去年くらいから、よくネットで見かけるようになったスキレット。
日本だと、1コインで買えるとか読んでいたのですが、
ドイツではそんなものあるはずはなく。
日本から持ってくるほどものか??っていうか使いこなせるか??
と考えては忘れていたのですが・・・
少し前にたまたま入った近所のディスカウントショップに
あったです、スキレット。
青と白のタータンチェックが入っているし、
オクトーバーフェスト関連の商品なのではないかな??
ドイツ製っていうのはちゃんと確認済み!
商品名は、ミケランジェロだけれどね。(笑)
別売りの板や、楕円形の形と一緒に並んでいた
本当に小さな丸いスキレット。
直径17cmと書いてあるけれど、底面はもっと小さいし。
本当に目玉焼きを作るくらいの大きさ。(笑)
でも、その分お値段も良心的だし、何と言っても重くない。
おこげが食べたくて、最初に作ったのは・・・
シーフードドリア
そして、朝ごはんの目玉焼きもおいしく焼けました。
焦げないし、いつまもでも温かい。
もう少し深いのがあれば、揚げ物用に買いたいくらい!
相方君も気に入ったので、あと2つ買ってきておいてといわれました。(笑)
日本だと、1コインで買えるとか読んでいたのですが、
ドイツではそんなものあるはずはなく。
日本から持ってくるほどものか??っていうか使いこなせるか??
と考えては忘れていたのですが・・・
少し前にたまたま入った近所のディスカウントショップに
あったです、スキレット。
青と白のタータンチェックが入っているし、
オクトーバーフェスト関連の商品なのではないかな??
ドイツ製っていうのはちゃんと確認済み!
商品名は、ミケランジェロだけれどね。(笑)
別売りの板や、楕円形の形と一緒に並んでいた
本当に小さな丸いスキレット。
直径17cmと書いてあるけれど、底面はもっと小さいし。
本当に目玉焼きを作るくらいの大きさ。(笑)
でも、その分お値段も良心的だし、何と言っても重くない。
おこげが食べたくて、最初に作ったのは・・・
シーフードドリア
そして、朝ごはんの目玉焼きもおいしく焼けました。
焦げないし、いつまもでも温かい。
もう少し深いのがあれば、揚げ物用に買いたいくらい!
相方君も気に入ったので、あと2つ買ってきておいてといわれました。(笑)