㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

1ヶ月半ぶりに振って見ました

2014年11月02日 | 日記
今年は100を辛うじて切るようなラウンドが何度も続いて居たので、少し気合いを入れてリメイクしなくてはまずいって考えて練習場に1度行って先々月のコンペに参加、何とか久々の80台を出すことが出来たって思ったのもつかの間、今度は急性肝炎で絶対安静指示でゴルフ禁止令。
そんなこんなで全く運動らしき事を丸々約1ヶ月半程避けて来た中で明日はゴルフラウンドが予定されているって訳なんです。
っで自宅練習場にて、ちぃーとばかし 振ってみとかんと明日はヤバイ事に成りかねないと夕方から雨の中、一汗かく程度の練習会を決行してみました。

自宅練習場は夏場子供たちのプールの設営場と化しており、雨対策が必要と昨年屋根の設置を施工した訳です。
そのお陰に、今日の様などしゃ降りの雨の中でも簡単にゴルフ練習が自宅でいつでも実施出来ると言うものなんです。
とはいっても、ゴルフ練習を自宅で行うのは年に2~3回程度有るでしょうか、今日はそんな貴重な練習会を一人で集中して行う事にしたわけです。
マジに久し振りだったので先ずは58度のロブウェッジのハーフショットからスゥイング開始、5球づつフルショットまでを繰り返しながら徐々に長いクラブに変えていく。
その間連続して同一クラブで3球はベストショットが出来なければ出来るまで繰り返すと言う事を頭に置いて練習しました。
ウェッジから8番アイアン迄は一発クリアー、7番アイアンで始めてのミスがでてやり直し、6番アイアンでも同様のミスがでて5番アイアンからは再度集中してやり直し1発クリアーと成りました。
一番出来の悪かったのがドライバー、50センチ位手前からダブって入る始末で中々修正が出来ない。
私はドライバー自体ワンラウンドで3~4回しか使わないので、そこそこの修正だけで終わることにしました。
それでも全部で60球位は打ったでしょうか、雨の中でも一汗かく程度の練習が出来ました。
明日はスコアーメイクよりもラウンド自体を楽しんでくるラウンドとしたいと思います。

新しいソフトに夢中です

2014年11月02日 | 日記
3DS-LL とか言うTVゲームのソフトを買いたいと、子供たちは兄弟で考えたみたい。
昨日ネット通販でオーダーしたものが本日入荷、以来夕食までの半日強夢中で遊んでます。
当家では平日のTVゲームは禁止、リビングルームでのプレイオンリーを許可、休日も宿題とか
お手伝いが終わって居なければ即座に中止と言うのが決まりと成っています。
反対に、全て片付けてどうしてもやりたいって成ると今日の様に延々とやり続けることも可能と成るわけで有る。
全てを禁止するのもナンセンス、やりたいときにはどうしたら出来るのかを分からせた上で解放する。
親も子供も、お互いに納得出来る場所を設定することは必要だと思います。
ただ、私は大のTVゲーム嫌いで、隣でガチャガチャやられるだけでギブアップ。
その場から逃げ出してしまうのが通常になってしまっています。
それでもたまには子供たちと一緒に…って事で、wiiとかのゴルフゲームとかスゴロクゲーム等
昔のボードゲームと言われるような物位は年に2~3度はお付き合いするように心掛けて居ます。
しかし、あんな小さいものを何時間も集中して…って、肩凝りや目が疲れたりしんのかなぁ~…

ハロウィーン

2014年11月02日 | 日記
いつ、何のため、何処の…、私は全く興味も無いので何一つ知らないし、知ろうとも思いません。
そして今年も全く気にもして居ないのですが、何だか騒がしかったなぁ~って…
日本では仮装パーティー程度に認知されているのか、報道を見ていると感じでしまう。
そして今年も、私は何も調べることもなく通りすぎていく大騒ぎな様子を脇目にするだけだ…