島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

オニユリ

2022-07-16 11:15:05 | 植物
22.7.16(土) 天気;曇り 気温;26.5℃
 どこを歩き回っていたかは明かせませんが、そこで見つけたものを紹介します。 どこにでもある植物なので、これでバレることはないでしょう。w

 田のあぜや土手など、比較的人里近くに生えているユリ科の多年草「オニユリ」です。 初出です。
 花が美しく、鱗茎を食用にするため、よく栽培されます。 日本のものは、中国から古い時代に渡来したものとも考えられています。 高さは1〜2m、割と大きくなります。
 花期は7月から8月、茎の先端に大輪の花を多数つけます。 しかし、この花からは種子が出来ず、葉の付け根にできる珠芽(しゅが;ムカゴのこと)によって増えます。
昔紹介した「コオニユリ」(2015年8月8日記事)とはこのムカゴの有無で見分けます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスウリの花22 | トップ | 戻り蜂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事