小さい頃は、どんな手作りのチョコやクッキーを作るか
って友だちと1月くらいから考えたりして、
かなり大きなイベントだったバレンタインデーですが、ここ数年完全に忘れている私。(笑)
ドイツは、チョコを渡すというよりは、
お花を買って男性が女性に渡したりするんじゃないかな??
こっちではチョコは、クリスマス・イースターと渡す機会は多いし、
特別にバレンタインに渡すっていう必要もないですよね(笑)
すっかり忘れていた私ですが、
昨日の夜好きなアンペルマンのネットショップのサイトで、
こんなものを見つけたのでさっそくダウンロードしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/a17d45a76103bb9bc310c4306e6b0bdb.jpg)
どこまで手抜きなんだ~って感じですが。
お手伝い券みたいな感じです。
飲みに行っていい日券とか、おいしいごはんを作るよ券とか・・・
今日はこれを渡して、次の休みの日曜日に
「いつも家事を手伝ってくれてありがとう、今まで以上の家事参加をお願いします」
っていう気持ちを込めて(笑)相方君の好きなごはんを作ろうかな。
(どこまでこき使うんだ~って言われそうだな・・・)
って友だちと1月くらいから考えたりして、
かなり大きなイベントだったバレンタインデーですが、ここ数年完全に忘れている私。(笑)
ドイツは、チョコを渡すというよりは、
お花を買って男性が女性に渡したりするんじゃないかな??
こっちではチョコは、クリスマス・イースターと渡す機会は多いし、
特別にバレンタインに渡すっていう必要もないですよね(笑)
すっかり忘れていた私ですが、
昨日の夜好きなアンペルマンのネットショップのサイトで、
こんなものを見つけたのでさっそくダウンロードしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/a17d45a76103bb9bc310c4306e6b0bdb.jpg)
どこまで手抜きなんだ~って感じですが。
お手伝い券みたいな感じです。
飲みに行っていい日券とか、おいしいごはんを作るよ券とか・・・
今日はこれを渡して、次の休みの日曜日に
「いつも家事を手伝ってくれてありがとう、今まで以上の家事参加をお願いします」
っていう気持ちを込めて(笑)相方君の好きなごはんを作ろうかな。
(どこまでこき使うんだ~って言われそうだな・・・)