島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

新ルート巡視2018-9

2018-09-28 12:49:23 | 平成新山
水曜日に普賢岳の新ルート巡視に行ってきました。
巡視中の写真はもちろん撮影したのですが、自然情報で撮影した木の実や植物の写真がピンボケしていた。 (がっくし)_| ̄|◯
新ルートに関しては倒木や落石もなく、通常の登山は可能です。
自然情報ですが、前述したように綺麗に写真が撮影出来ていなかったので、名前だけ列挙します。
(花)イヌタデ、ツユクサ、ミゾソバ、アキノキリンソウ、ツクシミカエリソウ、モミジガサ、アレチノギク、ヤマシロギク、ノコンギク、ダイモンジソウ、ヤクシマホツツジ、シギンカラマツ、アキチョウジ、ヤマアジサイ
(実)タンナサワフタギ、サワフタギ、マユミ、コマユミ、ツリバナ、ナナカマド、ヤマボウシ、マムシグサ、オオナルコユリ
野鳥はほとんど出ませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊王島の教会(馬込教会)

2018-09-24 13:57:57 | 観光・施設
伊王島大橋を渡るとすぐに目の前に見えて来るのが、島の高台に建つ「馬込教会」です。
島のシンボルになっている白亜のゴシック様式の天主堂です。
長崎市に近い割りに交通の便が悪かった伊王島は、禁教時代にはキリシタンが潜伏するには都合が良く、天草方面からの隠れキリシタンが避難していたそうです。
階段をのぼって近くまで行ったのですが、中は撮影禁止になっていました。
土日の午前、午後のみ開館し、18時から22時までライトアップするようです。
高台なので見晴らしが良いかと思いきや、

邪魔な電柱だな〜。w
折角の観光スポットなのに電柱が地中化されていないあたりが長崎の詰めの甘さを感じる。(苦笑)
さて、話は変わって本日のお仕事です。

展示機のモニターが壊れてしまった。
数日前から不調気味だったのですが、注意して見てたら今日、いよいよホワイトアウトし始めました。
調べてみましたが展示機PCに異常は見られず、基盤が傷んだのか接触不良か、モニター自体の不具合のようだ。
監督官庁に報告して修理だが、修理完了は一体いつになることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊王島の海

2018-09-23 13:17:56 | 観光・施設
午前中は晴れていたので、「青空と海」みたいな感じで撮影できました。
この後色々と見て回って、午後にもう一度この場所に戻って来るのですが、その時は曇り始めていて、ここまで綺麗な景色は撮影出来ませんでした。
いや、やっぱ長崎の海は綺麗だなー。
ちなみにこれは伊王島から長崎市の方に向けて撮影しています。
右側に見える赤い陸橋みたいなのは、三菱の造船所です。
視線を左に移すと女神大橋が見えて、丁度対岸が福田本町あたりです。
懐かしいな〜福田本町。
この仕事を始めた頃に大学の友人に「福田本町に“琴爪の墓”という島原大変に関係した史跡がある」と聞いて、行ったなあ〜。
実際には時間の差があって、島原大変には関係しないだろうという事が分かったけど。(詳しい事は多分このブログの過去の記事にあるかも、調べてみて下さい。)

ビーチはこんな感じ。
夏休みも終わり、連休明けの平日なんてこんなものだろう。
それでも何組かのレジャー客は見られる。(バナナボートや水上バイク、セグウェイなんかで遊んでいる。)
う〜ん、ここは観光地じゃなくレジャー施設だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊王島大橋

2018-09-22 12:47:30 | 観光・施設
さてお次は、やってきました伊王島!
今年4月に“やすらぎ伊王島”からエンターテイメントリゾート「i+Land nagasaki」にリニューアルした宿泊施設です。
勿論、長崎在住の私が宿泊するわけがありません。w
観光ですよ、観光。
一応観光業に携わる者として、見知っておかなければなりません。(使命感)
とその前に、伊王島に渡るには橋を渡ります。

こちらが伊王島大橋です。
2011年3月より供用開始になっています。
それ以前は橋がなかったために目の前に長崎市が見えているのに船しか交通手段がありませんでした。
全長876mの一般県道になります。
こういう「違い世界に行くぞ!」って雰囲気作りは大事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千綿駅・千綿食堂

2018-09-21 13:08:10 | 観光・施設
私用により暫くお休みを頂いていました。
お休みしている間の方が、更新している時よりもアクセス数が多いって、どういう事だ?w
夏休み後半から仕事とプライベートでドタバタしていたので、ここらでちょっと気分転換しようと出掛けてきました。
それが東彼杵町の「千綿駅」です。(表紙写真)
JR大村線のレトロな駅舎がお洒落です。(うわっ、今気付いたけど公衆電話がある。)
ちょっと前に長崎の地方局で放送している番組で紹介されていました。
ここの駅舎はちょっと特殊で、まずは最高のロケーション!

丁度天気も良く、海も穏やかで、鉄道の沿線と海岸線がマッチしています。
島原半島にも海に近い駅舎「大三東駅」がありますが、匹敵する美しさです。(決して負けを認めない。w)
そして、最大の特徴はこのレトロな駅舎が食堂だってところです。
しかもそんじょそこらの食堂とはわけが違います。
メニューが“日替わりカレー”のみ!
20種類ほどのレシピのなかから1日1種類のみ提供してくれるそうです。
さあ、早速注文を!?

お、お休みだー!!
しかもなんか取ってつけたように火曜日が足されてる。w
そうだよなー、なんか入って来る時から駐車場がガラーンとしてたから嫌な予感はしたんだよな〜。(苦笑)
仕方ない、食事は次の機会にしますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然情報(白雲の池)

2018-09-17 14:59:10 | 植物
昨日、行けなかった白雲の池へ自然情報収集に行ってきました。
特筆するような動植物は見つかりませんでした。

ヤマホトトギスがたくさん咲いていました。
他にたくさん咲いていた植物としては、ゲンノショウコ、ミズヒキ、キンミズヒキなどが上げられます。

数は少ないながらも見られたものとしては、ツルボ、ママコノシリヌグイ、ヒヨドリバナ、ヌスビトハギくらいかな。

あとはサザンカが咲き始めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は三連休の中日だった!

2018-09-16 16:16:32 | Weblog
タイトルそのままです。w
本日は、世間は三連休の中日だったのですね。
すっかり頭の中から抜け落ちていました。
「やけに忙しいな。」と思っても、日曜日だからだとばかり思っていました。
昨日は午前中大雨で、遊びに来るような観光客は見られなかったのですが、午後天気が回復してくると徐々にお客さんの姿は増えて行きました。
今日は午前中から忙しく、お昼過ぎには呼ばれて駐車場の助っ人にも行ってきました。
本当は午後から白雲の池に自然観察に久しぶりに出掛けるつもりだったのに。
そうか、世間は三連休だったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ変わってた島原城

2018-09-15 12:58:19 | 歴史・史跡
昨日に引き続き、島原城のちょっとだけ変わっていた部分を紹介します。
(表紙写真)あれ?こんな所に「キリシタン墓碑」がある。
昨日の縄文式土器風聖火台の隣に、島原市指定の文化財「キリシタン墓碑」が移動してありました。
元々はもっと島原城近くの西の櫓にあったんだけどなぁ〜。
えらい離れた場所に移動させられたもんだ。
長崎県では「キリシタン関連遺産」なんかが世界遺産登録されて脚光を浴びてるのに、窓際に追いやられたサラリーマンみたいに思えるのは私だけだろうか。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火焔式土器・・もとい!

2018-09-14 14:15:22 | 観光・施設
用もないのに島原城へ立ち寄りました。
すると以前とちょっとだけ変わっていました。
それがこれ、火焔式土器!
もとい!縄文式土器風聖火台です。w
誰がどう見ても火焔式土器にしか見えないこの物体は、東京オリンピックの際島原にやってきた聖火を一時的に灯火するための聖火台なのです。
き・・・綺麗になっとるぅ〜。w
私がその存在を知ったのは4年前、2014年に企画したイベントでの事です。
当時は汚く苔むしたデカいものが、島原城の一角にひっそりと安置されていただけでした。
まさか、こんな日の当たる場所に出て来ようとは!w
しかも当時はこれが何なのか説明する物もなかったのに、今は隣に解説板が設置されている。
なんでこんなデザインにしたのかは、・・・書いてないな。
その当時、オリンピックが日本で開かれるフィーバーぶりしか分かりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2018-09-11 12:58:38 | Weblog
すっかり秋空の雲仙です。
今年の残暑はどこに行ったんざんしょ。
過ごしやすい気候になってきましたが、朝晩はすでに長袖一枚ないと寒いくらいです。
そのかわり、日中の日差しはまだ暑いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする