中の液が出てきました。
結局何か分からずに液のついた指で顔をポリポリと掻いていました。
暫くすると掻いた顔がヒリヒリとしてきました。
「ヤバイ!」と思い急いで顔を洗い、事無きを得ました。

数日後、植物の正体が判明しました。
名前を「ニワトコ」と言います。
山野に普通に生えるスイカズラ科の落葉低木です。
明るい谷筋や林縁など比較的に水分条件や土壌条件の良好な場所に生育する植物です。
3~5月に葉が開くのと同時に房状の花序を出し、クリーム色の小さな花をたくさん咲かせます。(そう言えば咲いていました。)
6~7月の梅雨の頃に鮮やかな赤い実が熟します。
若芽を山菜として利用しますが、青酸配糖体を含むので、人によっては中毒をおこします。
※青酸配糖体とは・・・糖と結びついた青酸のこと。
青酸は青酸カリなどとして有名な毒です。(ドラマの殺人事件などで刑事が遺体の口臭を嗅いで「アーモンド臭がする、青酸カリか。」っていうアレです。)
糖と結びつくことによって毒性を無くしているものが青酸配糖体です。
身近なものでは「ウメ」にもアミグダリンという青酸配糖体が含まれています。
熟す前のウメを食べるなと言われる理由です。
完熟すると自然とアミグダリンは蒸散して、ほとんど無くなるそうです。

私の顔には何か青酸配糖体を分解して青酸を作り出す酵素があったのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案内業務2

2008-06-19 11:18:03 | 雑談・その他
梅雨らしい天気になりました。
気温が高くなり、湿度も高くジメジメとした蒸し暑さに苦しんでいます。
そんな天気なので外に出ることもできず、先日行った案内の写真を掲載しました。
昨年の12月1日に長崎市内から見学に来た中学生の案内の様子をアップしましたが、今回はツアーのお客様です。
学校ばかりでなく、一般のお客様からでも依頼があれば館内案内を実施しています。
飛び込みで依頼される方もいらっしゃいますが、前もってご連絡をいただけるとこちらも準備万端に整えられます。
簡単でよければ10分~30分程度で案内しますし、お客様の時間に合わせて工夫しています。
30分を越えると声に限界が・・・。(長時間の案内にはスライドやVTRなどを駆使して対応しています。)
夏休みを目前に控えて案内の依頼が増えてきました。
ブッキングした場合はご予約を優先しますので、ご希望の方は事前にご連絡下さい。
当センターの目的や垂木台地の自然、平成新山の誕生についてなどを分かりやすくお話させていただきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Get ready

2008-06-18 14:56:12 | Weblog
梅雨の中休みです。
朝から雨は降っていません。
厚い雲がかかってお山の姿を隠していたのですが、お昼には強い風で雲が吹き飛ばされお山の姿が見えるようになりました。
園内のネムノキが夏の開花にむけて準備を始めています。
葉っぱが広がり、いつの間にか花芽がつき始めています。
この花芽が膨らみ、開花する頃には梅雨も明け、夏休みへと突入していきます。
さて、準備を始めているのは植物ばかりではありません。
こちらも夏休みに向け、イベントの準備を始めています。
毎年考えることですが、「今年も大変そうだなぁ~」とため息が出てしまいます。
ですが、イベントに参加する子供たちの笑顔や元気な声を活力に変え、今年も頑張っていきます!!
(おおまかな内容は固まってきたのですが、要領の悪い私のせいでいっこうに仕事が進みません。夏休みのイベントを楽しみに待っている皆様、すみません、もう少々お待ち下さい。ああ~仕事の出来る頭脳が欲しい~。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする