Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

パソコンの修理をしたり、Kayaの災難。

2018-08-17 | ドイツ生活
近所の修理屋さんに預けていた、パソコンが返ってきました。
やっぱり、ハードディスクが壊れてしまったので、写真はすべてなくなりました。
大切な写真はちゃんと別に取っておかないと。と改めて思ったり。

幸い、ブログにKayaの写真とかは残していたので、
全くなくなったというわけでもないんですけれど。
こういう時、ブログやっていてよかったって思ったり。

お兄さんが入れてくれたのは、Windows10
確かに、前のより速くなったような・・・
お兄さんには、新品のようにサクサク動くよって言われたんですけれどね。
まだまだ使える、パソコンを処分する必要はないって言われたし。
95ユーロで直ったので良しとします。

なんか慣れるまで、今まで考えずに写真の取り込みとか作業していたのに、
今は、どこを探せばいいのかわからず、結構手間取ったり。
少し慣れるまで時間がかかるかな??
キーボードは、今までのようにほぼ日本語表記で使えるので助かりました。
慣れたキーボード操作って本当に文章を打つときとか、格段に速さが違いますね。


昨日は、休暇最終日でKayaとゆっくり過ごすぞって決めていた私。
お昼の畑への散歩もいつもより長めに・・・・

散歩の途中(それも畑のど真ん中)で足をくじいたKaya。
キャンって泣いて、そこから歩けない・・・
歩けても前足をなるべく使わないようにするもんだから
本当に進めない。カンカン照りの太陽の下、日陰もない畑のど真ん中で
立ちつくしてしまう私・・・

20KgのKayaを抱えて(抱えられるのが苦手な僕ちゃんですが、今回はおとなしかった。)
畑から歩いて帰る私。20Kgってかなり重いし、前に抱えるしかないので
本当につらい体勢。それでも、助けてくれる人はいないから頑張るしかない。

さすがに、25分間最後まで抱えて歩くことは無理だったので、
Kayaも途中から歩いてくれました。
Kayaがまだ20Kgだったからよかったものの、
ゴールデンレトリバーみたいに大きかったらどうしただろう・・・と抱えながら考えた私。
先月は、夏バテで体重が減っていた僕ちゃんですが、
ここ最近はしっかり食べていたので、ずっしりと重かったです。(笑)

獣医さんへ行くことも覚悟したのですが、午後ゆっくりしたのがよかったのか
夜には普通に歩けるようになっていました。


あんまり年寄り扱いしないでくださいよね・・・僕はまだまだ元気だよ。


10月には13歳になるんだから・・・
昔のように調子に乗って、
ぴょんぴょん飛んだりするのにはちょっと気を付けてくださいよ。(笑)