今年は100を辛うじて切るようなラウンドが何度も続いて居たので、少し気合いを入れてリメイクしなくてはまずいって考えて練習場に1度行って先々月のコンペに参加、何とか久々の80台を出すことが出来たって思ったのもつかの間、今度は急性肝炎で絶対安静指示でゴルフ禁止令。
そんなこんなで全く運動らしき事を丸々約1ヶ月半程避けて来た中で明日はゴルフラウンドが予定されているって訳なんです。
っで自宅練習場にて、ちぃーとばかし 振ってみとかんと明日はヤバイ事に成りかねないと夕方から雨の中、一汗かく程度の練習会を決行してみました。

自宅練習場は夏場子供たちのプールの設営場と化しており、雨対策が必要と昨年屋根の設置を施工した訳です。
そのお陰に、今日の様などしゃ降りの雨の中でも簡単にゴルフ練習が自宅でいつでも実施出来ると言うものなんです。
とはいっても、ゴルフ練習を自宅で行うのは年に2~3回程度有るでしょうか、今日はそんな貴重な練習会を一人で集中して行う事にしたわけです。
マジに久し振りだったので先ずは58度のロブウェッジのハーフショットからスゥイング開始、5球づつフルショットまでを繰り返しながら徐々に長いクラブに変えていく。
その間連続して同一クラブで3球はベストショットが出来なければ出来るまで繰り返すと言う事を頭に置いて練習しました。
ウェッジから8番アイアン迄は一発クリアー、7番アイアンで始めてのミスがでてやり直し、6番アイアンでも同様のミスがでて5番アイアンからは再度集中してやり直し1発クリアーと成りました。
一番出来の悪かったのがドライバー、50センチ位手前からダブって入る始末で中々修正が出来ない。
私はドライバー自体ワンラウンドで3~4回しか使わないので、そこそこの修正だけで終わることにしました。
それでも全部で60球位は打ったでしょうか、雨の中でも一汗かく程度の練習が出来ました。
明日はスコアーメイクよりもラウンド自体を楽しんでくるラウンドとしたいと思います。
そんなこんなで全く運動らしき事を丸々約1ヶ月半程避けて来た中で明日はゴルフラウンドが予定されているって訳なんです。
っで自宅練習場にて、ちぃーとばかし 振ってみとかんと明日はヤバイ事に成りかねないと夕方から雨の中、一汗かく程度の練習会を決行してみました。

自宅練習場は夏場子供たちのプールの設営場と化しており、雨対策が必要と昨年屋根の設置を施工した訳です。
そのお陰に、今日の様などしゃ降りの雨の中でも簡単にゴルフ練習が自宅でいつでも実施出来ると言うものなんです。
とはいっても、ゴルフ練習を自宅で行うのは年に2~3回程度有るでしょうか、今日はそんな貴重な練習会を一人で集中して行う事にしたわけです。
マジに久し振りだったので先ずは58度のロブウェッジのハーフショットからスゥイング開始、5球づつフルショットまでを繰り返しながら徐々に長いクラブに変えていく。
その間連続して同一クラブで3球はベストショットが出来なければ出来るまで繰り返すと言う事を頭に置いて練習しました。
ウェッジから8番アイアン迄は一発クリアー、7番アイアンで始めてのミスがでてやり直し、6番アイアンでも同様のミスがでて5番アイアンからは再度集中してやり直し1発クリアーと成りました。
一番出来の悪かったのがドライバー、50センチ位手前からダブって入る始末で中々修正が出来ない。
私はドライバー自体ワンラウンドで3~4回しか使わないので、そこそこの修正だけで終わることにしました。
それでも全部で60球位は打ったでしょうか、雨の中でも一汗かく程度の練習が出来ました。
明日はスコアーメイクよりもラウンド自体を楽しんでくるラウンドとしたいと思います。