Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

今年の新入り君。

2017-05-16 | お庭のこと
この前の花・木のマーケットで買ってきたバラ。
香りが強いのと、切りバラとして部屋にも飾れるかな?って事で選んだのは・・・


オールドローズのシドニー。
(今回はちゃんと名前を書いたプレートを保存しました。)
冬に強めの剪定をしても春には見事に咲く優秀な薔薇という事で、
あまり薔薇の事を知らない私でもお手入れできそうです。

一つ目の花が咲いてきたのですが、横を通るだけでふんわりと良い香り。
たくさん蕾がついているので、今年は楽しめそうです。

蕾の押しくらまんじゅう状態の中で開き始めたシドニー。
横の蕾をつみたくなるくらい詰まっています。


私が引っ越してくる前から庭にあったツルバラは、冬にかなり剪定したのですが
たくさんの葉っぱがついています。

 
ただ、鉄欠乏によるクロロシスになってしまったようなので、
今日さっそく肥料を追肥しました。
これでよくなってくれたらいいのですが・・・

芝生もバラもちゃんと手入れしないとな~。