今日は朝から右手が痛いです・・・。美味しそうな大根が買ってあったので、朝ごはんに大根おろしを作ったワケですが、その大根がとても太くて・・すりおろすのに握力が必要で右手が筋肉痛になってしまいました。
と言うか・・私の右手の握力が無さ過ぎるという事なのでしょうか・・?、なんせ普段は、鉛筆とマウスぐらいしか握っていませんからね。(少し鍛えないといけませんよね・・。)
という事で、私も最近知ったのですが、今年(2010年)は「国民読書年」に定められているのをご存知でしたか・・?、読書の価値を見直し読書への意識を高めようと定められたそうです。
文化庁の読書に関する調査(平成21年実施)では、国民の46.1%は1ヵ月に1冊も本(雑誌、マンガを除く)を読んでいないという事らしいです。
私も昔はよく本を読んでいたと言うか・・読書が楽しかったのですが、ここ数年はまったく本を読んでいません。(建築の専門書や海外の建築雑誌は読みますが・・。)
忙しい・・時間がない・・などとありふれた言い訳になってしまうのですが、仕事が面白くて熱中すればするほど、その分何かを犠牲にして失くしていっているように思えて、複雑な気持ちになるときがあります・・。
ちなみに、イギリスの大学で一般的なリラックス法のストレス解消効果を検証したところ、一番効果的だったのが読書で、次に音楽鑑賞、コーヒータイム、散歩、テレビゲームという順でストレス減少が認められたとの事です。
現実を忘れるくらい読書に没頭すれば、わずか6分間で60%以上のストレス解消効果が得られるらしいですよ・・。
それで、いきなり話が変わりますが、画像はおふくろが先月買ってきたシクラメンです・・。毎年冬になると買って来て、玄関や打合せ用のテーブルに飾ってくれます。
シクラメンは花の少ない冬に咲く貴重な花で、冬の鉢植え植物の代表格として定着していますよね。和名は篝火花(カガリビバナ)と言って、花が篝火のように見えるからだそうですが、言われてみれば赤いシクラメンならそのようにも見えるかも知れませんね・・・。
と言うか・・私の右手の握力が無さ過ぎるという事なのでしょうか・・?、なんせ普段は、鉛筆とマウスぐらいしか握っていませんからね。(少し鍛えないといけませんよね・・。)
という事で、私も最近知ったのですが、今年(2010年)は「国民読書年」に定められているのをご存知でしたか・・?、読書の価値を見直し読書への意識を高めようと定められたそうです。
文化庁の読書に関する調査(平成21年実施)では、国民の46.1%は1ヵ月に1冊も本(雑誌、マンガを除く)を読んでいないという事らしいです。
私も昔はよく本を読んでいたと言うか・・読書が楽しかったのですが、ここ数年はまったく本を読んでいません。(建築の専門書や海外の建築雑誌は読みますが・・。)
忙しい・・時間がない・・などとありふれた言い訳になってしまうのですが、仕事が面白くて熱中すればするほど、その分何かを犠牲にして失くしていっているように思えて、複雑な気持ちになるときがあります・・。
ちなみに、イギリスの大学で一般的なリラックス法のストレス解消効果を検証したところ、一番効果的だったのが読書で、次に音楽鑑賞、コーヒータイム、散歩、テレビゲームという順でストレス減少が認められたとの事です。
現実を忘れるくらい読書に没頭すれば、わずか6分間で60%以上のストレス解消効果が得られるらしいですよ・・。
それで、いきなり話が変わりますが、画像はおふくろが先月買ってきたシクラメンです・・。毎年冬になると買って来て、玄関や打合せ用のテーブルに飾ってくれます。
シクラメンは花の少ない冬に咲く貴重な花で、冬の鉢植え植物の代表格として定着していますよね。和名は篝火花(カガリビバナ)と言って、花が篝火のように見えるからだそうですが、言われてみれば赤いシクラメンならそのようにも見えるかも知れませんね・・・。