15年くらい前に、ドイツ人のお家のクリスマス料理で出されて以来、
毎年作っている我が家の冬の定番料理。
鶏肉とブロッコリー、人参のべアンネーズソース(Sauce béarnaise)のオーブン焼き。
本来、ベアンネーズソースはステーキのソースとして使われるみたいですが、
私はこのお料理にしか使ったことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/702c528a93825af53b0ec54854876ac4.jpg)
つくり方は、鶏肉にカレー粉とニンニクで味付けをして、オリーブオイルで焼いたものを
さっと茹でた、ブロッコリーと人参と一緒に耐熱皿に並べて、
市販のソースを少し白ワインでゆるめたものをかけて
上にチーズをふりかけるだけと、本当に簡単です!!(笑)
付け合せには、パラパラのお米とレモンとオリーブオイルであえた芽キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/5c267bad7e75c78f155f8c4a2754d553.jpg)
この2つは最高のコンビだと思っています(笑)
失敗なんてすることなく、とっても簡単だけどちょっと豪華に見えるし。
市販のソースをうまく使って料理できたときは、
ちょっと時間を得した気分になります。
毎年作っている我が家の冬の定番料理。
鶏肉とブロッコリー、人参のべアンネーズソース(Sauce béarnaise)のオーブン焼き。
本来、ベアンネーズソースはステーキのソースとして使われるみたいですが、
私はこのお料理にしか使ったことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/702c528a93825af53b0ec54854876ac4.jpg)
つくり方は、鶏肉にカレー粉とニンニクで味付けをして、オリーブオイルで焼いたものを
さっと茹でた、ブロッコリーと人参と一緒に耐熱皿に並べて、
市販のソースを少し白ワインでゆるめたものをかけて
上にチーズをふりかけるだけと、本当に簡単です!!(笑)
付け合せには、パラパラのお米とレモンとオリーブオイルであえた芽キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/5c267bad7e75c78f155f8c4a2754d553.jpg)
この2つは最高のコンビだと思っています(笑)
失敗なんてすることなく、とっても簡単だけどちょっと豪華に見えるし。
市販のソースをうまく使って料理できたときは、
ちょっと時間を得した気分になります。