滋賀県 建築家 / 建築設計事務所イデアルの小さな独り言

建築家・清水精二のブログ、何でもあり独り言集・・・。

ひらめくときは、一瞬で・・

2008年12月30日 | インポート
081228

昨日、今日と比較的暖かい日が続きました・・・。でも、明日からまた寒くなるようです。(雪も降るみたいですし・・)、明日は、雪が降る前に雑用をすませておかないといけませんね。(まだ、事務所の掃除もしてないので・・。)
私の散歩コースである皇子が丘公園(画像)もすっかり冬の様相になってしまいました。これからしばらく、椿以外は目立った花も無くさびしい時期が続きます・・。

世間は年末だというのに、私はガンガン仕事をしています・・。2日ほど前から、いいアイデアやデザインがひらめいて冴えているので、ここぞとばかりに集中してスケッチやメモを書きまくっていました。(ひらめかないときは、1ヶ月近く考えても出てこないのに・・。イヤ、もっと長く不毛な時間を過ごす事も・・。)

それで今日は、友人のKさんに誘われた事もあって、京都市内の建築洋書店や建築書籍が多く置いてある書店をめぐって来ました。(さらにいいヒントが見つかるかも知れないという期待もあって・・。)
書店での収穫はあまり無かったのですが、帰りに寄ったマックでKさんからいいアドバイスをしてもらって、さらにテンションがあがってきて(どきどきワクワクしてきて・・)、「よ~し、これで正月の間もガンガン図面を書くぞ~!!」という気分になっています・・。(でも明日は、とりあえず事務所の掃除をしなければ・・という気持ちにもなっています。)

という事で、この記事が今年最後の記事になると思いますので、「みなさん、どうぞよいお年を・・・。」






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物と間違いと・・。

2008年12月27日 | インポート
昨日はメチャクチャ寒かったです・・・。さすがに比叡山の山頂付近も白くなっていましたからね。
今日の朝も比叡山は白かったのですが、日中は昨日よりも暖かかったので、すっかり融けてなくなりましたけどね・・。

それで昨日、雪がぱらつく中「SAINENJI-プロジェクト」の地鎮祭(正確には仏式なので、地鎮祭ではなく法要になります・・)を行いました。ようやく境内の先行工事と既存建物の解体工事が終わり、今回のプロジェクトの本丸である庫裏建設のための地鎮祭をなんとか年内に行うところまでこぎ着ける事ができました・・。
私としては、仏式の地鎮祭は初めての経験だったのですが、簡単に説明しますと浄土真宗なので阿弥陀様(阿弥陀如来)に新しい庫裏を建てるご報告と恙無く工事を終える事が出来ますようにとお願いをする法要です。

よりに寄って、地鎮祭の日がこんなに寒い日になるなんてと思いながら現地に着くなり、私は大きな忘れ物に気付いてしまいました・・。その忘れ物とは「数珠」だったのです・・。現地に着くと私以外の人はみんな手に数珠を持っていたのです。
考えてみれば、仏式なので数珠を持って行くのは当たり前だったのですが、まったく気が付きませんでした・・。とりあえず、仕方ないのでお焼香のときは、近くにいた工務店の部長さんに数珠を貸してもらいましたけどね。(まったく、私は何を考えているのでしょう・・?)

さらに今日は、車で親父とおふくろと叔母を連れて、親戚のお墓を4ヶ所お参りに行って来ました・・。自宅を出発して、宇治、山崎、そして京都市内を2ヶ所とお参りしてきたのですが、最後にお参りしたお墓でまたも大きな間違いに気付いてしまいました。
というのは、前回私と叔母でそのお墓をお参りしたとき、隣のお墓を間違えて親戚のお墓だと思い込んで、線香と花をお供えして拝んでいたようなのです・・。(同じ名字のお墓が3つ並んでいるので勘違いしたようで・・。)

今日は、親父とおふくろが一緒だったので、その間違いに気付いてくれたというワケです。(昨日の数珠に続き、何を考えているのでしょうか・・?、間違ったお墓のご先祖様どうもすみませんでした・・・。)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりでした。

2008年12月25日 | 独り言
001

先日、2年前に設計した喫茶・カラオケ「鬼の栖(すみか)」に行って来ました・・・。
鬼の栖に行ったのは、1年ぶりになります。一度様子を伺いに顔を出したいなぁ~と思っていたのですが、今年は春からずっとバタバタしていたので、なかなか鬼の栖のある野洲まで行く機会がありませんでした・・。それで先日、別件で近くの消防署に事前協議に行く機会があって、協議が終わったのが、ちょうどお昼過ぎになったので、これは鬼の栖にランチを食べに行くしかないと思い立ったワケです。

お施主さん(ご主人)は、私の車が駐車場に入るのを店内から見ておられたようで、店に入るなり笑顔で私を迎えてくれました・・。
鬼の栖は、お施主さん夫妻が始められた喫茶店とカラオケルームを併設する店舗です。今回訪れてちょっと驚いたのは、オープン当初、喫茶店のカウンター内を、そこに居るのが場違いかのようなぎこちない動作でウロウロされていたご主人が、2年も経つと・・もうすっかり型にはまった立派なマスターになっておられて、コーヒーを作る姿もサマになっていた事です・・。(奥さんの方は、以前に同業の仕事をされていた経験をお持ちだったので、最初からサマになっていたのですけどね・・。)

いずれにしても、店の方も順調のようで、ご主人も奥さんも私との会話に絶えず笑顔で応じてくださっていました。自分が設計した建物を久しぶりに訪れたとき、その建物(空間)に多くの笑顔があるなんて・・「これはやはり建築家みょうりに尽きるな~。」と改めて思い知らされたひと時でした・・。

ちなみに、私は焼きそば定食を食べて帰ってきたワケですが、先ほど1年前に鬼の栖を訪れたときの記事(ブログ)を読んでみたら、1年前も焼きそば定食を食べていたようですね・・。(ほかにも、たくさんメニューはあるのですけどね?)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始も仕事かな・・?

2008年12月21日 | 独り言
先ほど気付いたのですが、今日は冬至だったのですね・・。冬至といえば、カボチャを食べて柚子湯に入れば風邪をひかないと言われていますね。
今日はカボチャは食べていないのですが、先ほど調べてみたら中国北方では冬至に餃子を食べる習慣があるらしいです。それで、本当に偶然なのですが、今日の夜は王将の餃子を食べたのでカボチャの代わりに餃子を食べた事にしておきましょうかね・・?

なので、あとは柚子湯に入ればいいワケです・・。でも、柚子湯の準備はしてあるのですが、よく考えると私はいつも午前0時以降にしかお風呂に入らないのですから、昨日(というか今日・・)の深夜に柚子湯に入らなくてはいけなかったのでしょうか・・。
昨日のお風呂に入ったときも、いつものようにバブの「ゆずの香り」を入浴剤に使っていたので、こちらもいい事にしておきましょう・・・。

01

話が変わりますが、先日はじめてピエリ守山(右の画像)に行って来ました・・。ピエリ守山に出店するテナントから、店の内装設計の依頼があったので、出店する区画の現地調査とピエリ守山全体のモールの視察を兼ねて行って来ました。
店のオープンまであまり時間がないうえに、ピエリ守山側から店舗デザインのクライテリアが示されているので、そのあたりを調整しながら設計を進めていかなくてはならず、時間との戦いがしばらく続きそうです・・。

テナント(お施主さん)の要望を短期間で出来るだけ叶えてあげたいと思っているので、年末年始も仕事をする事になりそうです・・。(まぁ・・、盆、正月と仕事をしているのは、いつもの事なのですけどね・・・。)

[2008年12月27日 更新]
諸事情により、ピエリ守山への出店は中止になりました・・。
でも、以前より進めていた他のプロジェクトが急いでやらなくてはいけなくなってきたので、結局のところ年末年始は仕事をする事になりそうです・・。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番星・・・。

2008年12月18日 | 独り言
081214

3ヶ月ほど前に、「ねんきん特別便」が届いていたのですが、そのうち確認して送ればいいだろうとついつい後回しにしていました・・・。それで、いい加減に年内には送っておいた方がいいかな・・と思い立ち、やっと先日記入して送っておきました。
でもあれって(ねんきん特別便)、いつまでに返信しなければいけないのでしょうね?(確か、期限って記述されていませんでしたよね・・。)

上の画像は、昨日散歩していたときに撮影した一番星なのですが、ちょっとこの画像では分かりにくいですかね・・。画像の真ん中やや左あたりにプツと写っているのですが・・。(見えない人は、画像をクリックして拡大してみてください・・。それでも見えない人は、とりあえず気持ちでそこに一番星がある事にしておいてください。)

一番星というと私の場合は、なぜか映画「トラック野郎」で菅原文太が乗っていた一番星号が脳裏に浮かんできます。特別にトラック野郎シリーズが好きだったわけではないのですが、あのトラック(一番星号)に強烈な印象があるのでしょうね・・。
というか一番星なので、もっとファンタスティックなお話をしなければいけないのでしょうけど、トラック野郎の話ですみません。

ちなみに一番星とは、夕空に最初に輝きだす星のことですから、基本的には明るい星から先に見えてくるので、一等星の恒星か、その時点で見えている惑星のどちらかになります。でも、その日の雲の位置や天候によっては最初に見える(輝きだす)星は違うでしょうから、一番星は日によって違うことになりますよね・・。

私が見つけた一番星(画像の星)は、南南西に輝く明るい星だったので、どうやら木星のようです・・。普通に見ていれば、この星が一番星になる可能性がかなり高いようですね・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタディ・・STUDY

2008年12月15日 | 建築
以前にもお話しました「ときメキH&S-プロジェクト」のファーストプラン(最初の提案)がようやく出来上がり、先日お施主さんのところへ打ち合わせに行って来ました・・。

01

お施主さんの要望の1つであったインパクトはあるが、奇抜ではなく飽きのこないシンプルなファサードにしてほしいという難題に対し、3種類のチタン亜鉛合金(右画像)を使って、素材の質感によるコントラストとその素朴な材料を100%生かしたファサードデザインを提案してみました。

チタン亜鉛合金は、基本的には錆びない材料(こう言うと、ちょっと語弊がありますが・・)で、塗装被膜などによらなくても素地そのものに耐久性があります。なので、経年変化の中で、色調や質感にいい風合いが出てくるので私は好んで使っています。
お施主さんも気に入ってくださったのですが、やはり最大の問題はコストというところでしょうか・・。

提案したプランをもとにして、いろいろお話している中で、具体的なヒントや方向が掴めてきたので(ファーストプランの場合、手探り状態の部分が多いので。)、もう一度プランをバラバラにオーバーホールして組み立て直してみようと思っています・・。
通常は、このオーバーホールの作業を4~5回繰返してから実施設計に入るのですが、今回はもう一度組み立て直してから、とりあえず概算工事見積りをしてみようと思っています。

いずれにしても、このスタディ・アンド・スタディの作業が続いていくワケで、設計期間をゆっくり頂けると実に楽しい作業なワケです・・。(逆に設計期間が少ないとこの作業が苦痛になってくるワケですが・・。)、今回は十分な設計期間を頂いているので、楽しい作業になりそうです・・。

そう言えば、現在工事中の「SAINENJI-プロジェクト」でも、屋根の腰葺きや霧除け庇の部分にチタン亜鉛合金の一文字葺きを採用しています。(こちらのチタン亜鉛合金は、また違った特殊なタイプですけどね・・・。)










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日と夕日は見え方が違う?

2008年12月12日 | 独り言
02

先日、急に寒くなったと思ったら、ここ数日また暖かい日が続いていますね・・・。画像は、先週撮影した近所のお宅に咲いていた皇帝ダリアです。(うす暗くなっているときに撮影したので、ちょっと色合いなどが分かりにくいですが・・。)
それで・・明るいうちに散歩で通りかかったとき、また撮影しようと思っていたので昨日通ってみると、もうすっかり花がしぼんで枯れてしまっていました・・。
先日、急に寒くなったときに枯れてしまったのでしょうか・・。(もっと早く撮影しておけば・・)

皇帝ダリアは、草丈が3~4メートルにもなる超大型のダリアです。花期は11月下旬頃で、日照時間が短くなると咲く短日植物です・・。画像では隣の家の下屋が写っているので、下屋と高さを比べてみればこのダリアの丈がどれぐらいか・・お分かりになると思います。
その威風堂々とした姿から「皇帝ダリア」という名前がつけられたのでしょうね・・・。

という事で今回こそは、朝日と夕日の違いについてお話します・・。(前回の記事は、なぜかサッカー少年の記事になってしまいましたので・・。)

08120602

以前より純粋に疑問に思っていたのですが、朝日と夕日は見え方が違うのでしょうか・・?、天文学的には位置が反対なだけで、地球に届く太陽光は同じのはずですよね・・。それで調べてみたのですが、地球の大気は、朝より夕方のほうが気温が高く、水蒸気量や空気中の浮遊物質も多い傾向にあるそうです。なので、朝日はオレンジ色で眩しく、夕日は赤みが強くて輝きが弱いことが多いのだそうです・・。

この朝日と夕日の違いは、朝焼け雲と夕焼け雲にも反映されるので、朝焼け雲は澄んだ色合いで雲の輝きが強く、夕焼け雲は赤みが強くてやや暗いことが多いとの事です・・。青い空に美しく色付いた朝焼け雲は、空気の澄んだ朝ならではの光景のようですね・・。

最近は日の出時間も遅いので、私の就寝する時間(午前4時ごろ)では朝焼け雲を見ることはできません・・。夏場なら紫色の空か朝焼け雲を見てから就寝するという事もよくあるのですけど・・・。(でも最近は、以前に比べるとだいぶん早く寝るようにしています。いつまで続くか分かりませんが・・。)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー少年

2008年12月08日 | 独り言
081206

ここ2~3日寒さが厳しくなりましたね・・・。一昨日、現場で使う材料を確認するため栗東の木材店まで行って来ました。広い木材置き場をウロウロしながら、いろいろな材料を物色していたのですが、とにかく冷凍庫にでも入っているのかと思うぐらいメチャクチャ寒かったです・・。栗東は普段でも風が強いところですからね。(そう思っているのは私だけかな・・?)

それで・・私の自宅兼事務所の向い側は、月極ガレージになっている訳ですが、そのガレージで今日もこの寒い中を近所のサッカー少年たち(小学生4~5人かな・・)が元気よくボールを蹴って遊んでいました。
ちなみに、私のハリアーくんもこのガレージに置いてあります・・。実はサッカー少年たちは、年中(と言っても毎日ではないですが・・)このガレージでボールを蹴って遊んでいる訳で、たまに蹴りそこなったボールが私のハリアーくんにヒットしていたりしています・・!(たぶん・・私の車だけではないと思いますが・・)、サッカーボールの模様がハリアーくんのドアやボンネットに出来ているときがありますからね・・。

「ガレージでサッカーボールを蹴って遊ぶな・・!」と注意すればいいのかも知れませんが、子供が元気で外で遊んでいるというのはいい事だし・・夏場など窓を開けて仕事をしているときでも、向いから元気な子供の遊び声が聞こえるというのも悪くないですから、私はあえて注意していないのですけどね・・。それに、田舎のガレージなので車の通行で子供たちが危険だというほどのものでもありませんし・・。(他のガレージ利用者は、どう思っているか知りませんが・・。やはり、子供たちの親は注意しないといれないのかな・・。)
まぁ、とにかく子供は元気が一番です・・。

というか、私はこの記事でサッカー少年の事を書くつもりではなく、夕日と朝日の違いについて書こうとしていたのですが、とりあえず今日は夕日と朝日のお話は後日する事にしてやめておきます・・。ちなみに、画像は一昨日散歩しているときに撮影した夕焼けです。(山火事のような少し変わった夕焼けでしょ・・。)
という事で、この記事のタイトルは「サッカー少年」に変えておきます。(実は、違うタイトルだったのですが・・・。)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダF1撤退の衝撃・・・。

2008年12月05日 | F1
07

今日は朝から遠方に出掛けていたのですが、帰ってくると夕刊の「ホンダF1撤退」という衝撃的な記事が目に飛込んできました・・・。
ホンダのF1は、これまで活動の終わりには「休止」という言葉を使っていましたが、今回の第3期の終わりは第1期、第2期とは違い、「撤退」という強い言葉で活動の終わりを告げています・・。
世界的な経済環境の悪化が深刻化し、自動車産業も販売台数の低迷により経営戦略の見直しが急がれる状況の中で、F1界の名門も苦渋の選択をしなければならなかったというところなのでしょうか・・。

ホンダの福井社長は、「撤退という言葉をあえて使ったのは、F1に注いできた情熱、リソース、人材、それを新しい時代に振り向ける強い意志が入っていると理解してほしい。今まで100年間の自動車産業の繁栄から、次の100年に向かうための新しい時代に入ったという認識を持っている。」と語っています。

それにしても、チーム代表にロス・ブラウンを迎えて、3年計画でタイトル奪還を目指し、さらに今シーズン終盤には元ワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソを獲得するため巨額の資金を用意していたチームとは思えない今回の撤退発表に、正直なところ困惑とショックを隠せません・・。

2009年の日本グランプリは、予定どおり鈴鹿サーキットで開催されるそうですが、ホンダレーシングF1チーム、ホンダレーシングデベロップメントについては、チーム売却を含めた検討に入るとの事です・・。買い手側から見たチームの価値としては、ロス・ブラウンのもとで開発された来シーズン用のマシンがある事は魅力的ではありますが、ボンダの撤退により搭載されるエンジンが製造されないという事を考えるとかなり厳しい状況になるように思われます・・。

ホンダの撤退により、F1に参戦する日本の自動車メーカーはトヨタ1社だけになってしまいました。そのトヨタも一時期、欧州で撤退するというニュースが流れましたが、トヨタは強く否定し、「最低でも2012年までは参戦を続ける。」と声明を出しています。(その声明を本当に信じたいものです・・。)

「ホンダF1撤退」の衝撃は、1メーカーがF1から去るというだけにとどまらず、F1を取り巻く現状を考えると、他メーカーがホンダ同様の経営判断を下す可能性は十分にあると思われます・・。
FIA(世界自動車連盟)の対応は、経済危機が進行する速さには到底及ばず、F1冬の時代は誰もが予想し得ない早さで到来する可能性さえあるのです・・・。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ独り言・・その5

2008年12月02日 | 独り言
081130

前回もお話しましたが、風邪が治ったので、一昨日久しぶりに皇子が丘公園を散歩して来ました。しばらく(10日ぶり)散歩していないうちに、紅葉も深まり・・すっかり様変わりしている公園の風景にちょっと驚かされてしまいました・・・。

頻繁に散歩していると季節の移り変わりを急激に感じないものですが、10日も経つと季節はどんどん移っていっているんだな・・と改めて思ってしまいました。
それもそのはず、もう気が付けば師走ですからね・・、今年もあと1ヶ月を切ったわけですが、今年中にあとどれだけの事ができるかなぁ・・と思うと何か焦ってきます・・。(たぶん、アッという間に正月が来るでしょうからね。)

そう言えば今日、来年の年賀状をいつものように写真家の西岡さんに頼んで来ました。今回は、どんな感じの年賀状が出来上がって来るのか楽しみです・・。(ひょっとしたら、昨年同様・・一足先にブログで紹介するかも知れません。)

話が変わりまして、以前からお話している「SAINENJI-プロジェクト」もようやく先行工事が終わりました・・。思ったよりも手間取ってしまい、年内は庫裏の解体工事で終わりそうです。
本堂の照明計画も見直して改修したのですが、内陣の空間や本尊が以前より見違えるようによくなりました。(こう言うと失礼かも知れませんが・・)、光の色、形、方向、強さといった要素の組み合わせ方で、照らされる空間や素材が生かされたり、台なしになったりするのだと改めて感じました。

最後になりますが、今日は住宅の見学に土山まで行って来ました・・。天気もよく、土山までのドライブの途中では、山々の色付き(紅葉)が例年よりも美しく思えたのですが、それは私の気のせいでしょうか?(今年は紅葉の当たり年なのかな・・・。)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする