2014年8月17日(日) 曇のち晴れ
今年の18番山は中岳=1791m
牧ノ戸峠-沓掛山-扇ヶ鼻分れ-久住分れ避難小屋-御池-中岳をピストン
同行者=家内
久しぶりの山行きです。
来週の北アルプスに備えて、泊まりもしないテント・シェラフを背負ってのトレーニングです。
アクセスルートは、深夜の英彦山越えです。
霧が深く、鹿やウリ坊がうじゃうじゃ、20頭以上に出会いました。
牧ノ戸駐車場に午前3時30分到着です。
4~5台しか停まっていません。
車中で仮眠をとり午前5時30分出発です。
霧の中です。
沓掛山の山頂に寄ってみました。お初です。
沓掛の岩場を越え、扇ヶ鼻分れに向かう道脇に一輪の花が咲いてました。
何の花でしょうか?
左手に星生山、右手に扇ヶ鼻を望むポイントですが、霧のため見通しがききません。
久住分れ避難小屋前です。
ガスが切れてきました。
久住高原側からはガスが駆け上り、星生側は天空にベールが吸い込まれるようでした。
直後
下りのガラ場でバランスを崩し、前のめりに転倒しました。
岩場を避けて転べたので、奇跡的に無傷でした。
避難小屋で一休み
避難小屋前から久住分れを左手に過ごし、中岳への分岐を左に進みます。
御池に到着です。
ガスは晴れてます。
青空がのぞき始めました。^^v
天狗ケ城の分岐を過ぎて、中岳を正面に臨みます。
スッキリ晴天です。
中岳山頂です。
坊がつるにはテントが3張り程度
三俣山をバックに
平治岳と北大船・大船山
白口岳
稲星山
南登山道
久住山と御池
天狗ケ城と硫黄山
晴れ渡って360度の大パノラマを満喫です!
あまりに好天なので、中岳避難小屋の脇にシートを広げてランチタイムです。
楽しい山行きの後は、立寄り湯です。
筋湯温泉 ゆのもと荘 貸切露天風呂 1500円
川のせせらぎを聞きながら、かけ流し温泉を満喫です!
コースタイム
5:30 牧ノ戸駐車場
6:04 沓掛山
7:24 久住分れ避難小屋(トイレ休憩)
8:04 御池
8:34 中岳山頂
9:14 中岳避難小屋(ランチタイム)
10:32 小屋出発
12:09 牧ノ戸駐車場
今年の18番山は中岳=1791m
牧ノ戸峠-沓掛山-扇ヶ鼻分れ-久住分れ避難小屋-御池-中岳をピストン
同行者=家内
久しぶりの山行きです。
来週の北アルプスに備えて、泊まりもしないテント・シェラフを背負ってのトレーニングです。
アクセスルートは、深夜の英彦山越えです。
霧が深く、鹿やウリ坊がうじゃうじゃ、20頭以上に出会いました。
牧ノ戸駐車場に午前3時30分到着です。
4~5台しか停まっていません。
車中で仮眠をとり午前5時30分出発です。
霧の中です。
沓掛山の山頂に寄ってみました。お初です。
沓掛の岩場を越え、扇ヶ鼻分れに向かう道脇に一輪の花が咲いてました。
何の花でしょうか?
左手に星生山、右手に扇ヶ鼻を望むポイントですが、霧のため見通しがききません。
久住分れ避難小屋前です。
ガスが切れてきました。
久住高原側からはガスが駆け上り、星生側は天空にベールが吸い込まれるようでした。
直後
下りのガラ場でバランスを崩し、前のめりに転倒しました。
岩場を避けて転べたので、奇跡的に無傷でした。
避難小屋で一休み
避難小屋前から久住分れを左手に過ごし、中岳への分岐を左に進みます。
御池に到着です。
ガスは晴れてます。
青空がのぞき始めました。^^v
天狗ケ城の分岐を過ぎて、中岳を正面に臨みます。
スッキリ晴天です。
中岳山頂です。
坊がつるにはテントが3張り程度
三俣山をバックに
平治岳と北大船・大船山
白口岳
稲星山
南登山道
久住山と御池
天狗ケ城と硫黄山
晴れ渡って360度の大パノラマを満喫です!
あまりに好天なので、中岳避難小屋の脇にシートを広げてランチタイムです。
楽しい山行きの後は、立寄り湯です。
筋湯温泉 ゆのもと荘 貸切露天風呂 1500円
川のせせらぎを聞きながら、かけ流し温泉を満喫です!
コースタイム
5:30 牧ノ戸駐車場
6:04 沓掛山
7:24 久住分れ避難小屋(トイレ休憩)
8:04 御池
8:34 中岳山頂
9:14 中岳避難小屋(ランチタイム)
10:32 小屋出発
12:09 牧ノ戸駐車場