![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/d426d1141436664509e0b30f7b9a5409.jpg)
随分前に行ったヘルシンキで買ってきた湯たんぽ。
ここ2,3年は、冬の夜の必需品です。
私のお気に入りのテキスタイルのメーカーLapuan Kankuritのウール100%のモノ。
中のボトルは湯たんぽでは有名なドイツの会社Fashy社のものが使われています。
こっちの薬局などで売られている湯たんぽは、
Fashy社のモノが多いのですが、何故かデザインとかが可愛いものが全くないのです。
お洒落なデザインにしたらもっと売れると思うんだけれど・・・
まあ、ドイツらしいというか。(苦笑)
その分、これは倍近いお値段なのでかなり買うとき迷ったんですけどね・・・
湯たんぽにこの値段払うか??って思ってしまった貧乏性な私です。(笑)
でも、買って本当によかった~って今は思っています。
冬の寒いときブランケットに湯たんぽを入れて、ぬくぬくしたところで
テレビを観たり、ゴロゴロしたり・・・毎日使っていますから。
湯たんぽでおなかの痛みがなくなると知った時はかなり感動しました。
気温の変化ですぐにお腹を壊しやすい私は、
ここ数年湯たんぽを抱えて寝ないと、寝られない状態です(笑)